タイトル:金光錬 (DX3) キャラクター名:金光錬 種族:ヒト 年齢:19 性別:男 髪の色:黒 / 瞳の色:金 / 肌の色:黄色 身長:182 体重:75 ワークス  :レネゲイドビーイングB カヴァー  :学生 シンドローム:エンジェルハィロゥ、モルフェウス ■ライフパス■ 覚醒:素体 衝動:吸血 ■能力値と技能■ 【肉体】:1 (シンドローム:0,1 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈白兵〉:SL1 / 判定 1r+1 〈回避〉:SL / 判定 1r 〈運転〉:SL / 判定 1r 【感覚】:7 (シンドローム:3,2 ワークス:1 ボーナス:1 成長:) 〈射撃〉:SL4 / 判定 7r+4 〈知覚〉:SL1 / 判定 7r+1 〈芸術〉:SL / 判定 7r 【精神】:1 (シンドローム:1,0 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈RC〉:SL / 判定 1r 〈意志〉:SL2 / 判定 1r+2 〈知識〉:SL / 判定 1r 【社会】:1 (シンドローム:0,1 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈交渉〉:SL / 判定 1r 〈調達〉:SL / 判定 1r 〈情報〉:SL3 / 判定 1r+3 UGN 【HP】    23 【侵蝕基本値】 38% 【行動値】   15 【戦闘移動】  20m ■エフェクト■ 《スキル名》              /SL /タイミング/判定/対象   /射程/コスト/効果など 《ワーディング》            /★$/オート$  /自動/シーン  /視界/-$  /非オーヴァードのエキストラ化 《リザレクト》             /1$ /気絶時$  /自動/自身   /-  /[SL]d$/コスト分のHPで復活 《ペネレイト》             /1 /メジャー /対決/-     /武器/3   /装甲無視、ダイス-1 《ハンドレットガンズ》         /1 /マイナー /-  /単体   /30/3   /攻撃力[LV+4]のガンを作成 《ギガンティックモード》        /1 /メジャー /対決/範囲(選択)/-  /3   /対象を範囲(選択)に変更、行動終了後武器破壊 《小さな塵》              /3 /メジャー /対決/-     /-  /2  /攻撃力+[Lv×2] 《コンセイトレイト:エンジェルハィロゥ》/2 /メジャー /対決/-     /-  /2   /C値を-Lv 《マスヴィジョン》           /2 /メジャー /対決/-     /-  /4  /攻撃力+[Lv×5]/シナリオ3回 《ヒューマンズネイバー》        /1 /常時   /-  /-     /-  /-   /衝動判定のダイスを+Lv個、侵食率基本値を5加算 《オリジン:プラント》         /1 /マイナー /-  /-     /-  /2   /感覚を使用する判定の達成値をLv×2加算 ■装備とコンボ■ ・武器とコンボ 名称                    価格 種別 命中 攻撃力 G値 射程 メモ 聖典銃砲《バレルレプリカ》         侵3  2   7r+4 5       30  ハンドレットガンズで作成 魔法の弾丸《マジック・バレット》      7   2   6r+4 11      30  ペネ+塵+コンセ。装甲無視。クリティカル8 殉教銃砲《バレルレプリカ・オーバーロード》 10  2   6r+4 11      30  ペネ+塵+コンセ+ギガ。装甲無視の範囲攻撃。 魔法の弾丸(100↑)            7   2   6r+4 14      30  クリティカル7 殉教銃砲(100↑)             10  2   6r+4 14      30  クリティカル7、範囲攻撃 銀の弾丸《シルバー・バレット》(100↑)  11  2   6r+4 29      30  クリティカル7 =価格合計= NaN pt ・防具     装甲 回避 移動  価格  名称 / 備考 鎧 :               / 下着:               / 修正: = 合計 =  0   0  15   0 pt ■所持品■ 名称        単価 個数 価格 備考 コネ:UGN幹部       1   1 コネ:要人への貸し    1   1              1   0 =所持品合計=     2 pt =装備合計=      0 pt = 価格総計 =     2 pt 【常備化ポイント】 2 pt 【財産ポイント】  0 pt ■ロイス■ 対象                    好意  悪意  備考 霧谷雄吾                  感服  不信感 表はP。彼は主人。道を示してくれた恩人。……だが、本当にこのまま、彼に仕えていて良いのだろうか。 もう一人の自分/体内のレネゲイドビーイング 友情  恐怖  表はN。いつか自分は、彼/彼女に乗っ取られるのではないか。いや、もしかすると、もうすでに……。 研究者                   好奇心 憎悪  表はN。自分をこのようにしたアイツを、許してはおけない。……ただ、ふと疑問に思うのだ。アイツは何故、実験の成功例である自分を捨てたのかと。 ■その他■ メモ: いたって普通の青年として暮らしていたが、マッドな研究者に捕まり実験され死亡。しかしなんらかの力が効力をおよぼしたのかその数日後に甦り、オーヴァードに目覚めると同時に、自らの体内にレネゲイドビーイング(RB)が埋め込まれていることを知った。 本来の平凡だった自分とRBの意識が混在する今の自分とでズレを感じており、また時折浮かび上がる、とてもじゃないが自分のものとは思えない思考を、もう一人の自分/体内のRBのものと認識している。 金の瞳は実験の副作用。不自然かつ目立つため、普段は鳶色のカラーコンタクトを着けて誤魔化している。 レネゲイドが激しく活性化するとカラコン程度では誤魔化せないほど爛々と輝くとかだと厨二感強くて良いよね。 コードネームは研究されていた時の呼称。特にコードネームが思い付かなかったこと、また殺された怨みを忘れないために自嘲もこめて自称している。 そこにはあくまで発露した異能の力は埋め込まれたRBのものであって、自分は普通の人間でしかないという、そんな逃避も含まれているのかもしれない。 あくまで自称なので、他の呼び方もされているかも。 Dロイスを導入するなら設定重視で≪転生者≫→≪オウガバトル≫(ノイマン:マイナー:自身:浸食率2(6):攻撃力+[Lv+2])を7レベルで持ってくるか、実用性を考えて≪賢者の石≫≪実験体≫あたりか。 「おい居候。お前の力、借りるぞ」 「銀の弾丸の味はどうだい?」 「……|砲台生成《セット》、|弾丸装填《ロード》、|強化完了《オールクリア》。 ぶちかませ、|殉教銃砲《バレルレプリカ・オーバーロード》!」 追記 ルルブを読み返して気付いたんだけど、もしかして≪ハンドレットガンズ≫と≪オリジン:プラント≫って同時に使えない……? url: https://charasheet.vampire-blood.net/430329