タイトル:ぼくはなにもしらない〜この事件の犯人はHO2〜/HO1 キャラクター名:紅石 洸太(あかいし こうた) 職業:ディレッタント 年齢:21 / 性別:男 出身:日本 髪の色:白髪 / 瞳の色:紫 / 肌の色:色白 身長:185 体重:70 ■能力値■ HP:11 MP:12 SAN:56/98      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  10   7  12  12  18  15  11  15  11  12 成長等 他修正 =合計=  10   7  12  12  18  15  11  15  11  12 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      24%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15% ●《ショットガン》  55%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 70%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 70%  ●《目星》  70% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値 ●《運転》   60%   《機械修理》20%   《重機械操作》1% ●《乗馬》   60%   《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前        現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》  75%   《説得》       15%  《値切り》  5%    《母国語()》75%  ●《ほかの言語(英語)》50% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》1%   ●《芸術(美術)》  75%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%   ●《法律》     45%   《薬学》 1%  《歴史》     20%  ●《芸術(演技)》 66%   《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称  単価 個数 価格 備考 スマホ    1   0 財布     1   0 水鉄砲    1   0        1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ぼくはなにもしらない〜この事件の犯人はHO2〜/HO1 紅石 洸太(あかいし こうた) 男、25歳、ディレッタント 誕生日-12/25 血液型-O型 カラーコード #942343 ______________________ ■職業 ディレッタント 職業技能:[EDU×20]または[EDU×10+APP×10] 職業技能("クトゥルフ2010"と同じ):運転(自動車)、芸術(音楽、美術、文学、ダンス、何かのスポーツ)、信用、図書館、法律、ほかの言語(英語など) +次の技能から2つ選択:乗馬、写真術、操縦(航空機、船舶)、拳銃、ライフル、ショットガン、武道(任意) 特記:〈信用〉に+10%のボーナス。地元のさまざまな同好会やクラブの会員だったり、コネがある。 ______________________ ■特徴表 2-8/芸術的才能 →稽古事を小さい頃に習っていたか、実用ブログなどで人気を博している。任意の〈芸術〉1つに[INT×3]%を加える。プレイヤーは音楽、著述などの専門分野を指定すること :芸術(演技) →小さい頃にその美貌から俳優になるのも一つの手ではないかと言われ演劇のレッスンを受けていた。 あまり才能は無く 長続きはしなかったのだが。 5-3/失敗は発明の母 →技能ロールに「96」以上の出目を出して「失敗」した際、ただちに特別な経験ロールを行なう。失敗すれば0ポイント成功すれば1ポイントの技能ポイントを得る。 ______________________ ■HO 【HO1:死体めっちゃ好き】 貴方は死体が好きだ。 でも、あなたは至って普通の人生を送ってきた。 本物の死体なんて見たことがない。 初めて見た死体にあなたはぶっちゃけ吐きそうだ。 しかし散々友人に「オレ死体愛好家なんだよね~」 と言っていたので、本当のことが言えない。 <目標> シナリオ終了後も「あーあいつ死体愛好家なんだよね」って言われるような人でいること ______________________ ■詳細 穏やかで落ち着いた、特有の雰囲気ある高潔な男 口達者で かつその持ち前の容姿から、ひとを羨ませる才能がある。 というのは演技頑張ってる時の姿。 本当はヘタレで心優しい男。 死体愛好家という噂が広がって以降少し高慢な態度をとるように心がけていたところ それがテンプレのようになってしまった。 口調はいちいち嫌味な言い方だったり鼻につくが本心は純粋無垢。 「君の恋人が僕をカッコイイって言ってる? おやおや…それは君に悪い事をしたね。 大丈夫 僕は君の恋人に一切関心がないからね安心してくれていいよ (:君の彼女取らないよ安心してねと思い、伝えようとしている )」 と言った感じ。 よく周り (特に男)からなんだコイツ…!と思われがち。 だが最終的にはその男も洸太の顔面に惚れておわったりしなくもなくもなくもない。 好きなものはハンバーグ、から揚げ、ミートパスタ、ラ・フランス わりと子供舌。高い店に行ってもウーン…となりがち。 嫌いなものは人参とピーマンと苦いもの __________ 名高い資産家の家に生まれる。 小さい頃から蝶よ花よと丁寧に大事に大事に育てられた箱入り息子。 美しいその美貌も手伝って、両親も使用人も洸太にゾッコンであった。 根が優しく、穏やかな性格だったことと、 マナーなどもきちんと仕込まれてきたから傲慢でわがままな男に…なんてことも無く、 誰にでも愛されるようないい子に育っていった。 幼少時代、子役をしていたこともあったが 素直でいい子な性格であったため、嘘をつくことが苦手でかつ、頭の回転はあまり良くなかったので演技がうまく出来ず結局その後は子役時代のツテでモデルを細々とやっていたりしている。(今も少しだけやっているが本人はあまり目立つことが好きでは無いので本当に稀にするだけ) しかしそんな恵まれた環境下、優しい人に囲まれて穏やかな生活を送っていたのだが 高校1年生のときとある女子生徒に告白される。 その女子生徒と洸太の関係といえば、女子生徒の落とした筆箱を洸太が拾って渡してあげただけの、たったそれだけの関係。 しかし女子生徒は所謂地雷女であったため、筆箱を拾って自分に微笑みかけた洸太に恋をしたのだ。 洸太は正直その子に対してぼんやりとした印象しかなく 恋仲になることもおかしな話だと思いやんわりと断った。 その日から女子生徒によるストーカー行為を受けることになった。 後をつけられたり、隠し撮りを送られたり、手作り料理を勝手に靴箱に入れられたり、コラ画像を作られたり、「私の洸太くんに近づくな」と周りに喚き散らしたりなど されたことは沢山ある。 結構しんどくなってきたので、その子とハッキリ離別しようと思い、高校2年生の夏 苦手な"嘘"をついた。 「僕、死体愛好家だから君のことは好きになれないんだ。ごめんね」 その言葉を聞いたその子は最初、「なら死ぬ!」と息巻いていたが、やはりただの地雷女であり死ぬ事は出来ず、洸太から離れていった。 やっと平穏な日常が手に入る! そう思っていた矢先の出来事 ある噂が立つ。 「洸太!お前死体愛好家ってマジ?」 「……あ、はい。 そう うん そうなんだよね。」 そう答えるしか無かった。 だって自分が言ったんだもん。 周りに嘘つきって言われたくないし そう答えるしか無かった。 それからは必死で死体愛好家として振る舞う日々。 でも告白される回数やら紅石という家名に擦り寄ろうとする人間も何かと減り、なんだか気は楽。 だって日常生活を送る中で死体と遭遇する機会なんてほぼないし!!! 聞かれたら適当に「うんそうだよ」と答えればいいだけだから まあ楽かな。 なんか噂に 「紅石家の財産使って死体を取引してる」とか 「恋人だった幼なじみが死んでしまって、でもその子が忘れられずに死体愛好家になった」とか 「何人か殺してるけど紅石家の力でもみ消してる」とかよく分からん尾ひれつきまくってるけど まあ……いいかな…てかもう噂とか止めようがないし…………みんなすぐ忘れるやろ… と思って放置している。 そこまで聞かれたら「いや違うよ」と否定するようにはしているが。 結論言うと尾ひれつきまくってた噂は鎮火したが周りから「死体愛好家」と思われているのは変わらない。本人は別に死体愛好家じゃない。 顔立ちが人の範囲ではあるが浮世離れするくらい整っている(APP18)ことからそれぽい雰囲気が出て信憑性が上がってしまっている。 INT11でそういうことにくそ鈍感なことから好きな人が出来ても気づかないので 死体愛好家として振舞ってきたことによる恋愛事情になんら支障はない。 いつか結婚したいなとは思ってる。 本当に好きな人が出来たら「生きている人ではじめて好きな人ができた」とか嘘つこうと思ってる。 ______________________ ■その他 一人称/僕 二人称/きみ、あなた、名前+くんちゃんさん 実家暮らし。 家はクソでかい 1000坪くらいある(適当) 別荘もわりと各地にある。 猫や犬 さまざまなペットを飼ってる。 ハムスターとかもいる。馬もいる 愛馬の名前はクロフィリアーネ。 運転は出来るけど事故ったら心配だからと言われて大学は送迎してもらってる。 あかいし こうたは死体愛好家のアナグラム クロフィアーネはネクロフィリアのアナグラム ______________________ ■後遺症 不男子になった!奇妙な性的趣向(ひとの泣き顔に興奮する くろまだと特に興奮する)持ち帰った! ______________________ ■報酬 HO1:シナリオ終了後も「あーあいつ死体愛好家なんだよね」って言われるような人でいること →シナリオ終了後の質問で全員から「死体愛好家だ」と思われていること。 【達成】死体愛好家? 今後一度だけ、人間の死体を見たときに SAN を 1D6 回復してもいい。 ■簡易用■ 紅石 洸太(あかいし こうた)(男) 職業:ディレッタント 年齢:21 PL: STR:10  DEX:12  INT:11 アイデア:55 CON:7  APP:18  POW:12  幸 運:60 SIZ:15 SAN:98 EDU:15 知 識:75 H P:11  M P:12  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:330 個人技能点:110) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]