タイトル:聴 キャラクター名:聴[ゆるし] 職業:市役所職員 年齢:23 / 性別:男 出身:日本 髪の色:白 / 瞳の色:ぶどう色 / 肌の色:ちょっと不健康そう 身長:171 体重:51 ■能力値■ HP:13 MP:21 SAN:52/67      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  13  12  14  13  14  13  13  17  13  21 成長等         7      1 他修正 =合計=  13  12  21  13  15  13  13  17  13  21 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      61%  ●《キック》  65%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%  ●《ライフル》   45% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15% ●《隠れる》 70%  ●《聞き耳》 94%  ●《忍び歩き》50%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 65%  ●《目星》  70% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値 ●《運転》   28%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前        現在値 ●《言いくるめ》50%   《信用》     15%   《説得》       15% ●《値切り》  15%   《母国語(日本語)》85%   《その他の言語(英語)》34% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》   76%   《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》32%   《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》75%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称       成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 Bush Master M-16   45 2d8               30     / 支給品/故障ナンバー:97                                    / ■所持品■ 名称           単価 個数 価格 備考 え?おまえもしかして      1   0 なんも持ってない??      1   0 スマホくらい持っててくれ    1   0                 1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 不定:奇妙な性的嗜好3ヶ月 ちょっと周りに馴染めない泰然ぼっちボーイ。 友人はいないし家事は嫌いだし低血圧だし愛想はないけどなんだかひとりで生きていけそう。 朝起きてバイトに行き夜に帰って寝る生活を毎日ずっと送っていたのであんまり日々を楽しんでない気がする。が、これは傍から見た感想なので当の本人は楽しいとか楽しくないとかはあまり考えていない。 ほぼテンションが変わらないので言葉や表情から感情が読み取りづらく、どこか機械的な印象を受けるかもしれない。愛嬌も気遣いもないけどコミュニケーションは普通にとるよ。感情もちゃんとあるけどうまく表現できない子。 他人には一貫して敬語を使うが別に敬語キャラというわけではなく、タメ口で話すほど親しい人間がいないだけ。本人も気付いていないが好感度が高い人と接する時はたぶん実年齢よりも言動が幼い。 一人称:俺 二人称:あなた、〜さん 利き手 :右 イメカラ:葡萄色(えびいろ)(#640125) イメソン:よるつむぎ 【以下CoC『ようこそ!迷冥市役所都市伝説課へ!』のネタバレを含む】 ↓↓↓ ---------- ●うちの子から見たHO1について(通過前) 人々は願いをかける時、神に願う。その願いが叶えば神に願いが通じたと喜ぶ。そう、だから自分が命を繋いでいられるのは、ひとえに"カミサマ"のお陰だ。だから、それに感謝して生きなければならないのだ。 感謝を向ける相手も分からずそう自身に言い聞かせて日々を耐え忍んでいたが、存在するかも分からないカミサマはただ命を繋いでくれるだけで、いつだってこの世界からは救ってはくれなかった。 耐えて耐えて耐えて、人々が信じる神にも見放された頃、ただ1人自分に手を伸ばしてくれたのがHO1だった。比喩ではなく世界が色付いた気がした。ああ、自分の神様はここにいたのだ、と。 そんなこんなでHO1のことを崇拝に近い感情で信じ慕い敬愛している。重い。大変重い。 成人した今となってはあれは仕事の一環として来訪していたのだろうと理解しているが、それでも自身が「救われた」ことは事実で、育ててくれた施設長やこれまで良く接してくれたどんな人よりも特別な存在だと思っている。 妄信的なのでHO1に言われたことは何でも従うし同意するが、指示のないこと(自主的に飲み物を買ってくる、代わりに書類を運ぶ等)には消極的。すごく様子を見て「これ…やって…いいんですか…」みたいな顔でやる。どれもHO1に嫌な思いをさせたくないという気持ちから。 こんなにもHO1を好いているが、その気持ちが伝わってほしいとは思っていないしHO1に好かれたいとも思っていない。 また、知らない人間から好意を寄せられるのは気持ちが悪いだろうという思考は持ち合わせているため巨大感情は言動に出さない。ただ他の人と接する時と比べ3割増で愛想が良い。 ●これまで 施設を出てから市役所就職までフリーターとして様々な職を転々としてきた(取得技能は放浪者ベース)。施設にいる間は高校まで行かせてもらえてたらいいな。 ↓職歴はこんなかんじ↓ ・コンビニ店員 ・ビルの清掃員 ・交通量調査員 ・屋台の店番(金魚すくい) ・射撃場スタッフ ・ラブホの受付 ・探偵調査員(尾行) ・治験 ・クリスマスケーキ生産ライン ・正月助勤 ・駐車場の誘導員 ・ゲーセンスタッフ 内容も期間もバラバラだが、職歴はかなり豊富。豊富といえば聞こえはいいが、だいたいは影が薄すぎて仕事にならなかったり、自身に付き纏う怪異のせいでやむを得ず辞めることが多かった。 一度だけ、神とは如何なものかと神職に近いバイトをしたが、特に信心深くなることはなかった。やはり自分を救ってくれたのはHO1だったのだろう。一等よく褒められたのは尾行かなぁ。全く気付かれなかった。 まあ正直記憶がぽやぽやなのであんまし覚えていない。 勤務態度はいたって真面目だが「真面目にやろう!」と思っているわけではなく、「世間一般に良しとされているならそれに倣おう」というかんじ。 淡々と同じ作業をこなすのが苦ではないタイプ。 どのバイトも楽しくはなかったが、決められた時間ただ黙々と作業をしていれば報酬を得られるのはなんだか自分が1人の人間として数えられているようで嫌ではなかった。例え辛いと思ってもその時間には確実に終わりがあるのである。 ●趣味・特技 特筆する趣味はないが強いて言うなら読書。フィクションもノンフィクションも満遍なく読む。施設にいた頃から唯一娯楽として時間を割いてきたことかもしれない。 あと射撃がちょっと上手い。射撃場とかゲーセンのバイトの休憩時間に他店員に誘われてやってたら上達したらしい。でも身体能力的には付き纏ってくる化け物を蹴っ飛ばす方が上手い。あれ蹴っ飛ばせるんか?? ●日常生活 ただ淡々と日々をこなすだけ。 暗い所が苦手なので早寝、低血圧なので遅起き。 仕事は楽しいとは思ってないし朝起きるのはつらいけど一般的に働かなきゃいけない年齢なのでやってる。お金ないと死んじゃうし。 家事はやらない。幼少期はやらないと殺されそうだったからやっていたまでで、今は最低限やっていれば死なないし。でもたぶんやろうと思えば体に染み付いててできるんだろうなあ。 何に関しても"これをしないといけないから仕方なくやる"を20年近くやってきたからね。 世間一般に"いけない"とされていることは自主的にしないが、咎められないからと人から何度も勧められれば「まあ…やれというなら…」くらいの気持ちでやる。 ●容姿 《髪》 前髪がやや目にかかる長さの白髪 後ろ髪は襟足が隠れるくらい ちょっと内向きにはね気味、ふわふわ 《目》 深紅のタレ目 ちゃんと開いてるけど瞳孔とハイライト描いてないのでなんだか眠そう 《傷》 左頬から左前腕にかけて火傷痕 首・背中に煙草痕、火傷痕、痣 右頬・額に切り傷痕 腹・両腕・両脚に切り傷痕、刺し傷痕、痣 視力低下(0.02くらい)コンタクトしてる APP14だけど素顔はもうちょっと良くて傷(と愛想)のせいで落ちてるイメージ 私服は大体長袖長ズボンフードマスク ●声 喉だけで喋ってるみたいな全く通らない声質。大声出せなそう。男性にしては少し高めだが中性的という程ではない。ぼやぼやしている。 中の人へ こいつの声出す時は腹に力入れて喉の上の方で喋ってください 中の人より ●名前 「聴(ゆるし)」の名は、平安時代に誰でも着ることを許された衣服の色"聴し色"より。決めた本人はそこまで深く考えてないよ。聴くという字を書くので聞き耳技能が1番高い。お遊びです。 本名は「皓黄泉 れん(つくよみ れん)」。暗闇が怖くて神に見捨てられた子が夜を統べる月の神ツクヨミと同音の姓なの良くないですか?良いよ。 もう顔も覚えていない両親と同じ苗字を名乗り続けるのはなんだかなぁという気持ちと、名前なんて一個人を判別するための名称だからどうでもいっかという気持ちと半々。「聴」でいる時の方が少し気が楽かもね。 好き:HO1、読書 嫌い:痛いこと、暗い所 家族:--- 「…はあ、騒音問題はここではなくて環境課へ行っていただけますか」 「仕事は別に好きではありませんよ。しなければいけないからやっているんです」 「聴…と、いいます。今日からよろしくお願いしますね、先輩」 ----- 以下、CoC『ようこそ!迷冥市役所都市伝説課へ!』通過後ネタバレ ↓↓↓ 後遺症:都市伝説化 「職員さん」という都市伝説。 HO1とHO2二人で一つの怪異である。 困ったことがあるなら迷冥市役所の二人組を訪ねるといい。 何でも解決してくれるはずだ。 探索者は人外化。普通のシナリオには参加不可。人外探索者、タイマンなどはOK。 生還ロスト報告は記載しないこと(ややこしいから) ※ちなみにお互いが望めば好きな姿をとることも可能。怪異らしい見た目になることもできるぞ!治癒不可能の傷も治る。 皓黄泉れんの名前は捨てました HO2秘匿コピペ ---------- ▼HO2 あなたは幼少期両親からひどい虐待を受けていた。生半可なものではなく生死を彷徨うレベルだ。 毎日毎日、幼いながら今日を生き残れたことに感謝していた。 そんなあなたには一つだけ楽しみがあった。 それは市役所の職員が訪ねてきてくれることだ。 両親は市役所の職員をひどく恐れており、職員が訪ねてきた日 1 日はそれ以降暴力を振るわれることもなく、穏やかに過ごせたのだ。 しかしそれも長くは続かずあなたは両親からの暴力でついには生死の境を彷徨った。 頭に強いダメージ負い、そのせいで小学校から今までの記憶がぼんやりとしか残っていない。 その後は施設に預けられいまの今まで過ごしているが、後遺症なのか意識があまりはっきりしなかった。 常にぼんやりとした意識の中にいたが、HO1 を見かけた時にその意識は急速にはっきりした。 あのとき自分を気にかけていた職員であるとはっきり思った。 また貴方は両親からの虐待から逃れ施設に保護されてからというものや人ならざるものに好かれやすくなってしまった。 異形のものを目の当たりにするのが日常となってしまったのだ。 その縁があってか、ないかはわからないが貴方は非常に影が薄い。 面接を担当した都市伝説課の職員には「向こう側と随分縁がこいみたいだ、都市伝説課に配属したほうがいいよ」とのお墨付きだ。 ただそこに HO1 もいるため貴方は自身の境遇改善、および HO1 に会うために都市伝説課へと赴く。 2015 特徴表:影が薄いを取得してください 生まれつき目立たない、忍び歩き隠れるに+20% 23 歳で作成してください。 ------------ 夏に逃げ水ネタバレありメモ AF:七夕の短冊 ※貴方たちによく似た誰かが書いたかもしれない短冊。1枚のみ。  もし異世界・異空間に閉じ込められた時、カササギが橋を渡し、現実まで連れ帰ってくれる。  ただし渡れるのは一人。実際に使えるかどうかは使いたい卓のKP判断。 ■簡易用■ 聴[ゆるし](男) 職業:市役所職員 年齢:23 PL: STR:13  DEX:13  INT:13 アイデア:65 CON:12  APP:15  POW:21  幸 運:105 SIZ:13 SAN:67 EDU:17 知 識:85 H P:13  M P:21  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:340 個人技能点:130) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]