タイトル:エリカ・メルメル キャラクター名:エリカ・メルメル 職業: 年齢:7 / 性別: 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長: 体重: ■能力値■ HP:7 MP:16 SAN:80/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   8   9  16   9  10   5  18   0   7  16 成長等                        3 他修正 =合計=   8   9  16   9  10   5  18   3   7  16 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      18%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 45%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%   《図書館》 25%  ●《目星》  55% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%  ●《製作(空想)》30%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値 ●《言いくるめ》80%   《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》15%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》   35%   《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:-1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称   単価 個数 価格 備考 ネルネル    1   0   藁で作ってフランネルの布で巻いた手作りのお人形。あんまりかわいくない、むしろこわいけどかわいい想像をしてる ミルミル    1   0   遊びに来る猫。うちのではない。ごきげんのときミルミル、って鳴いているように聞こえる。         1   0         1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ちぢれた赤毛でそばかすの、よくある少女物語の主人公みたいで、 ぱっとしないけど空想に溢れている、 そんな物語に憧れる、ちいさな女の子。 色:66cdaa ■名前について Erica Mermer ほんとうの苗字はMerriganというのだけど、 ちいさなころは、悪い魔女のモルガンみたいで可愛くないと思っていた。 一度そう言ったら、おとうさまがじゃあ後半を取ってしまって、ふたりのあいだではMermerにしようって言った。 murmur(つぶやく)みたいで可笑しくて、気に入ったのでそれにした。 学校のテストにはちゃんとメリガンって書くけれど、 そのテストの答えで先生に笑われても、サッカーチームでゴールを外してブーイングされても、 ほんとうのわたしはメルメルなのよ、って思ったら、なんだそれくらい、って胸をはれるのだ。 エリカの花言葉は孤独。 ほんとうはおとうさまが語る物語の世界みたいに自由に生きたくて、そうはできないのがわかってる。 うまくいかないのも、おとうさまがそばにいないのも、 いつもすこし悲しくて、さびしい。 ■見た目 ちぢれた赤毛でそばかすの女の子。 その特徴から、同級生には「長くつ下のピッピ」ってからかわれるけど、むきになって「せめてアンにして」って言う。 ピッピの冒険譚は嫌いじゃないけど、アンのほうがまだしもロマンチックでおしゃれだから。 でも、ほんとうにいいなって思ってるのは少女ポリアンナ。 どんな悲しい状況だって幸せなことを見つけて、楽しく生きる女の子だ。 ■養父について 素敵な物語を持ってる魔法使い。 この世の物語のほとんどすべてはほんとうじゃないのをエリカはわかっているけれど、 おとうさんの言葉だけは、もしかするとほんとうなんじゃないかってずっと思っている。 ■技能について 目星・聞き耳→普通の子。 オカルト→おとうさんから聞いてた魔法の物語のぶん。 製作(空想)→まだまだこどもの空想。うまく入り込めるのは3回に一回くらい。 言いくるめ→逆に、ちっちゃいからこそ好き勝手言える。バカにしてくる男子を言葉でこてんぱんにするのは大得意。先生相手でもたまに負かしちゃう。 〓〓〓 成長について 〓〓〓 もし探索者を今後もっと年齢的に成熟した状態で使用したい場合には、次のルールに従ってキャラクターを成長させても構いません。 この成長は生還報酬としてクリア時に行ってもよいですし、次回セッションのKPの許可があれば、幕間の成長として行ってもよいでしょう。 その場合には、キャラクターの技能を改めて振り直しても構いません。子どもの頃から、得手不得手や、興味の対象がまったく変わらない方が稀なことだと思います。 ・STRとSIZにの成長 ・EDUにの成長 ・職業技能の取得 ・興味技能の振り直し ※その際、特徴表を取得していただいても◎です! ■簡易用■ エリカ・メルメル() 職業: 年齢:7 PL: STR:8  DEX:9  INT:18 アイデア:90 CON:9  APP:10  POW:16  幸 運:80 SIZ:5 SAN:99 EDU:3 知 識:15 H P:7  M P:16  回避:dex*2  ダメージボーナス:-1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:0 個人技能点:180) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]