タイトル:真紅 キャラクター名:白波 花伊(しらなみ はない) 職業:役者 年齢:50 / 性別:女 出身:日本 髪の色:黒 / 瞳の色:赤 / 肌の色: 身長:171 体重:わりとがっしり ■能力値■ HP:15 MP:16 SAN:30/95      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  15  16  16  16  18  14  18  19  15  16 成長等  -1                    +2 他修正 =合計=  14  16  16  16  18  14  18  21  15  16 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      80%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25% ●《マーシャルアーツ》21%   《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》80%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 75%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 79%  ●《目星》  82% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前           現在値 習得/名前            現在値 習得/名前         現在値  《言いくるめ》       5%    《信用》           15%  ●《説得》        70%  《値切り》         5%    《母国語(日本語)》      105%  ●《その他の言語(英語)》21% ●《その他の言語(ドイツ語)》80%  ●《その他の言語(イタリア語)》60%   《》          % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》4%   ●《芸術(演技)》  90%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》80%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%  ●《芸術(歌唱)》 80%   《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 通過シナリオ その真紅に愛を見る 1-7 勉強家 EDU+1 2-9 バイリンガル EDU*5の値を最大3つのその他の言語に入れる ○PC作成 EDU:加齢ルールにより+1 STR:加齢ルールにより-1 職業技能 図書館(台本読む)・目星(周囲見る/自分の姿を確認する)・説得(役者の言葉には説得力が宿ってほしい)・イタリア語(オペラもやりたい) 芸術(演技)(役者だし)・心理学(人の心の勉強はするでしょ)・芸術(歌唱) ○カラーコード 珊瑚朱色 #ee836f ○フレーバー花言葉 霞草(カスミソウ)・ベイビーブレス 「清い心」「無邪気」「親切」 悪戯好きで無邪気な子供。皆から愛されることだろう。皆を愛することだろう。けれど振り向けば消えている。どこかつかみ所のない人物。 向日葵(ひまわり) 「私の目は貴方だけを見つめる」「崇拝」「熱愛」 それは見る人から見れば狂気かもしれない。だが構うものかと貴方は考える。信仰こそが貴方の幸せ。祈りこそが貴方の幸福。貴方は自分を正しく理解し、だからこそさらに傾倒する。 冬珊瑚(ふゆさんご) 「神秘的」 貴方の全てが神秘的。誰も貴方の本質を見つけられない。風貌からすら近寄りがたさを感じるだろう。もしかすると、貴方自身も自分を見失っているのかもしれない。だからこその魅力なのかもしれないが。 ○経歴表 ※喪失表はなし 1~10  愛のある家庭で育った 81~90 名誉:人々に高く評価されることを望む ○芸名の由来 https://art-tags.net/manyo/three/m0306.html 伊勢の海の沖つ白波花にもが ○プロフィール 本名:白石 珊瑚 10月14日生まれ A型 右利き 父:白石 渡(しらいし わたる) 母:白石 弥胡(しらいし やこ) 母の芸名:海上 あけり(みかみ あけり) ○メモ(珊瑚の宝石言葉について) https://www.style-eco.com/brand_colum/akasango/1098.html さて、珊瑚の宝石言葉は、「確実な成長」「家長の威厳」「長寿」「聡明」「幸福」です。 珊瑚の色から、血=生命力と考えられ、災難や病気などから身を守ってくれる魔除けとして、また、嵐を鎮める力があるとされ、その昔、十字軍が珊瑚を身につけて戦地へ向かったとも言われています。 また、珊瑚は母のように子供を守ってくれると言われており、妊婦の安産のお守りとして、また、子供のお守りとしても重用されてきました。 ○役柄について 女。 ○経歴 0歳 日本生まれ。父が脚本家、母が歌手。 3歳 母のステージを初めて生で見て衝撃を受ける。「舞台に立つ仕事がしたい」と志すように。 4歳 父がよく脚本を書いていた劇団に出入りするようになる。 5歳 声楽を習い始める。地元にあった聖歌隊に所属。 7歳 小学校入学 13歳 中学入学 14歳 宝塚音楽学校入学。 15歳 予科卒業、本科入学。はじめて舞台に立つ。 16歳 本科2年 17歳 本科3年 18歳 舞台演出を行っていた男性と交際開始。相手は10歳上。 19歳 妊娠発覚。相手も学校関係者だったこともあり不祥事を揉み消すために退学ではなく休学して海外留学扱いの特例処置で姿をくらます。オーストリアへ。 20歳 出産。その間にオーストリアでオペラに触れて感銘を受けオペラも学び始める。 21歳 オーストリアの小さな劇団で舞台に立たせてもらい始める。日本人女性としては高身長で学校では男役を務めていたがオーストリアではほぼ女性か少年の役。 22歳 帰国。本科4年修了 23歳 本科5年 24歳 本科6年、卒業 29歳 男役トップスターとして名を売る。ハマり役はファントム・ジ・オペラ。 32歳 宝塚卒業。芸能事務所ではなく劇団に所属し舞台演出にも手を出し始める。 33歳 芸能活動にも積極的に。映画、ドラマにも出演。この頃から40代前半までは精力的にメディアに露出する。 45歳 いまの劇団の前身となる団体を作る。 出演作品 舞台多数 連作ドラマ3本 短編ドラマ数本 映画4本 吹き替え(歌唱)2作品 〇性格 男勝りな部分は昔からいままで直らなかった。舞台の外の自分に求められてきた像からいわゆる「王子様」タイプの言動をとる。 年下はみんなお嬢さん、年上はお姉さん、空気によってご婦人と言ったりそんな感じの使い分け。 自分の劇団に所属している子達はみんな我が子のように可愛がっている。我が子のようにかわいいがそれで演技指導に甘さが出るかというと全く別の話。花伊にとっては仕事は生きるのに必要不可欠なこと。それを邪魔する物は自分を殺そうとしているのと同じ。 派手な見た目とは対照的に浮いた噂はほとんどなく、王子っぽい振る舞いも「そういう話を隠すためでは?」と勘ぐられるほど。本人としてはそんな意図はない。 以下『その真紅に愛を見る』HO館主人役秘匿情報有 〇HO召使い役について 娘のことはかなり可愛がって育てたが舞台に携わるようになってからは甘やかすだけではなくなった。舞台の上では母娘ではなくただの演者2人。それでも愛は注いだ。舞台に立とうと立つまいとあなたが私の愛する子どもなのには変わりない。 召使い役の記憶を消すと決めたのは、その記憶が要因となって彼女の演技が曇ったから。殺人の記憶も、演技が曇ることも、どちらも彼女にはつらいことだろうと思ったから取り除いた。 それで彼女が自分たちの関係を忘れたって注ぐ愛に変わりはない。演者としても肉親としても、命を捧げても良いほど愛している。 〇HO召使い役の父について 尊敬する相手だった。18になるまでは手も出されなかったし、避妊もしていたのだからある意味では事故だった。「責任を取る」とも言われたがそうやって男の手元に収まって自分の役者としての生を殺すのは嫌だったから、縁が切れるのも覚悟の上で娘の父と学校を脅した。才能もあったから退学にはさせられず、留学で雲隠れ。 娘の父とはオーストリアにいる間は連絡を絶っていたが帰国後和解。結婚はしていないが互いに特別なパートナーだとは認識している。 娘の父には娘が生まれてから15年たった頃に同性のパートナーができた。彼ともそれなりに仲良くやっている。 HO【館主役】 あなたは誰もが名を知る大御所の役者にして、この舞台の座長だ。今回の舞台に対する思い入れは、人一倍強いものであるだろう。 ●秘匿情報 --以下の内容について、PL発言で公開することを禁止します。-- あなたには、誰にも言えない秘密がある。 『召使役』はあなたがたった一人で育ててきた、血の繋がった実子だ。世間には公表していないため、この親子関係は『召使役』との二人だけの秘密だった。 事情が変わったのは5年前。あなたは弱り切った様子の『召使役』に「人を殺してしまった」と打ち明けられた。しかし『召使役』が人を殺したという事実は探せどどこにもない。困り果てたあなたは少しでも気が楽になればと、芸能人仲間から伝え聞いたおまじないの手法を『召使役』に使った。すると『召使役』は「人を殺してしまった」ことを忘れてしまったようだった。この時、なぜか『召使役』はあなたとの親子関係も共に忘れてしまった。だが、これを思い出せば殺人についても思い出してしまうのではと危惧し、どちらも秘密のままにしている。 あなたが『召使役』から聞き出せたのは、とある劇場の名前と『真紅の瞳』という作品名のみである。そのどちらともを満たす今回のオファーを受けない理由はなかった。 あなたの目的はこの舞台の成功と、実子『召使役』が行ったという殺人行為について探ることだ。 ※ 召使役のキャラクターシート設定であなた(すなわち父か母)について書かれていた場合、『召使役』は失われた記憶をそのように改竄してしまったという処理とします。 ※ 配偶者については「子は親を選べない」ことからHO館主役PLが主に設定するものとしますが、他PLへの配慮をお願いいたします。もしもの場合はKP裁量で卓後に一部設定を変更することを許可します。 ● HOによる指定 ・50歳固定 ・加齢ルール適応(基本ルルブp41参照。KP判断で不採用可能) ・あなたも配偶者も<母国語>を日本語とし、他者から見た第一印象が日本人であること  職業:俳優であるのに不自然でなければなんでも  個別推奨:<心理学> / <聞き耳> / 高めのPOW 以下、シナリオ通過後の後遺症 「緑の残滓」 ・人の多い場所で視線を感じ、必ずSANc が発生する。 SANc(0/1d3) ・人の多い街中。舞台の上や、テレビ局の人混み。__そこに緑の瞳が潜んでいるような気がして。あなたは今日も、周囲に怯えながら息をする。 ・今回のシナリオ内で起きたことの一切の記憶がない。 ・【HO 召使役】は後遺症を「緑の残滓」に上塗りされる。だが記憶の取り戻し方を知るものが居なくなったため、あなたの25 歳以前の記憶は【HO 館主役】を偶然己の手で殺すことでも無い限り二度と戻らないだろう。 ■簡易用■ 白波 花伊(しらなみ はない)(女) 職業:役者 年齢:50 PL: STR:14  DEX:16  INT:18 アイデア:90 CON:16  APP:18  POW:16  幸 運:80 SIZ:14 SAN:95 EDU:21 知 識:99 H P:15  M P:16  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:420 個人技能点:180) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]