タイトル:虎匿 鈴廻 キャラクター名:虎匿 鈴廻(こどく りんね) 職業:落語家 年齢:36 / 性別:男 出身:日本 髪の色:黄茶 / 瞳の色:黄橙 / 肌の色:黄 身長:170 体重:62 ■能力値■ HP:13 MP:15 SAN:85/92      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  14  13  15  12  18  13  16  18  13  15 成長等 他修正 =合計=  14  13  15  12  18  13  16  18  13  15 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      26%  ●《キック》  56%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 70%  ●《忍び歩き》30%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 60%  ●《目星》  70% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%  ●《変装》  41%   《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前 現在値 ●《言いくるめ》85%  ●《信用》     60%  ●《説得》50%  《値切り》  5%    《母国語(日本語)》90%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》7%   ●《芸術(落語)》  95%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》75%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1% ●《歴史》     50%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 【参考職業】 コメディアン(2015) 【シナリオ指定】 APP、INT は 2d6+6 で決定し、片方を18とする EDU は 2d6+9 、STR は 2D6+2 芸術《落語》に+30 【目標】 連絡のとれなくなった十羅矢を見つけ出す。 HO1(飫縋晨路)にどんな形であれ涙を流させる。 ※前日譚考えるためにRP回したけど晨路くん涙腺枯れてるから無理ではの気持ち╮(´•ω•`)╭ 【職業技能】 ・芸術(落語):生涯勉強中 ・聞き耳&心理学:客の息遣いで間を図るため ・変装:高座に上がるときに身なりを整えるため ・言いくるめ:言葉や会話で言い伏せるのが得意 +歴史:現代落語以外の受け継ぎ演目には基礎知識が必要なため +信用:業界及び桃樂亭門下としての人当たり 【趣味技能】 ・キック:上半身は噺家として傷つけたくないため自衛には足を使う ・忍び歩き:舞台上で無駄な足音を立てない基礎動作 ・図書館:ネタ集めに逸話などを調べるため ・目星:噺家にとって動作は真似ぶものであるため ・説得:口八丁ではない言葉を伝える手腕 【所持品】 ・鈴付き扇子 見立ての白扇子とは別に、普段から自身の高座名でもある「鈴蘭」の描かれた扇子を持ち歩いている。 扇子の紐に鈴が結び付けられているのだが、飫縋と鉢合わせたとき彼が先にこちらを視認しているのはこの鈴が原因だと本人は気付いていない。 虎匿にとって鈴の音を鳴らして歩くのは自身の存在証明であり、学生時代には髪の結紐に鈴を付けていた。 【その他】 五代目桃樂亭春菊の弟子として落語家をしている。現在は二ツ目。 桃樂亭の門下として師からは鈴蘭の名を貰っており、鈴蘭の絵の描かれた鈴付き扇子を常に持ち歩いている。 座右の銘は「学びは真似びから」。 「まねぶ」を信条としているせいか、何処からかうつった様々な方言を入り混ぜて使う。 実際の生まれは北国だと本人は話したがらないものの、師匠には見抜かれており鈴蘭の名付け理由の1つとなっている。 HO1(飫縋晨路)には興味と嫌悪が混ざり合って顔を見れば皮肉が飛び出す程度の相手。 落語家としては礼節を欠かさず謙虚で誠実な態度をとるが、飫縋が関わるときの性格は真逆といって差し支えない。 【落語家になった経緯】 幼少の頃に両親と引き取った祖母が死んだことで親族から死神扱いされていたが、最終的に子供を欲しがっていた遠戚に引き取られる。 引き取った叔父が落語好きであり、寄席に連れられて初めて観た演目『死神』に魅了され落語の世界にどっぷりとハマるように。 子供ながらに弟子入りを志願したその落語家はまだ二ツ目だったため「お前が大人になるまでに真打ちになっておく」という約束を交わした。 この死神の演者こそ、後の五代目桃樂亭春菊である。 大学を出る頃には約束通り春菊は真打ちとなっており、改めて弟子入り志願をして門下となった。 同じ時期に門下となった椎は同い年ということもあり良き友人にして良きライバルである。 また、桃樂亭門下になってからは住み込みではないものの甘えないようにと叔父夫婦の家を出て1人暮らし。 稼ぎは少ないため裏路地の安アパートに住んでいる。 【HO1との過去】 HO1(飫縋晨路)とは元々高校の同級生である。 入学時の席が隣同士であり、彼の奇特な容姿を周囲が遠巻きに噂するのが気に入らないのと自身の興味から声を掛けた。 明らかに「面倒くさいやつに絡まれた」オーラを出す飫縋に対してお得意の皮肉をかますもあまりにもつまらない反応をする為に話し掛けたのはそのときだけ、の筈だった。 翌週、何故か不良グループに拉致られる。 その原因が飫縋を呼び出す人質だった為に苛立ちが急上昇。 助けられはしたものの、迷惑を掛けた詫びの1つもしてこない飫縋に対して顔を合わせる度に文句を言うようになった。 口と足癖が悪くなったのはその後も多々飫縋の「友人」として暴行を受けたり拉致られたりするようになったのが原因である。 何故毎回飫縋が助けに来るのか理解できないし、飫縋は単純に売られた喧嘩を買ってるだけだろうから人質いらないだろと思っている。 関わりたくないけれど一方的に避けたり敵視しているのも不服。 試しに無視していたら「今日は静かなんだな」と言われたのを嫌味と捉え、結局は顔を見れば文句を言う関係が継続した。 高校を出てから数年は顔を合わせなかったが、桃樂亭の門下生になり落語家として踏み出した頃に再会する。 お互い容姿が目立つ為、数秒で相手を認識するも露骨に踵を返された為にヤクザとか関係無しに皮肉をぶつけて変わらぬ腐れ縁が復活した。 住んでいる場所が裏路地の為、仕事中のヤクザと鉢合わせることが多く飫縋も例外ではない。 裏路地に近付くなと言われても住んでいるので避けようもないうえに飫縋の命令なんぞ聞きたくもないので不毛なやり取りが多々発生する。 1度だけ、地雷を踏んだか積み重ねた煽りが限界を超えたかは不明だが「カタギに手を出す気は無い」と言い続けて自身に暴行を働いたことのなかった飫縋に力でねじ伏せられたことがある。 その際は「お前の言葉に耳を貸す気はない」と口を塞がれたうえに腕を縛られ気絶するまで犯された。 飫縋には「ここまでやれば二度と関わってこないだろう」という意図があった(HO1PL談)が、虎匿には微塵も伝わっていない。 寧ろ、殴る蹴るで傷付けてこないうえに目が覚めたときには普通に布団で寝せられいたことで、手加減されていることへの苛立ちと何を考えてるのか理解できない飫縋への興味が勝ってしまい、翌日も普通に飫縋を見つけた際に真正面から文句を言いにいった程である。 強引な行為はそれきりだが、それはそれで舐められているようで腹が立つのでこちらから飫縋を煽る行為を止める気はない。 【後遺症】 『仇討ちの傷』 貴方たちは二人で薬を飲んだ。 薬の正体は依然分からなかったが、胸の奥底で相手と離れがたい気持ちになる。不本意か、どうか、それは人それぞれだろう。 貴方たちはそれぞれが3シナリオごとに、一度も顔を合せなかった場合に互いの存在を認識できないことに、様々な感情抱くことになる。 不安や焦りイラつき、自由に決めてもらって構わない。 その場合に、SAN 値を1削る。 『暑寒病』 異様な寒さを1d6(5)ヶ月間感じ続けることになる。 それはあまりにも辛いものであり、今回シナリオを通過したもう片方の探索者に毎日30分以上は触れていなければ、やがて暑さ/寒さに動けなくなる。その場合SAN-1。 これは片方の探索者の後遺症が治ったあとも続き、相手の体温に関わらず誰よりも何よりも「温かい」もしくは「冷たい」ものだと感じる。 この病は精神的なものであり、一番の処方箋は相手であるためだ。 【アイテム詳細】 AF:羽のついたドリームキャッチャー 悪夢から守ってくれるお守り。 寝室に飾る事で効果を発揮する。 もし、夢に関する怪異に巻き込まれた際は、開始時にSAN値が+5される。 AF《秘伝の薬》 通常世界線(極道者と落語家)の探索者のステータスを上昇させることが出来る。 ※SIZ、EDU 以外のステータスを一つあげることができる。(DEX+1) ーーーーー通過シナリオーーーーー KPC『I=U(アイハユウ)』PLせいれんさん、PC飫縋晨路 『ワンチャンはここにいる。』せいれんさん、PC飫縋晨路 『隣の獣はよい獣』KPせいれんさん、KPC飫縋晨路 『絡狂箱』KPせいれんさん、KPC飫縋晨路 KPC『お前DAれだよ』PLせいれんさん、PC飫縋晨路 『満たして!!』KPせいれんさん、KPC飫縋晨路 KPC『名前を呼ぶ度KPCが絶頂する部屋』PLせいれんさん、PC飫縋晨路 『至高なる緊縛』KPせいれんさん、KPC飫縋晨路 KPC『愛猫の上手な鳴かせ方』PLせいれんさん、PC飫縋晨路 『ロトカ・ヴォルテラの愛堕討ち』KP猫葉さん、PLせいれんさん(PC飫縋晨路) 『〇〇しないと出られない迷路』KPせいれんさん、KPC飫縋晨路 KPC『愛欲に溺れろ』PLせいれんさん、PC飫縋晨路 『朽ちて踊り、桜は枯れて』KPせいれんさん、KPC飫縋晨路 『Call of the Glass』KPせいれんさん、KPC飫縋晨路 KPC『遊界獄楽街』PLせいれんさん、PC飫縋晨路 『教えて貴方 呼吸の仕方』KPせいれんさん、KPC飫縋晨路 『網羅の目合』KPせいれんさん、KPC飫縋晨路 KPC『白雪姫は誰を愛するか?』PLせいれんさん、PC飫縋晨路 『箱庭で鎖を鳴らしたら』KPせいれんさん、KPC飫縋晨路 『息の緒あらまし』KPせいれんさん、KPC飫縋晨路 『感度1000倍になったやつ』KPせいれんさん、KPC飫縋晨路 KPC『ラストグラス-side B-』作者竜原さん、Side A PC飫縋晨路(PLせいれんさん) KPC『白雪姫は誰を愛するか?』PLせいれんさん、PC飫縋晨路 『愛噛愛咬』KPせいれんさん、KPC飫縋晨路 KPC『メアリ・アンは凶刃に伏し、【R】』PLせいれんさん、PC飫縋晨路 KPC『いとしのミネット』PLせいれんさん、PC飫縋晨路 『夢見る君に安らかな眠りを』KPせいれんさん、KPC飫縋晨路 KPC『猫にJealousy』 『暑と寒』 ■簡易用■ 虎匿 鈴廻(こどく りんね)(男) 職業:落語家 年齢:36 PL: STR:14  DEX:12  INT:16 アイデア:80 CON:13  APP:18  POW:15  幸 運:75 SIZ:13 SAN:92 EDU:18 知 識:90 H P:13  M P:15  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:360 個人技能点:160) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]