タイトル:物部幸和 キャラクター名:物部幸和 職業:探偵助手 年齢:19 / 性別:男 出身: 髪の色:金 / 瞳の色:青 / 肌の色: 身長:172 体重: ■能力値■ HP:15 MP:14 SAN:39/95      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  16  16  14  11  12  14  12  20  15  14 成長等 他修正 =合計=  16  16  14  11  12  14  12  20  15  14 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      22%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%  ●《投擲》     33%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%  ●《鍵開け》 5%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 70%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 71%  ●《目星》  66% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%  ●《製作(野菜)》35%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%  ●《説得》45%  《値切り》  5%    《母国語()》100%  ●《英語》41% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》4%    《芸術()》    5%   ●《経理》 50%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》84%  《人類学》    1%    《生物学》    1%   ●《地質学》41%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%   ●《博物学》50%  《物理学》    1%   ●《法律》     55%   《薬学》 1% ●《歴史》     76%  ●《アクロ語》   6%    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称   単価 個数 価格 備考 筆記用具    1   0   手帳とペン 財布      1   0   がま口 スマホ     1   0   中古         1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 物部幸和(もののべ ゆきかず) #FFC107 職業サンプルから「聖職者」「農林業従事者」を選択。 調子のいい青年。若い見た目の割には趣味が古めかしい。 不老不死。 どうせ死なないんだし、と思って怪我を厭わない気質がある。でも自殺図った時ずっと苦しかったので痛いのは好きではない。 元々は家業の農家を手伝い、貧しくもそこそこ幸せに暮らしていた。 きょうだい(居ていい?)が多かったので面倒見はそこそこ良い方。 不老不死を自覚し、成長しなくなった自身がおぞましくなり、辻斬りに遭い死んだと噂と髪だけを置いて生家を後にした。 そこから歴史の移り変わりを見ながら住まいを転々とし、数え切れない程多くの人の生と死を見てきた。 段々孤独に耐えきれず宗教に手を出して祭り上げられたり(していいの?)、教祖の真似事をしたり、普通に信じてみたりしている。 現代ではフリーターとして働く場所を転々としていたが疲れたので田舎に行くことにした。 髪は時代に適合しようと思って染めた。外人さんみたいで良いんじゃない!?と思ってる。 過去に3度妻を迎えている。1番目の妻には気味悪がられるのを恐れ、自分は死んだことにして逃亡。2番目の妻が一番長続きし看取った。 3度目の妻は戦争で早くに亡くなってしまった。どれも良い妻だったし、きちんと愛している。 流石に生きすぎている自覚があるので死に焦がれてるところがある。普通に死ねる人が羨ましいな〜。 HO1と一緒に過ごしたらちゃんと死ねるかもしれないと思って共に過ごしている。おもしろい♪ 不老不死なのを勘づかれたらまた行方くらまそうかな~とも思ってる。 HO1に殺されたような気がするのだが、平然と自分を迎えるHO1が不思議でならず探偵事務所に居ついている。 【通過シナリオ】 オルタナティヴダブル(2022/4/3・エンド1)→お地蔵さんは呼んでいる(2022/6/30/KPC)→うえからでられない/KPC(2022/8/26) →シキラレ■■(2023/5/2)→蛇杯館の探偵椅子(2023/7/23・エンド1) 【後遺症】 オルタナティヴダブル ネタバレ 後遺症【⾃殺癖】 HO1以外の⼈間と同じ空間で会話する、及び交渉すると、HO1以外の⼈間が居なくなった時点で⾃殺しようとする。これは強迫観念のような障害で⟨精神分析⟩や⟨交渉技能⟩は⾏えない。 HO1のみ会話可能。直接対⾯しない電話や映像越しならばHO1以外の⼈間とも会話可能。⼀時間以上に渡って連続で⼈間と接触し、HO1以外の⼈間を隔てた個室に移動できなかった場合、⟨POW×5⟩7版⟨POW⟩で判定し、失敗で⼈⽬をはばからず⾃殺する。 死んで復活することで症状は治まり、復活後の⼆⼗四時間以内は精神が安定し、⾃殺癖を発症しなくなる。 ⾃殺⟨正気度喪失⟩1/1D6 他殺⟨正気度喪失⟩1/1D4 ※⼈型+その中⾝が⼈間であるとHO2が認識している時のみ発症します。 (5か月 9月くらいまで) オルタナティヴダブル 秘匿 HO2 助⼿ あなたは不⽼不死だ。 江⼾時代中期に不⽼不死を⾃覚してから歴史の⼀部始終を⾒届けて、現代へと移り変わった。変化しない容姿を不審に思われる前に⾏⽅を眩まして町を渡り歩くことが常だった。 不⽼なだけではないかと疑い、⾃らの命を絶つこともあったが、耐え難い苦痛を伴うだけで死にはしなかった。⾃死を試みたのはこれ⼀度きりである。 ある⽇あなたは都会の煩雑さに疲れ果て、⽥舎町に⾝を置くことにした。 次の拠り所を探す中、⼭奥にて探偵事務所を構える⼈が居ると聞いて事務所を訪ねた。 迎え⼊れられた部屋でHO1に話しかけて――あなたは殺された。 ⼀瞬の出来事のため、事実は定かではない。 その後HO1は⼀切これを⾔及せずにあなたを助⼿として迎え⼊れた。それ以来「不可解な死」は無く、安息の⽇々を送っている。 □EDUは1D6+15で決めること。 (EDU16〜21であれば継続探索者でも可) □職業技能は三つ以内に職業を選択してから割り振ること。 □⾒た⽬は15〜25歳にすること。(⾃称年齢は⾃由) □あなたは町に⽤事で降りたことはあっても住⺠とは交流していない。 ■簡易用■ 物部幸和(男) 職業:探偵助手 年齢:19 PL: STR:16  DEX:11  INT:12 アイデア:60 CON:16  APP:12  POW:14  幸 運:70 SIZ:14 SAN:95 EDU:20 知 識:99 H P:15  M P:14  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:400 個人技能点:120) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]