タイトル:Edgar Harold (エドガー・ハロルド) キャラクター名:Edgar Harold (エドガー・ハロルド) 職業:刑事 年齢:42 / 性別:男 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:174 体重: ■能力値■ HP:15 MP:16 SAN:85/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  12  16  16  13   8  13  11  15  15  16 成長等                     1 他修正 =合計=  12  16  16  13   8  13  12  15  15  16 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      70%   《キック》  25%   《組み付き》   25% ●《こぶし(パンチ)》70%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%   ●《拳銃》   80%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《日本刀》     17%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》51%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 75%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%   ●《追跡》  50%  《登攀》  40%  ●《図書館》 55%  ●《目星》  80% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%  ●《説得》80%  《値切り》  5%    《母国語()》75%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%   ●《芸術(マジック)》8%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%   ●《法律》     35%   《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ◆Edgar Harold 42歳 B8860B (エドガー・ハロルド) 俺/君/○○(呼び捨て) 朗らかおじさん系スコットランドヤード。 一見真面目そうに見えるが実はそんなことはなかったりする。天然が入ってる。 お酒は嗜む程度。飲みには行きたがるけど「酒にはそこまで強くはない」(と本人は言っている)。 「えーっと…ほら。これは刑事の勘ってやつだよ。説明とかは必要ないよね?…え、いるの?」 (特徴表「天才」故に他人にわかるように説明するのをめんどくさがりがち) 「たまにはこういう息抜きも必要だよねぇ…えへへ」 (と言いつつ酒には強いほう(CON16)。雰囲気に酔ってふわふわしつつちびちび飲む) 好きなもの:甘いもの 苦手なもの:特になし! ◆技能ベース 警官 刑事(2015)EDU×20で取得 特記…制服を着ているか警察手帳を提示すれば<説得・信用>に+20% ただし警察に敵意を抱いているものにはその限りではない。 ◆取得特徴表 01-05 「天才」 生まれつき頭の回転が速い。INT+1 05-09 「ド根性」 根性がある。あらゆる抵抗表を使用したロールで、成功する範囲に+5% ◆各種技能 <拳銃・こぶし> 主な戦闘手段 <回避・応急手当> 「まぁこの辺はそれなりにできないと。危ないことも多いしね」 <芸術(マジック)> 「面白そうだねぇ、俺にもできないかな?」(できない) <日本刀> 「ジャパニーズサムライ!かっこいいよねぇ」(日本刀は持ってない) ◆各PCに対して HO1/ウィリアム 普通にいい人だと思ってるので全然怖がってない。 「あれ、飲みに行くのかい?俺もよければ着いていっていいかな?」 対同僚「え?なんでウィリアムに話しかけられるのかって?…別に怖がる必要ないじゃないか。確かに言われてみれば口調はトゲトゲしてる気がするが、真面目な人だよ。ほら、今だってああやってちゃんと始末書を書いているしね」 HO3/ノア 腕利きの探偵さん。すごいねぇ。 「対価?あぁ、お金か。ちょっと待ってね…財布〜、財布どこだっけ」 (ポケットからお菓子のゴミが出てくる) 「俺ってこういうとこ、頼らなそうに見える?使える情報は使わないともったいない気がするんだけど。というわけで街の平和のために特別割引とかどうかな?…わはは、冗談だよ」 HO4/セシル 手品が上手なお兄さん。すごいねぇ。 「わぁ!すごいねぇ。魔法みたいだねぇ…」(拍手) 「俺もやってみようと思ってトランプ買ってきたんだよねぇ…ちょっと見ててくれよ」(トランプをシャッフルしようとして落とす)(酔っています) 「へぇ、弟さんがいるのか。君のご家族ってことはきっといい子なんだろうなぁ」 ◆家族関係 バツイチ。子供はいない。きわめて穏やかな離婚だった。 「お互いに自由にやってたほうが気が楽だよねって話になってさ。わざわざ結婚に縛られる必要がなかったんだよ」 現在も普通に会って親しくしてる。 Bella Eagle(ベラ・イーグル) 記者 ◆イメソン Overnight Superstar/BRADIO 成し得ないことなどない 以下、嗤う人間師 バレ ↓ ▼ハートのクイーン 01-05 「天才」 思考の過程のすべてをすっ飛ばして結論だけ言う(相手が理解してるかどうかを考慮しない) 大事な思考の過程をすっ飛ばしてその一瞬先に思いついたお気楽発言だけを言う(それを聞いて相手がどう思うか考えない) そもそも思考の時間が短すぎてエド自身も「思考していた過程」を認識できていない (PLが必死こいて考えた考察をエドはほぼ直感に近い速度で思いついている) /// (警察内部でも人間師と人身売買組織が深く関係していることに気づく→刑事としてただ素直に指示通りに動いていても納得のいく捜査ができない→この現状を黙って見ていることなどできない→そんななかウィリアムの発言をきっかけにバッジ剥奪→今なら警察という縛りがない状態で自由に捜査できる) ↑ここまで約0.1秒 →そういえばお役御免ってことは実質休暇なのか!有意義にすごせそう(捜査できそう)だなぁ! →「いや~、いい休暇になるね」 //// ヨアンの質問に対して、 (ヨアンの行いは許されるべきものではない→看過できない犯罪解決のために"署長の道理を察していながら"独断で捜査を続けた→その結果少なくない犠牲を生むことになった→その犠牲の象徴であるマリアが今目の前にいる→この事実を痛く受け止めているからこそこの問いに意味を持たせてはいけない→芸術としての評価より前に、この行為は否定されるべき犯罪である。今我々はそれに毅然として立ち向かわなければならない→「たとえここで犯人を捕まえたところで、事件の根本的な解決に至れないと分かっていても」「目の前の不条理を、黙って見過ごすことはできないから」) ↑ここまで約0.1秒 ↓ここまでの思考を端的にまとめると(実際の発言) 「答える気はない。お喋りが…過ぎたんじゃないかな?」 (訳:あなたの道理には付き合っていられません。はやく裁かれましょう) (この辺でこっそり真顔差分に変えていた) /// 思考の過程を他人に告げず、そもそもその過程を本人すら自覚していなが故に非常にわかりやすいが、不条理を許さず犯罪の解決を目指し、自らの力不足を悔しがるような、正義感の強い刑事。 悔しいも許せないも悲しいも、その感情の全てを表に出すウィリアム・ガードナーと共に。 刑事として「人間師」へ挑む。 彼から託された拳銃を手に。 「君のその、"素晴らしい作品"への感想を述べるより、俺にとってはこの…壊れてしまった拳銃を直すことのほうが重要なんだ」 (戦闘中に俺がジャムらせた) (機械修理は初期値) (戦闘後徐に修理を試みる) ■簡易用■ Edgar Harold (エドガー・ハロルド)(男) 職業:刑事 年齢:42 PL: STR:12  DEX:13  INT:12 アイデア:60 CON:16  APP:8  POW:16  幸 運:80 SIZ:13 SAN:99 EDU:15 知 識:75 H P:15  M P:16  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:300 個人技能点:120) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]