タイトル:志島 英 キャラクター名:志島 英 職業:刑事(チーフ) 年齢:35 / 性別:男 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:約170㎝ 体重:61㎏ ■能力値■ HP:13 MP:17 SAN:67/87      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  14  14  14  14  13  11  16  15  13  17 成長等         3 他修正 =合計=  14  14  17  14  13  11  16  15  13  17 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      80%  ●《キック》  77%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%   ●《拳銃》   81%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》37%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 88%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》47%  ●《追跡》  70%  《登攀》  40%  ●《図書館》 39%  ●《目星》  84% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%  ●《機械修理》23%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%  ●《説得》75%  《値切り》  5%    《母国語()》75%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前       現在値 習得/名前   現在値  《医学》     5%    《オカルト》    5%    《化学》  1% ●《クトゥルフ神話》12%  ●《芸術(猫との和解)》8%    《経理》  10%  《考古学》    1%    《コンピューター》 1%   ●《心理学》 87%  《人類学》    1%    《生物学》     1%    《地質学》 1%  《電子工学》   1%    《天文学》     1%   ●《博物学》 20%  《物理学》    1%    《法律》      5%    《薬学》  1% ●《歴史》     24%  ●《芸術(絵画)》  15%  ●《アクロ語》5% ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称       成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 ニューナンブM60     1d10           2    5   10 / 日本警察の持つ一般的な拳銃                                    / ■所持品■ 名称   単価 個数 価格 備考 警察手帳    1   0   警視庁刑事部捜査零課警部 スマホ     1   0   アンドロイドAQUOS R6 カメラ性能がいい 分割払い中 財布      1   0   小銭貯めがち 手袋      1   0   捜査のため 飴       5   0   ポケットに忍ばせてる ミルク味 チームの皆にあげる =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 志島 英(しじま あきら)/「僕」、「貴方」 *人物紹介 ・両親と姉、妹がいる。三きょうだいの真ん中。実家の近くには祖父母が住んでいる。実家にやってくる野良猫を世話する姉と妹を横目に、幼い頃の英はそれがいいことなのか悪いことなのか上手く処理しきれずにいた。 ・警視庁特殊犯罪捜査零課(通称『ゼロ』)のチーフ。警視庁刑事部捜査零課警部。ノンキャリアからの成り上がりで、交番勤務からの実績と相模原の口利きを経て警視庁刑事部刑事課へ所属となり、現チーム発足の半年前に警部になった。 ・警察学校時代は寮暮らし、交番時代は実家で生活していたが、警視庁へ入庁する際にマンションを借りた。家に帰って寝るだけなので荷物がほとんどない。 ・幼い頃から一人でなんでもこなしてしまうタイプで、勉強も仕事も問題なく出来てしまいがちだった。そのため昔から同級生の中で浮きがちな時もあったが、相模原と出会ったことで徐々に変化がみられていく。 ・基本は慎重に物事を進められる冷静な性質。昔は若干内向的であったが、相模原と接するようになってからは周囲とかかわりを持つことに衒いが減り、サポートがあれば時に大胆な行動をとることも迷い無くなった。 ・動きながら食事をとるのが上手い。片手で食べられる食料が好き。学生の頃からずっとトッポと、おにぎりはツナマヨが好き。相模原と学校からの帰り道にお菓子を分け合いながら帰っていたことがある。 *相模原との関係 ・出会いは小学校の入学式。自分の前に座っていた相模原に、「猫飼ってるの?」と聞かれたことで知り合いとなる。姉妹が世話する野良猫の毛が付いていたのを指摘されたことによる。野良猫に餌をやる自分の家族の行いを「優しい」と肯定する相模原の考え方が当初好きになれなかった。ただ、「優しいことは正しいことではなくても、優しさが無いとすくえない」という相模原の言葉に、「それでも野良猫に餌をやる行為は間違いである」と考える自分がどう動けば良いか考えるようになる。相模原と共に奔走し、結局野良猫は祖父母の家で面倒を見てもらうことに落ち着いた。その後も相模原とよく猫の世話をさせてもらっていた。 ・相模原が警察官になるのなら自分もなる、といつからか思い始めた。最初にそのことを打ち明けたのも相模原本人で、喜んでもらえたことを本当に嬉しく思っている。 ・小中高と剣道部に所属。中学高校と男子主将、相模原が女子主将を務めていた。対外試合の際に他校の生徒から相模原へ渡すよう頼まれたバレンタインのチョコレートを受け取っておきながらそれを言わずに捨てたことがあり、ものすごく負い目に感じている。 ・元々は少し融通が利かない(ズルはだめ!)ところがあった少年。運動も学校の勉強も問題なくできるうえに若干堅物だったので、なんとなくクラスに馴染めないのを気にしていた。相模原と話すうちに、「駄目なものは駄目」に、「じゃあどうしたらいいか」を考えるようになっていき、少しずつ他者とのかかわり方を自分なりに探せるようになる。 ・「相模原」は長いので「涼ちゃん」と呼んでいた。相模原からは「英くん」と呼ばれていた。小学校5年生の時、クラスの中で「付き合ってるんだ~」のからかいの対象になり、なんとなく気まずくなって「相模原」と呼ぶようになる。それにあわせて「志島くん」になった。以降ずっとお互いを名字で呼んでいる。 ・中学校の修学旅行の時に告白しようとして、他のクラスの男子に先を越された。てっきりそれから相模原はその男子と付き合ったと思っていたが、しばらくして本人から「付き合ってないよぉ」と笑われてびっくりした。 「付き合ってないの!?なんで!?」 「なんでって、別に好きな人じゃなかったからだよ」 「好きな人、いるの」 「いるよ!」 「そうなんだ……」 のやりとりをしてからは一度も、告白チャレンジはしていない。 ・警察官を目指したのは相模原の影響。学校の文集では「交番のおまわりさんに憧れて」警察官を目指したことになっており、家族全員から大笑いされた。「涼ちゃんがなりたいって言ってたからじゃん~」とからかわれて恥ずかしかった。 ・高校生ではお互いに別に彼氏や彼女がいたが、どちらも一年くらいで別れている。その間も幼馴染としての関係は続いており、付かず離れずの距離感を手放すことができずにいた。 ・英にとっては相模原が死んだことが人生で初めてかつ最大の喪失。いなくなったことを理解しているが上手く昇華できず持て余している自分を自覚している。ちゃんと好きだよって言っておけば良かったなあ、なんで言わなかったんだろうなあ、の後悔をひっそり抱えたままでいる。 *警察官やチーフとして ・学生の頃から比較的優秀な方ではあったが、突出した才があったわけではなく、地道に実直に実績を積み上げてきたタイプ。同期の相模原の方が頭一つ抜けていることを周囲から野次られていた。早く追い付きたいと内心では思っていたことは相模原には言っていない。 ・捜査資料がデスクに山積みになりがち。整理整頓は苦手でよくひっくり返す。椿くんが淹れてくれるコーヒーを零さないように、マグカップの置く位置だけはちゃんと決まっている。 ・矛になるよりは盾になりたい。 ・相模原と出会って自分が変わったことを自覚している。誰かと出会った誰かが影響を受けることを知っているため、自分が同じ立場になった時に、少なくとも悪いものでないように、と思っている。 ・四年前に同じ班になった。三年前から的場チーフより引継ぎでチーフになる。 HO2:両親離婚、妹がいた。今は母親と住んでる、父と妹は一緒に住んでない。チーフしか知らない。依くん。器用なのに不器用なところがある。若いのにちゃんとしてて偉いなあ。 HO3:おばあちゃんのみ。朔くん。やさしいのに少し分かりにくい。 HO4:政治家を継ぐ兄、医者になりたい弟。椿くん。いつもコーヒーを淹れてくれる。周りをよく見て配慮が利いていて頼りになる。頼られるチーフになりたいなあ。 *姉と妹 ・「明(あかり)」という名の姉と、「茜(あかね)」という名の妹がいる。明とは5歳差、茜とは2歳差。 ・野良猫から祖父母の飼い猫になった猫(ミャアちゃん)の世話をずっとしていた。 ・猫は相模原と英が高校生の頃に亡くなり、埋葬の時は志島一家に交じって相模原もいた。 ・英がいなくても、相模原とは家を行き来する仲だった。 ・明も茜も、小学生から一緒にいる相模原と英が、いつか恋人になって結婚するのだと思っていた。 ・「涼ちゃんとまだ付き合わないの?」「いつになったら好きって言うの?」「ま~だ待たせてるの!?」「警察官になったのだって、涼ちゃんがなるって言ってたからでしょ!」に、英は全部「しー!!!!!」って言ってる (相模原涼について) …基本的に性善説的な考え方の持ち主。 *ひととなり 優しさがないとすくえない。 正しさは存在しないかもしれないが間違いはある。 優しくも間違わない人であれ。思考は柔軟であれ。矛よりも盾になれ。 *姓名判断 <総画> ・志(7画) + 島(10画) + 英(8画)で25画となり吉です。 ・努力  真面目  天運  男気  成功 ・持って生まれた才能を最大限までに活かす事が出来ます。その才能があなたの人生において人やお金などを集めてくれます。 <天格> ・志(7画) + 島(10画)で17画となり吉です ・急心  才能  人気  明朗  気分屋 ・非常に明るい生活ではありますが、その分飽きっぽさもあります。人前に出る仕事などが向いてます。常に周りのリーダー的な存在。 <地格> ・英(8画)で8画となり吉です ・努力  我慢  堅実  真面目  逆転 ・慎重に物事を進められる冷静なタイプです。その良さが時に冷血漢と見られぬように注意した方が良さそうです。 <人格> ・島(10画) + 英(8画) で18画となり吉です ・我儘  努力  才能  強悍  成功 ・一人でなんでもこなしてしまうタイプで、勉強も仕事も問題なく出来てしまいます。仲間とうまく合えばもっと成功する事が出来るでしょう。 <外格> ・志(7画) + (仮数)(1画) で8画となり吉です ・努力  我慢  堅実  真面目  逆転 ・勘違いされがちではありますが、最終的に周囲もあなたの事をわかってくれ、きっちりと認めてくれます。 <仕事運> ・志(7画) + 島(10画) + 英(8画) で25画となり吉です ・努力  真面目  天運  男気  成功 ・基本的には学んで得た知識というよりは、持って生まれた才能などを仕事にした方が大成するでしょう。深く考えない方が良い。 <家庭運> ・島(10画) + 英(8画) + (1画) で18画となり吉です ・我儘  努力  才能  強悍  成功 ・あなたが一歩でも歩みよってあげる事によって家庭にまとまりがでます。すぐに物を言わずぐっと我慢することも大事です。 *****************************************************************************************************************: 庭師は何を口遊む 【聞き耳】1 > 決定的成功/スペシャル |+1d10|+7/【博物学】> 5 > 決定的成功(初期値+C)|+1d6|+6 【図書館】初期値成功+3 ネコと和解せよ! 【芸術:猫との和解】+3 空白の航海/夜と睦言 あくりょくのいえ(22.06.22) 【目星】+2/【図書館】+1 憐れな悪を救うのは(22.06.25) 【応急手当】+7(初期値成功1d6=6、Cチケ+1) 一瞬で終わるシナリオ(22.07.03) 52光年先のあなたへ(22.07.09) 【機械修理】+3(初期値成功1d6=3)/【博物学】+1/【回避】+2 タコさんウィンナー殺人事件(22.07.23) 【博物学】+3(100F) キキツヅニナク(22.07.31) 【クトゥルフ神話技能】+2/【図書館】+4 フカシカ▲▲▲(22.07.31) 【クトゥルフ神話技能】+2 デッドマンズエスケイプショウ(22.08.06-08.07) 【回避】+5/【拳銃】+1 懲悪の境界(22.09.03-09.24) 【キック】+1/【図書館】+1 海石榴邸殺人事件(22.10.21-22) 【目星】+1/【図書館】+1/【芸術(絵画)】+10/【クトゥルフ神話】+3 フローリスタが舞い踊る(22.10.29-12.21) 【キック】+1/【図書館】+2 東京チアフルコラボ(R5.1.2-1.7) 【図書館】+1 貫くのは、(23.2.1-12) シキラレ■■(23.2.28) 【クトゥルフ神話技能+3】/【アクロ語】+5 猛烈!超高速回転寿司(23.2.28) ラストダンスは夜明けまで(23.3.8-3.9) 𝓛𝓪𝒔𝒕 𝓣𝒓𝒖𝒔𝒕(23.4.8-23) Cooperated Operation(23.6.10-7.22) 【聞き耳】【目星】【心理学】【クトゥルフ神話技能】それぞれに+1 戦慄!! 人喰いあんこう鍋の怪(23.10.2) 【歴史】+4(初期値成長)/【クトゥルフ神話技能】+1/【図書館】+1(クリチケ) 突然ですがあなたの語彙は死にました。(23.10.28) 探索者はカニと肉を頬張る(23.11.7-11.10) 騒々(23.11.25) ■簡易用■ 志島 英(男) 職業:刑事(チーフ) 年齢:35 PL: STR:14  DEX:14  INT:16 アイデア:80 CON:14  APP:13  POW:17  幸 運:85 SIZ:11 SAN:87 EDU:15 知 識:75 H P:13  M P:17  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:300 個人技能点:160) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]