タイトル:蹂躙HO2:B国将軍 キャラクター名:ウルルカル・B・ハガズ 職業:将軍 年齢:21→22 / 性別:男 出身:B国 髪の色:白 / 瞳の色:ほぼ白 / 肌の色: 身長:178 体重: ■能力値■ HP:13 MP:16 SAN:95/95      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  11  11  16  17  17  14  16  15  13  16 成長等 他修正 =合計=  11  11  16  17  17  14  16  15  13  16 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      75%  ●《キック》  79%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%   ●《拳銃》   51%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《武道(立ち技)》  78%  ●《杖》    80%   《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》75%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 79%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》30%  ●《追跡》  29%  《登攀》  40%  ●《図書館》 77%  ●《目星》  78% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%  ●《機械修理》34%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%  ●《製作(料理)》38% ●《操縦(軍艦)》90%   《跳躍》  25%   《電気修理》 10% ●《ナビゲート》15%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%  ●《説得》28%  《値切り》  5%    《母国語()》75%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前          現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     10%   《オカルト》       5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》4%   ●《芸術(吟遊詩人)》    80%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》    1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》        1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%   ●《天文学》        3%   ●《博物学》70%  《物理学》    1%    《法律》         5%   ●《薬学》 7%  《歴史》     20%  ●《芸術(キャンドルアート)》9%    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称           成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 大きな国旗(大きいこん棒)     1d8+db  タッチ     1       20 /                                        / ■所持品■ 名称            単価 個数 価格 備考 無線               1   0   吹雪いててもかろうじて通信ができる 櫛                1   0   毛並みを整える。ブラッシングは好きな方だ。 詩集・楽器            1   0   我らが民族はこれらを好む。 花の種              1   0   花の咲く大地は美しい 干し肉・スキットル        1   0   非常食と寒さの味方酒 お薬(応急セット)        1   0   B国印のお薬セットだ。 小型ナイフ            1   0   ちょっとした日常遣い。 縄・麻袋             1   0   獲物の群れだ!捕まえろ!!! スマホ              1   0   ジェニーちゃんにもらった 嬉しい❀ 合鍵               1   0   ジェニーちゃんちの。ごはん届けるときとか必要な時に使わせてもらう どんぐり、木の実、綺麗な石    1   0   ポッケの中にいろいろ入ってる のらねこ             1   0   くろくて賢い子 弟ねこ              1   0   活発な元のらねこ。 こねこ              1   0   ちいさい =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 2015【海上自衛隊】ベース:DEX 特記:幹部自衛官(士官)は軍事や戦闘に関する<説得>に+10%、その他の自衛官(下士官・兵)はSTR+1またはCON+1。 ※特記ボーナスは将軍の地位のため場面により説得+10% ※操縦(ボート)→操縦(軍艦)に変更。 :海岸を含めた戦を得意としていたため。概ね海賊。 白髪に白い肌、色素の薄い瞳。微笑を浮かべるその風体は平時は吟遊詩人の優男、操縦桿を握れば海賊。その実態は崖と氷雪に覆われた天然要塞、土地面積はともかく人口は控えめであろう小国の軍人。 この国の将軍は基本とある一族が引き継ぐ。見目はいいがこの国の第一は戦場で発揮される戦士としての力だ。故にその実態は雪原ゴリラである。その地位がこの一族に代々引き継がれるのが恒例になったのも、ただ強い遺伝子を育み続けた結果だ。 彼の場合はどうやら純粋な筋力ではなく器用さにその因子が出たようだが。 「雪男」「ヴィンディゴ」そのような雪の化け物の名を冠することが栄誉であり、白さも格調の高さを表すという価値観を持つ。 それもそのはず、雪深く自然のヴェールに包まれたこの地の民は、多くが亜人の因子を擁している。 彼もそれの例にもれず、フードとコートの下はふかふかのそれらの特徴を携えている。耳と尾だ。たとえ牢の中でもあったかい。多分。 普段は日常会話までしばしば歌い、草花を愛で…強さの誘いがあれば人体実験であれど乗り。時々おや?ということはあれどのらりくらりと比較的温和でおっとりとした印象を与える人物像だがひとたび操縦桿を握らせれば爆速で流氷の浮かぶ海をかき分け漁に、略奪に出る海賊と化し、同志たちの活躍の場である戦場を用意できるのであればその温和な微笑みはひとたび血気盛んな戦士のものへと相貌を変えるだろう。要するに根っこは戦大好きな脳筋なのである。 一言でまとめる:吟遊詩人ですか?いいえ歌える狂戦士もとい将軍です。 ◆B国:ブレスベオーク/首都:エオ ”我らの大地は白銀である。” 雪深く真っ白な国。それがこのB国の第一印象だろう。 娯楽というものが控えめな、中世の世界が保存されているような錯覚を受ける。 未だ狩りによる食料確保が盛んな原始的な国である。 地上では狩猟、海では漁だ。また、流氷がぷかぷか浮かぶとはいえ海に面した地形も広いことから船の技術が発達したらしい。流氷に負けない船を作っていたら気が付いたら軍艦に発達した経緯があるとかないとか。 数少ない娯楽の内訳は、歌や寒さに強い色とりどりの花の開発だ。 歌は娯楽の側面だけでなくコミュニケーションであり、教育でもある。そして白銀世界の住民にとって、草花の色彩は目を楽しませてくれる。外の国から見れば蛮族と称されることもありそうな国だが、こういった芸術方面の感性も併せ持つ。 ぽつぽつと点在する集落全体が家族といった強い絆をもち、そのため連携が強く、自然を讃え、戦士の地位が高い。過酷な自然の上で生き残らなければまず話にならないためか強さが最終的な物をいう。 ブレスbless:祝福 ベオークbeorc:困難の克服と成長 最初はベオークという亜人の集落があった。のちに他との交流ができブレス(祝福)を頭につけ国をなした…イメージ。 エオeoh:周囲からの協力、変化と成長。馬とイチイの木。人が集まる場所故かこの名を冠した。 イチイは死と再生の象徴。また実と葉は有毒であり生木は弓に加工しやすい。 一言でまとめる:イメージはおおむね海賊です。日常ターンはささやかな娯楽を家族のような同胞とわいわい楽しむのが好きな陽気さをもちますが戦士スイッチが入ると意気揚々と蛮族と化して血が滾ると大喜びで戦をする群れ…もとい軍人たちになります。 なんかいっぱい書きましたが趣味に走った結果なだけですので難点ありましたら変更&バッサリ削ります。 #48A1AD 誕生日:10/7 ◆◆◆特徴表 ●49【D暗黒の祖先】1d6→4 邪悪な一族、カルティスト、人肉嗜食者、もしくは超自然のクリーチャーの子孫である。 D100をロールし、結果が大きいほどより邪悪な存在となる。 ●27【珍しい技能】芸術(吟遊詩人) なんか歌う。心を込めて。私は悲しい…ボロロン♪ 探索者[INT×5]%の、日常生活には役立たないが特定の人を感心させるような技能を1つ、キーパーと相談したうえで持つことが出来る。 ◆◆◆参戦シナリオ ◇蹂躙するは我が手にて:2022/02/20~22 END1 生還 ※”「本シナリオに参加した探索者は時間移動が可能となる」事は明言して大丈夫”とのこと HO2:B国の将軍 貴方は23の戦場に関わり、500万もの死者を出した 貴方は戦場において必要な技術と精神を有した生粋の軍人だ。 各国の弱みを握り敵国同士を争わせる事で戦争への直接介入を拒んでいたC国を、本大戦の主戦場としたのは貴方だ。 ▼推奨技能…<操縦(戦車)>or<操縦(航空機)>or<操縦(軍艦)> -------------------------------------------------------------------------------- 2XXX年、第三次世界大戦は各国の共倒れという形で終結した。  荒廃と衰退しか生まぬ散々たる結末に世界は憤怒し、この戦争の責任を主要国の4人に押し付けた。  それが貴方たち探索者だ。 ❖概要 CoC - HOあり4PLシナリオ プレイ時間: 3〜4時間(ボイセ) ロスト率:低(KPは中だと思っております) 形式:協力型 舞台:2XXX年 / 第三次世界大戦終了後(近未来) 推奨:<各HO推奨技能>
準推奨:<目星>、<図書館>、<精神分析>、<戦闘技能> ❖共通HO 貴方は死刑囚である。 第三次世界大戦終結後、国際機関である”国際同盟”に捕らえられ、 戦争責任を負う戦犯者として本日処刑される予定だ。 (セッション開始直線に「秘匿HO」配布あり) ◇ハッピーサファーーー!:2022/04/01~04 エンド1生還 ◇ブルー・スターズ・セパレート:2022/08/22 ENDB生還 宝物入手:オパールのブレスレット。 小さめの石に金のチェーンといったシンプルなデザインのもの ◇癒やし癒やされから騒ぎ:23/04/03 ED1 生還 :のらねこを連れ帰った ◇常夏スプラッシュバレット:23/09/13 ED1 生還 :弟ねこを連れ帰った :こねこも連れ帰った -----------------------以下ネタバレあり▽ A:ジョエルさん https://charasheet.vampire-blood.net/m197fe13055d562948868b573d1fee68f C:シラアイさん https://charaeno.com/6th/SFbEz0h06sxvUTpTHhTnr D:ジェニーさん https://charasheet.vampire-blood.net/4285362 【加工された時の時計】 『時の時計』を小型化・軽量化したイス人の発明品。 見た目は赤い宝石が散りばめられた銀色の勲章。 本来の”時の時計”は使用するための手順が存在するが、本勲章はイス人の手により加工され、「針を行きたい時代へ合わせ、MP5を消費する」と「所有者を望んだ時代へ肉体ごと転移させる」アーティファクトと変化している。 ※このアーティファクトを持った探索者が別の時代のシナリオへ行く際は、必ずKPに許可を貰ってください。 ※また、「本シナリオに参加した探索者は時間移動が可能となる」事は明言して大丈夫ですが、ネタバレを避ける為「イス人から貰った”銀の勲章(加工された時の時計)”によって行える」事は伏せてください。 ■簡易用■ ウルルカル・B・ハガズ(男) 職業:将軍 年齢:21→22 PL: STR:11  DEX:17  INT:16 アイデア:80 CON:11  APP:17  POW:16  幸 運:80 SIZ:14 SAN:95 EDU:15 知 識:75 H P:13  M P:16  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:320 個人技能点:200) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]