タイトル:くらげのようなもの/ぬのおばけ キャラクター名:くらげのようなもの/ぬのおばけ 職業: 年齢: / 性別: 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:3mぐらい 体重: ■能力値■ HP:19 MP:16 SAN:/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  18  12  16  11   2  18   8  13  19  16 成長等   7               7 他修正 =合計=  25  12  16  11   2  25   8  13  19  16 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      22%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《吸血》      50%  ●《触肢》   50%   《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》50%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15% ●《隠れる》 50%  ●《聞き耳》 50%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%   《図書館》 25%  ●《目星》  50% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10% ●《ナビゲート》60%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》65%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d6 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 下級の独立種族『星の精、不可視の吸血鬼』参考 オリジナル要素が強い 能力値は星の精を参照にダイスロールした値です。ない値は最低値で、EDUのみ探索者と同様のダイスロールをして決めました。 【特徴など】  ●SANc 1/1d5(実際の半分の値)  ●吸血   触肢で果物や木を刺し中身の液体を吸ったり、川の水を吸っています。生きものの血は吸ってない!   (ダメージを出すとしたら星の精の1/2の値→1Rに1d3 ダメージ)  ●触肢 (クラゲの触手のようなもの)   普段は掴む、持ち上げるときに使用。   小さめの木をはたいてみたら切れて倒れてきた経験があるので、攻撃的な用途として使っていない。 【プロフィール】  星の精に生態は似ているが、吸盤やかぎ爪がなく生き物の血液などは吸わない神話生物。  ひらひらした布の内側は宇宙とつながっていて覗くと奇麗。  風に流され浮遊していることがおおい。  いつもは山奥で樹液や果実、川の水などを吸ったり、宇宙に浮遊するスペースデブリを掴んで地球に返したりのんびり生きてる。  身体は透明な為、周囲に溶け込みやすく人間にばれることはない。姿を現そうと思うえば白く見える。  名前の由来は、一度森で浮遊していたところを子どもに見られ、「クラゲ!」「ぬのおばけ!」と言われたことから自分の名前はくらげ?ぬのおばけ?だと思っている。 ■簡易用■ くらげのようなもの/ぬのおばけ() 職業: 年齢: PL: STR:25  DEX:11  INT:8 アイデア:40 CON:12  APP:2  POW:16  幸 運:80 SIZ:25 SAN:99 EDU:13 知 識:65 H P:19  M P:16  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d6 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:260 個人技能点:0) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]