タイトル:大堰川 京 キャラクター名:大堰川 京(おおいがわ みやこ) 職業:高校3年生 年齢:18 / 性別:女 出身: 髪の色:黒髪 / 瞳の色:赤目 / 肌の色: 身長:159 体重:50 ■能力値■ HP:13 MP:12 SAN:49/84      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  18  13  12  15  14  12  14  12  13  12 成長等 他修正 =合計=  18  13  12  15  14  12  14  12  13  12 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前     現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      75%   《キック》    25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》    10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》     20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》  15%   《ライフル》   25% ●《日本刀》     76%  ●《剣術:二刀乱舞》70%   《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 82%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 55%  ●《目星》  62% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前          現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》      1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%  ●《製作(現代語訳)》    45%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》       10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%   ●《製作(形代(かたしろ))》86% ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%  ●《説得》35%  《値切り》  5%    《母国語()》60%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前       現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》    70%   《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》15%  ●《芸術(落ち葉集め)》102%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》 1%    《心理学》5%  《人類学》    1%   ●《生物学》     31%   《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》     1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》      5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》        %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ☆特徴表:俊敏→どんな時でも、鋭く素早く状況を把握できる。〈回避〉の基本成功率は、通常の[DEX×5]である。 ・「〜じゃないんだからね!」とかいう古典的ツンデレJKにする予定です ▽HO2 貴方は、亞原家 佐介と古くからの知り合いであり、後輩に当たる。故に、貴方は佐介の才能や努力を誰よりも知っており、強い憧れを抱いていることだろう。また、貴方はたった2年の歳月で下記の奥義を会得している。 [型 山田流試刀術 二刀乱舞(やまだりゅうしとうじゅつ にとうらんぶ)] 筋肉を酷使し、2本の刀で連撃を繰り出す。烈火の如き斬撃が、様々な角度から襲いかかるとされた奥義。対象に複数回のダメージを与えることができる。 ・[STR×4]を振り、成功すれば刀を2本持つことができ、次のターンから使用可能。 ・[二刀乱舞]を振り、成功すればその後1D6を振り、出目の数だけ攻撃が当たったということになる。 ・使用後は、筋肉疲労により体が動かなくなるため行動不能となってしまう。 ・ダメージ値は「1D10×(当てた回数)」 ※対象は連撃の内、1攻撃は回避可能 ●不定 8:短期的の心因反応(支離滅裂、妄想、常軌を逸した振る舞い、幻覚など) →(5カ月) 5:フェティッシュ(探索者はある物、ある種類の物、人物に対し異常なまでに執着する) →(6ヵ月) ↓以下、「山田の宴は、首切って終わり」HO2ネタバレ ■ HO2 貴方は、かの有名な陰陽師“安倍晴明”の末裔である。 そして、首武堂の門下生である亞原家 佐介も、安倍晴明の末裔に当たる人物だった。貴方の家系 は秘密裏の存在で、代々妖怪退治を生業にしている。そして、数十年前から1つの噂が広まっていた。 それは…「妖怪が妖怪を退治している」というものだった。 事実、人の味方をする妖怪は存在するが、自ら妖怪を退治する妖怪となればその実力は計り知れないものになるだろう。いつ人間に牙を向けるかも分からない。そのため、貴方は“妖怪を退治する妖怪”の実態を調査していた。そんな時、貴方の兄弟子である佐介から連絡が入る。 「見つけたかも知れんわ、妖怪殺し。首武堂っていう道場に来てみぃ?最近、バチバチに嫌な雰囲気を感じるわ。こりゃぁ、1人じゃ無理や。てことで、手伝ってくれへん?お前そこそこ強いやろ?」 貴方は、その連絡を聞きつけて道場の門下生になっていったことだろう。元々、陰陽師として鍛えていたこともあり、常人より早く山田流試刀術を会得し“13代 山田浅右衛門”を決める最終試練に参加することができるようになった。妖怪を退治する妖怪、通称…“妖怪殺し”を見つけるために。 亞原家 佐介もまたその1人だった。山田浅右衛門という名を貴方がどう思うかは分からないが、貴方の真の目的は“妖怪殺し”を見つけ出し、その実態を調査することである。 ■ 貴方の目的&掟 ・妖怪殺しを見つけ出し、その実態を全て知ること。 ・貴方や、亞原家 佐介が陰陽師であることを口外してはいけない。 以上の2つになります。 ■ 職業技能 貴方は陰陽師として妖怪退治を生業にしているため、職業技能は以下のものとなります。 [オカルト]/[制作:形代]/[目星]/[聞き耳]/[説得]/[生物学]/+個人的な関心の技能2つ ※[制作:形代]とは、陰陽師がよく使用する人型の紙を作ることができます。念を込めながら作られ た形代は、MP を1D10+1減らすことで制作可能となり、制作できれば災いを代わりに受けてくれることでしょう。しかし、戦闘中に制作することやシナリオ前の持ち込みは不可能です。 尚、貴方は佐介に稽古の手ほどきをしてもらっていたので下記の技能に技能補正がかかります。 ・[制作:形代(かたしろ)](初期値 0%) +50% ・[剣術:二刀乱舞](初期値 0%) +30% ・[クトゥルフ神話] (初期値 0%) +15% ※これにより、正気度の最大値は「84」となる。 ※[剣術:二刀乱舞]&[日本刀]の技能値に関しては、職業ポイントで振って頂いても興味ポイントで 振って頂いても構いません。好きな方で技能値をお振りください。 〇 個別報酬 〇 HO2-陰陽師であることを自ら口外しなかった。 ⇒《後遺症 : 秘密上手》 他探索者に心理学を振られた場合、それに気づくことが出来る。また、心理学を振られても[交渉技能]に成功すれば本性がバレることはない。ただし、[交渉技能]に失敗した場合は、プライドが傷つくため1の SAN 値減少が起きる。 ‐END.B に到達した場合‐ ◇後遺症:懺悔◇ 過去のトラウマから、誰かが犠牲にならなければいけない場面では必ず自分が犠牲になるよう動かなければならない。また、目の前で人が死んでしまえば強制的に1/1D3の強制 SAN 値チェックが入ってしまう。 ‐不定発狂の持ち帰りをした場合‐ ◇後遺症:妖怪大戦争◇ 常に、妖怪の幻覚を見てしまう。技能を振って96~100のファンブルが出てしまえば、見ている妖怪が襲い掛かってくるという幻覚を見てしまうため SAN 値が強制で「1」の減少となる。代わりに、1~5のクリティカルが出れば、可愛い妖怪が近寄ってくるという幻覚を見られるためSAN値が強制で「1」の増加となる。 ◇オリジナルアーティファクト『山田の妖刀』◇ 探索者が愛用している刀。多くの妖怪を斬ったことにより、妖気を吸い取っているため妖刀と化している。尚、このアーティファクト名は仮名になります。自身が愛用する刀に名前をつけることも可能なので、名前を付けた場合はアーティファクト名がその名前ということになります。 例)刀の名前が「蛍雪丸」であれば、アーティファクト名は「山田の妖刀」ではなく、「蛍雪丸」で OK ‐効果‐ ダメージ量 1D10+2+DB 毎ターン MP を1減らすことで、魔法武器として使用することが可能 ■簡易用■ 大堰川 京(おおいがわ みやこ)(女) 職業:高校3年生 年齢:18 PL: STR:18  DEX:15  INT:14 アイデア:70 CON:13  APP:14  POW:12  幸 運:60 SIZ:12 SAN:84 EDU:12 知 識:60 H P:13  M P:12  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:240 個人技能点:140) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]