タイトル:夏目 キャラクター名:夏目 悠理(なつめ ゆうり) 職業:教師 年齢:24 / 性別:男 出身: 髪の色:茶 / 瞳の色:紅 / 肌の色: 身長:180cm 体重: ■能力値■ HP:16 MP:18 SAN:80/87      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  12  17  14  13  12  15  14  16  16  17 成長等         3                     1 他修正 =合計=  12  17  17  13  12  15  14  16  16  18 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      81%  ●《キック》  83%   《組み付き》   25% ●《こぶし(パンチ)》65%   《頭突き》  10%  ●《投擲》     68%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》80%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 82%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》71%  ●《追跡》  30%  《登攀》  40%  ●《図書館》 83%  ●《目星》  87% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%   ●《水泳》  45%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10% ●《ナビゲート》36%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》     81%  ●《説得》70%  《値切り》  5%   ●《母国語(日本語)》83%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前     現在値 ●《医学》     60%  ●《オカルト》   42%  ●《化学》    6% ●《クトゥルフ神話》12%  ●《芸術(チェス)》 6%    《経理》    10% ●《考古学》    5%   ●《コンピューター》34%  ●《心理学》   77%  《人類学》    1%   ●《生物学》    20%   《地質学》   1%  《電子工学》   1%   ●《天文学》    11%  ●《博物学》   48%  《物理学》    1%    《法律》     5%   ●《薬学》    7% ●《歴史》     31%  ●《芸術(絵画)》 6%   ●《製作(料理)》17% ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ■名前:夏目 悠理 ■職業:体育教師(教授ベース) ■誕生日:8月19日 #DC143C ★ソープスクールHO2バレあり ■特徴表 ・アウトドア派 ・親の七光り ■人柄 「はは、◯◯は今日も元気だなー」 「◯◯先生、さすがですね! 俺も見習わないと」 「いじめは良くない。でもさ、謝って仲直りすれば良いんだよ、な?」 いつも笑顔で明るい教師。 大学からストレートで教職につき現在2年目。バスケ部顧問。 周りの教師に対しても生徒に対しても等しく、明るい態度で接する。 生徒とは距離が近く、一部の目立つ生徒からはあだ名で呼ばれたりタメ口で話しかけられたリする。 基本的には「生徒と仲が良く融通の効くタイプ」の人気教師(ちょっと舐められている)。 危険なことをすればきちんと叱るものの、校則違反や多少のサボりには目をつむってくれる。 趣味はバスケ、フットサルを始めとするスポーツ全般。友人が多く休日はスポーツやキャンプ、ドライブ……など様々。 今は新人教師として忙しい毎日+部活の指導もあるため休みが少ないが空いた時間には上記の趣味を存分に楽しんでいる。 父親は地元の名士であり、政治家。 父親が仕事のストレスや圧力から家族に対し高圧的な態度をとることが多かった。 母親は立場が弱く声をあげることができずにいたが、子供を守るというよりは「お願いだから良い子にしてね」と度々言い聞かせた。 子供の頃から軽度のDVを受け、母からも過度の干渉を受けていたためストレスを抱えていた。 小学生のうちは両親の見栄に合わせるようにして優等生でありつづけた。 唯一ストレスを発散できるのがスポーツであり、バスケを熱心にやっていた。 中学にあがり、父の仕事が度々上手くいかず、DVがひどくなる。 その結果、身体に痣や傷が増え、バスケのユニフォームを着用できなくなり、バスケをやめた。 何か新しくスポーツを始めることも考えたが、唯一好きだったものを両親の八つ当たりによってやめさせられた事実に、何かを新たに始めること自体を諦めるようになる。 そのはけ口となったのがいわゆる「オタク」気質の地味な見た目のクラスメイト。 周囲の目も気にせず、好きなものについて語る姿に無性にイライラし、周りを煽動し始める。 最初は言動を小馬鹿にするところから始まり、無視、暴言、悪戯……と段々直接的になっていった。 そのうちに持ち物を壊したり、机や椅子を蹴ることから暴力にも発展する。 皆の見えるところでは中心となって言葉による煽動をすることが主だったが、裏では自身も暴力を行っていた。 自分が父親にされているように暴力を振るうのは気分が良く、だからこそ父親のストレスのはけ口が自分たちであることが許せなかった。 「どうせ何かをストレスのはけ口にするなら家族以外にするべき」という発想であり、暴力が悪であるとまでは考えていなかった。 いじめを加速させた理由は「おどおどしていてムカついたから」で、そういう態度をとる側にも問題があると度々口にしていた。 周りにそれを反対する人間はおらず、暴力を振るうことですっきりしていた夏目は楽しく中学生活を送っている。 DVや自分の怪我がバレるのは恥ずかしいという考えがあったため、教師や友人にも隠していた。 中3の頃に、父親の地位が上がったことでDVがなくなる。 周囲に漏れ地位を失うこと、単純にストレスが減った、夏目の体格が良くなったためなど、様々な要因が重なったためである。 そのおかげでとりあえずは家族の体裁を保てるような環境になる。 もちろん、両親に対しての印象が良くなるということはなく、お互いに腫れ物に触るようにして生活することとなった。 母親に心労をかけないようにすることが主な目的で背伸びした進学校を受験したが、勉強に打ち込んだことで見事合格。 その後は身体の傷なども癒えてきたためバスケを再開、高校では早くにレギュラーとなりクラスでも再び中心人物となる。 バスケをする楽しさはあったものの、高校はただの進学校であり、スポーツ選手になれるほどではないと自覚していた。 しかしどうしても仕事にしたいと思い、体育大学への進学を決意。 この頃にはすでに「自分が過去いじめをしていたこと」はあくまで「昔の話」になっていた。 「あの頃の自分は幼稚で、父親と同じように人に八つ当たりをして、良い状態とは言えなかった。  暴力を振るってしまった相手に対しては悪かったなと思っているし、機会があったら謝りたい」 と考えており、あまり重たくは捉えておらず後悔も特にしていない。 教師を目指したのは単純に「安定した職であること」「子供と接するのが好きであること」「スポーツを仕事にできること」などの条件が揃ったからである。 生徒思いで前向きかつひたむきな”良い教師”である反面、夏目の教師としての致命的な欠陥は「弱者の気持ちが分からない」ことであり、 自殺した生徒のことも「死ぬほど辛かったなんて可哀想だ」と思いつつ、「どうして早く声をあげなかったんだ」と本気で疑問に思っている。 自分は生徒想いでいるつもりであり、いつも声をかけていたのも心配していたから。 DVを受けていた際に周りに知られず自分が頑張ったからこそ今の人生があると思っており、 もし今何か辛いことがあっても頑張れば乗り越えられるはずだとも思っている。何故なら自分が「それをできた」から。 もっと言えば本当に辛かったら誰かに相談するだろうし、その相手は教師や家族より友人だろう、と考えていた。 普通に学校生活を送っていれば友人はいるはずだと考えているため、友人がいない人間のことは度外視している。 今回の件で生徒達が不安がっているのではないかと心配しており、学年全体が暗い雰囲気とならないよう自分のクラスだけでも明るく乗り切ろうとしている。 また、担任であったHO1先生のフォローもできる範囲で頑張ろう!と思っている。 今でもいじめられる側にも問題はあるのだろうと思っているが、いじめは良くないものと思っている。 皆が明るく仲良く過ごせたら一番、というのが夏目の理想。 身体にはいくつか傷は残っているものの刃物や火器によるものがないため、聞かれたらスポーツによる怪我だと言っている。 ■好き嫌い ・花:強いて言うならヒマワリ。 ・好きな食べ物:無し  嫌いな食べ物:チーズ、甘いもの(どちらも過度なものが苦手、それでも食べられないほどではない) ■技能について ・投擲/回避/キック 体育教師として一通りのスポーツはできる。趣味でよくフットサルもやる。(バスケが専門のため職業技能で投擲) ・応急手当/精神分析/心理学 体育大学で習った。メンタルケア的な知識もあるが実践的でなかった。 ・信用/説得 いつも明るく同僚・生徒想いのため周りからの人望は厚い。 (父親が政治家であることは特別隠していないが聞かれなければ言わない。 ■通過シナリオ ・ソープスクール ・二人飛び降り救済法 ・屑に赤紅(KPC) ・つぎはぎドールのアンサンブル ・クヴァールと桎梏(KPC)(2023/3/8~5か月/後遺症) ・膨福飯店 ・同窓会(2023/5/18~ 3か月/発作的な不安症。榛名先生と離れると頻繁に過呼吸、ヒステリなどを起こす) ・うえからでられない(KPC)(2023/6/12 ~2か月/傷痕) ・檻幻(KPC) ・ダアトにくちづけ(KPC) ・伽藍堂(KPC) ・コンクリートと君の穴(2023/8/20 ~2卓/フェティッシュ(血液/体液)。ある対象に対して強く執着し、それ以外のものに対して一切の関心を失う。) ・網羅の目合 ・死/錯落(2023/8/23 ~1卓/暴力行動。常に暴力的な行動を選択するようになる。破壊し、攻撃することが事件を解決する唯一の手段である。) ・ヒグラシと延命(KPC)(2023/8/30 ~4か月/心因性視覚障害、目星-20) ・花とひきがね(KPC) ・瓶晶に腑す。 ・グラスチェス ・あいらぶゆーの言葉じゃ足りない ・ルーキス・オルトゥスに触れる前に。 ・ししんしょく(KPC) ・こくこく ・あの星はカーテンの向こう(KPC) ・ライトナイト・ドライブ ・海骸は紺碧に沈む(KPC) ・KPCが甘々なんだが!? ・KPCが泣いてもふた取るな! ・恋か秘密(KPC) ・SAVE YOUR BREATH ・おまえがあんなことするから ・夜半の口寄せ(KPC) ・熱情含有チョコレート(KPC) ・うそぶく眩暈(KPC) ・38℃のヨトゥン ・思い立って5分で回せるデートシナリオ第1弾!魔法使いの遊園地編(KPC) ・メルトカフィ(KPC) ・とろどろ ・感情標本 ・旅客叢書 春の章 ・なんかぽこぽこハートがでてるんだけど!? ・屍繭体 ★以下通過シナリオネタバレ ■後遺症 ・後遺症:『鍵と錠前』 KPC と PC の身体の相性が異常なほどに良くなる。 ・後遺症 HO1は不定の狂気〈フェティッシュ〉を 1d6卓(ヶ月)取得する。 これによってHO2に何らかの執着をする。 恋愛感情でなくてもよい。 (2024/01/04~ 3卓) ◇後遺症「とろどろ」 【性欲ポイント】【加虐欲ポイント】がともに10点以上でセッションを終了した場合、期間限定で暴力をともなうセックスに依存する。 欲求の強さは[1d100]で決定。出目が高ければ高いほど欲求も強いものとする。 継続期間は[1d6ヶ月]である。 欲求の強さ:89 期間:1か月(2024/04/25~) 【後遺症:黒い麻薬】 2人とも。シナリオ開始前、シナリオ中にKPCとPCは定期的に麻薬を投与され続けていた。多少だが、麻薬の効果が残っているだろう。約1週間、強い性的欲求を抱くことになる。 【後遺症:乳】 KPCのみ。KPCの体はウーツル=ヘーアの乳に対する耐性がある。ミ=ゴによってクローンが作られる前にもいくらか実験的に投与されているため体質に異変がある。一か月間、精液が甘く、媚薬のような効果を持つ。1か月経てば乳の成分は自然に体外に排出されてこの後遺症は消失する。 ■AF AF:コッカク石珀のアクセサリー MPの受け渡しができる。 ※作中で死亡を防いだので死亡阻止は使えなくなる。 AF:白い花 地球上にはない、真っ白な花。柔らかな香りがする。(SAN回復に使用済み) AF 魔法の宝石 ほんの少しだけ発光している不思議な宝石。 握るとじんわり温かい気がする。 効果:MP2が貯めてある。使った場合は光を失いただの宝石に戻る。 AF 夢見薬 寝る前に飲むとSAN値が1d5回復していい夢が見られる薬。味はラムネ味。 AF 魔法の香水 付けるとそのセッション内だけ一時的にステータスが上がる香水。 『自信を与える』APPロールに+10の補正 AF『サクラソウの生花』 あなたと一ヶ月を共にした、KPCではない誰かの想いが込められた花。 その花はたとえ水から離したとしても決して枯れることはなく、あなたのこれからの人生を見守るのだろう。 この花がある限り、PCのMPは常に+1される。 また、この花を犠牲にすることで、PCは即座にSAN値を10得ることができる。一度使ってしまうと花は塵となって消えてしまい、MPの効果も消えてなくなる。(所持していなくても有効だが、必ず該当セッションKPに対して事前に申告、確認すること) たとえいなくなったとしても、受け入れられなかったとしても。 その想いはあなたの傍にあり続ける。 ■取得呪文 ・呪文《記憶を曇らせる》(基本ルルブ255p) ■簡易用■ 夏目 悠理(なつめ ゆうり)(男) 職業:教師 年齢:24 PL: STR:12  DEX:13  INT:14 アイデア:70 CON:17  APP:12  POW:17  幸 運:85 SIZ:15 SAN:87 EDU:16 知 識:80 H P:16  M P:18  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:320 個人技能点:140) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]