タイトル:星霜 キャラクター名:星霜 種族: 享年:9 髪の色:   / 瞳の色:   / 肌の色: 身長: 体重: ポジション:ジャンク クラス: ステーシー / サイケデリック 初期配置:煉獄 行動値:15 ■パーソナルデータ■ 暗示:希望 [記憶のカケラ] 内容 お弁当    頑張って作って、 手当     頑張って駆けずり回って、 権力の座   オペラハウスでの記憶 手をつなぐ  大好きな誰かの、暖かいてのひら 迫る闇    片道勇者 剣の世界 [未練]   内容    狂気度  発狂時 たからもの への 依存 □□□□ 幼児退行(最大行動値減少(-2)) 小青    への 友情 ■■□□ 共鳴依存(セッション終了時、対象の方が損傷しているパーツの数が多い場合、対象の損傷数と同じになるようパーツを選び損傷させなければならない) ホオズキ  への 執着 ■■□□ 追尾監視(戦闘開始時と終了時に1つずつ、対象はあなたへの未練に狂気点を得る) アリステア への 信頼 ■□□□ 疑心暗鬼(あなた以外の全ての姉妹の最大行動値に-1) 紬     への 憐憫 ■□□□ 過剰移入(サヴァントに攻撃する時、出目に-1)       への    ■■■□ () ■強化値■     武装 変異 改造 メインクラス   1   1   0 サブクラス   0   0   1 ボーナス 寵愛       1   1 =合計=   1   3   2 ■マニューバ■ [部位]     マニューバ名          : タイミング : コスト : 射程 : 効果 [ポジション]  半壊               : オート   :    :   : ターン終了時、たからもの破損時の狂気点増加を受けない [ポジション]  楽園の守護者           : オート   : なし  :   : 自身が「楽園」か「花園」にいる場合、「楽園」にいる手駒が使用するマニューバはすべてコストとして行動値1点を追加で消費しなければならない。この効果は完全解体でも有効。 [ポジション]  花園の集い            : ラピッド  : 2   :   : 自身を含む舞台上にいる姉妹は全員、現在位置に関係なく「花園」に配置を変更する。この効果は「移動」ではない。 [ポジション]  奈落への抗い           : オート   :    :   : バトルパートで「奈落」にいる際、全てのアクションマニューバのコストがー1される(最低1)。 [メインクラス] 肉の盾              : ジャッジ  : 0   : 0~1 : ダメージに付随する効果を全て無効化する [メインクラス] 庇う               : ダメージ  :    :   : [メインクラス] 死に続け             : ラピッド  :    :   : 基本パーツ1つを修復 [メインクラス] 隣人愛              : オート   :    :   : コストとして自身の「たからもの」を好きな数選んで損傷する。姉妹全員は「損傷させた「たからもの」の数」×2つまで損傷している基本パーツを損傷前の状態に戻してもよい。 [メインクラス] 破壊の渦             : ラピッド  :    :   : 第1ターン終了時まで使用不可。コストの代わりに、あなたは発狂していない未練全てに狂気点1点を加える。舞台上の全存在はパーツを4つ各自選び、損傷させる(レギオンは全滅)。 [サブクラス]  盤上の駒             : アクション : 2   : 0〜1: 完全解体でも使用可能。移動1、さらに移動させた対象の現在行動値を2点減らす。 [サブクラス]  魂の抱擁             : アクション : 2   : 0~2 : 『完全解体』状態でも使用可。対象が持つ未練1つを任意に選んで狂気点1点を減らす。その後、自身の発狂していない未練1つを任意に選び、狂気点1点を加える。 [サブクラス]  喪失の共有            : ラピッド  : 3   : 0~1 : ホラーに対してのみ有効。自身の箇所1つを任意で選ぶ。対象は「選んだ箇所に在る損傷しているパーツ」と同数を対象自身のパーツから選び、損傷させる。 [サブクラス]  歪める力             : ラピッド  : 3   : 0~2 : 『完全解体』状態でも使用可。対象はパーツを2つ選ぶ。そのパーツは損傷する(レギオンは2体減少)。 [サブクラス]  疾駆               : オート   : なし  : 自身 : バトルパートの最初のターン開始時、コストを支払わずに移動マニューバ1つを「ラピッド」で使用してよい。 [サブクラス]  電光石火             : ラピッド  : 0   : 自身 : 望む「アクション」マニューバ1つをコスト-1(最低0)の「ラピッド」として使用する。 [頭]      「わたし」(よぶんなあたま相当) : オート   :    :   : 2。壊れるたびに「ぼく」の発現が多くなる。 [頭]      のうみそ             : オート   :    :   : 2 [頭]      めだま              : オート   :    :   : 1 [頭]      あご               : アクション : 2   : 0  : 肉弾攻撃1 [頭]      ESP回路(カンフー相当)      : オート   :    :   : [頭]      リミッター            : オート   :    :   : [腕]      うで               : ジャッジ  : 1   : 0  : 支援1 [腕]      ほね               : アクション : 3   : 自身 : 移動1 [腕]      かた               : アクション : 4   : 自身 : 移動1 [腕]      よぶんなうで           : ラピッド  :    :   : アクションマニューバをラピッドとして使用 [腕]      造花               : オート   :    :   : たからもの [胴]      せぼね              : アクション : 1   : 自身 : 次カウントで使うマニューバ1つのコスト-1 [胴]      はらわた             : オート   :    :   : [胴]      はらわた             : オート   :    :   : [胴]      しんぞう             : オート   :    : 0  : 1 [胴]      ゾンビボム            : オート   :    :   : このパーツが損傷した際のみ使用可。判定値8(ジャッジタイミング発生)の「砲撃攻撃2+爆発+全体攻撃」を与える。 [胴]      月の紋章             : オート   :    :   : たからもの [胴]      カード(ネクロノミコン)     : オート   :    :   : こんなものに縛られたりなんかしない。 [胴]      きれいな石            : オート   :    :   : [脚]      こぶし              : アクション : 2   : 0  : 肉弾攻撃1 [脚]      ほね               : アクション : 3   : 自身 : 移動1 [脚]      あし               : ジャッジ  : 1   : 0  : 妨害1 []                       : オート   :    :   : ■その他■ 寵愛点:216点 成長履歴: No. 獲得寵愛点(達成/ボーナス/ピンゾロ) メモ 0     18点( 18 /  )     のこり6点 1     22点( 12 / 10)     28→8 2     27点( 21 /  6)     35→1 3     28点( 24 /  4)     20使用 残り4 4     26点( 26 /  )     前回分と合わせて-30、変異3、疾駆 5     26点( 26 /  )     残り6 6     38点( 38 /  ) 7     31点( 25 /  6)     35 メモ: ネクロマンサーであった少女の"妹"を模して作られた存在。 主人の期待に沿うために"妹"を演じていたが、ある時ついに完全発狂してしまう。あるいは気づかないうちに狂っていたのかもしれないが。 "妹"では無くなった星霜は当然打ち捨てられてしまった。 しかし捨てられたことにより本当の自分を探しに行ける自由を手に入れたと前向き。 素体となった“星霜”と自我を持つ人物は別人。“星霜”は精神崩壊してしまったため、ネクロマンサーが別の自我を素体に入れた。 自我はESP開発施設オペラハウス87出身だが星霜自身にその記憶はあまり残っていない。 ESP開発を受け自我が肥大化した精神体を入れてしまったために、"星霜"の素体を乗っ取り発狂してしまったと推測される。 素体である“星霜”にESPの力は備わっていなかった。 “わたし” ESP研究施設にて精神異常を乗り越え自我を保ち続けた少女。 実験の日々を送る中で自らの命に価値を見出せなくなり、また同様に他人の命にも価値を見出さなくなる(星霜が姉妹を庇うのは、現状で前者が大きく発現しているため)。 自らの身に宿るESPの力を水面下で制御し続け、意図的に自我暴露を引き起こすことに成功する(暗示:希望)。事態を危険視したオペラハウス87は“わたし”を処分するが、ESP開発の成功例を手放すことができず記憶を消して脆弱なドールとして作り直した。 その後の戦争でオペラハウス87が壊滅し、滅びた世界でドールとなった“わたし”は世界の有象無象と同様に屠られた。しかし奇妙な偶然により、とあるネクロマンサーの元に流れ着くこととなる。 ネクロマンサーは壊れた姉妹の自我を補強する素材を探していた。そうして手近なところにあった“わたし”の自我を、自らの姉妹の身体へと移した。この時点で“星霜”が戻ることは無かったが、ネクロマンサーは“わたし”に“星霜”としての記憶、感情、立ち振る舞いなどを与え、“星霜”として作り直した。 非常に不安定な性格で、すべてに価値がないと思っている。その一方で、滅びた世界だからこその価値あるものを探している。 あらゆる人の好意を信じず、あらゆる人を疑い、あらゆる人に怯え、あらゆる人に敵意を向ける。 オペラハウス87で権力を握っていたことから尊大な態度をとる。 「だいじょうぶ、ぼくは、わたしは、ここにいるよ」(魂の抱擁) 「ここはおまえたちが荒らしてよいところではないの。身の程をわきまえなさい」(楽園の守護者) 「これがわたしの力、わたしの希望、さあ、壊れてしまって!」(喪失の共有) 「ねえ、わたしたちは姉妹でしょ?だからわたしたちはいつでもいっしょ」(花園の集い) 「…星霜?いいえ、いいえ。わたしはもう星霜なんかじゃない。わたしは玉響(たまゆら)。あの地獄、オペラハウス87の、ただ一人の生き残りよ!」