タイトル:仁科 紬(にしな つむぎ) キャラクター名:仁科 紬(にしな つむぎ) 職業:探偵 年齢:27 / 性別:男 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:178 体重: ■能力値■ HP:15 MP:18 SAN:57/84      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  11  16  18  13  12  14  14  15  15  18 成長等 他修正 =合計=  11  16  18  13  12  14  14  15  15  18 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      26%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%   ●《隠す》  85% ●《隠れる》 60%  ●《聞き耳》 65%   《忍び歩き》10% ●《写真術》 30%  ●《精神分析》21%  ●《追跡》  50%  《登攀》  40%  ●《図書館》 80%  ●《目星》  86% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10% ●《ナビゲート》67%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値 ●《言いくるめ》65%   《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》75%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》15%   《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》75%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称     単価 個数 価格 備考 懐中時計      1   0 携帯        1   0 財布        1   0 メモ、万年筆    1   0 香水        1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 1d10のSAN値減少→4 家族への思慕。帰らぬ便りを待つ錯覚。遠くひとりきりの生活を過ごしながら、〈彼/彼女〉の日記を1日に幾度も目を通してしまう。 →6か月 幻覚 →2か月 持ち物 時折取り出して眺める古い手帳     事務所の奥の室長デスクの一番上、鍵のかかる引き出しには青い宝石がきっちり収められている 10歳のころに両親を亡くした。 親戚もろとも消え去った保護者たちに代わって、ただ一人の身近な大人になったのが彼女だった。 親のような、姉のような、師のような、そんな彼女に抱く気持ちは恋慕でこそないものの、思慕と言って差し支えなかっただろう。 両親の死に一切関連がないのに、なぜか自分に向かって涙とともに頭を下げたあの日の彼女のことを、 まだ事態を受け入れられずにどんな感情を浮かべればいいかわからないままに見つめたあの時間ごと、今も鮮明に思い出すことができる。 〈おまじない〉を使って様々な難事件を解決する彼女のことを、最初は魔法使いだと思った。 彼女に引き取られ、次第に私的な時間を過ごす彼女を見て、魔法使いも人間なのだと知ったものの、それでもどこかで彼女は普通の人間とどこか違う、特別な存在のような気がしていた。 自分よりもずいぶんと年上の彼女が自身よりも早く世を去るのは必定だと頭ではわかっていても、それはやがて来るといわれている世界滅亡の時のように、 自分とは遠く関係のないことのように感じられていた。 それなのに、彼女はあっさりと死んでしまった。 自分に向けて優しく細められる目も、依頼人の話をしっかりと聞き漏らすことのない耳も、正確な言葉を紡ぐその口も、 どれ一つとして原型をとどめていなかった。 両親が死んだ時よりも悲しかったように思うし、まだ現実味がなく長い夢を見ている最中のような気もしている。 そんな時に届いた彼女宛の招待状。 彼女の名前の仕事を自分が終わらせることで、自身もこの夢見心地から抜け出すことになるのかもしれない。 知りたかった、多くを語らず逝った彼女が最期その目に何を映していたのか。 気分転換と真相の追求を兼ねて、パーティーに参加することとなる。 〈動物に命令する〉   対象は地球上に存在する動物のみ。MP1点がコスト。   ○基本ルールブック274ページ参照   命令はその動物が不自然でないことなら何でも聞かせることが出来る。 〈動物を魅了する〉   対象は地球上に存在する動物のみ。かける対象のSIZと同点のMPがコスト。   ○基本ルールブック274ページ参照   あなたはこの呪文を用いて1時間じっくり動物と触れ合うと精神がやすらぎSAN値が1D2点回復する。   但し、動物に関するSAN値チェックにおいては減少値が常に1点増加する。 〈平凡な見せかけ〉   かける対象のSIZと同点のMPがコスト。   ○基本ルールブック280ページ参照   物体にこの呪文を用いることで、物体を別の姿に見せかけることが出来る。   100円玉を500円玉にみせかける等の単純な場合は永久にかけたままにすることが出来るが、あくまで見せかけであり、真実の姿は変わらないことに注意。 ■簡易用■ 仁科 紬(にしな つむぎ)(男) 職業:探偵 年齢:27 PL: STR:11  DEX:13  INT:14 アイデア:70 CON:16  APP:12  POW:18  幸 運:90 SIZ:14 SAN:84 EDU:15 知 識:75 H P:15  M P:18  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:300 個人技能点:140) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]