タイトル:革砥 肖 キャラクター名:革砥 肖(かわと・しょう) 職業:都市伝説課 年齢:29歳 / 性別:男 出身:日本 髪の色:暗めの茶+桃+紫 / 瞳の色:青 / 肌の色:色白 身長:187㎝ 体重:意外としっかり ■能力値■ HP:13 MP:18 SAN:88/94      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  15  10  17  12  15  16  16  17  13  18 成長等         1 他修正 =合計=  15  10  18  12  15  16  16  17  13  18 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      75%  ●《キック》  72%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25% ●《マーシャルアーツ》10%   《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15% ●《ショットガン》  46%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《薙刀》      80%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》80%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 75%   《忍び歩き》10% ●《写真術》 17%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 84%  ●《目星》  85% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前         現在値  《言いくるめ》5%    《信用》     15%  ●《説得》        52%  《値切り》  5%   ●《母国語(日本語)》89%  ●《その他の言語(英語)》70% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前         現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》      76%   《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》5%   ●《芸術(ネコと和解せよ)》9%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》   1%    《心理学》5% ●《人類学》    6%    《生物学》       1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》       1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》        5%    《薬学》 1% ●《歴史》     26%   《》          %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ    射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 薙刀   15 1D8+db(1D4) タッチ     1       15 / 愛刀。                                 / ■所持品■ 名称          単価 個数 価格 備考 財布             1   0   少し古びた革の財布。現金や身分証明書の類いが入っている。 スマホ            1   0   カバーのついたスマホ。少し前の世代。物持ちが良い。 マキ〇ン&絆創膏セット    1   0   怪我の多い後輩用。なるべく怪我はするなよ? 髪留め            1   0   長い髪が邪魔になった時、たまに使う。好きで伸ばしてるんだけどね。 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ※職業技能は創作職業として選出した8項目を取得。 ーーーーーーーーーーーーーーー― 【一人称】:俺 【二人称】:君、お前、ナズ 【誕生日】:12/16(いて座) 【基本口調】:「ナズの頭じゃあきっと知恵熱が出る。やめときな」「あ~あ~だから言ったろうに。学習したかい?」「~だもの」 【カラーコード】:#0044AB ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 《 経歴 》 ❖2022.3.21に探索者デビュー:当時28歳 ❖2023.3.21に誕生日を迎える:29歳 ❖「夏夜に咲く」以降、ソロ探索者として活動開始。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 【不定】:内容      詳細 【期間】: ーーーーーーーーーーーーーーー― ≪取得技能の説明≫ 【薙刀】:有事の際、市民を守り相棒と共闘するためのもの。様々な武器を手にしたが、これが一番手に馴染んだ。 【キック】:万が一、武器が折れた時のことを考慮して心得た。 【三大探索】:多くを見聞きして情報を集める。その上で判断するのは至極当然の事だ。 【オカルト】:都市伝説課に配属されているのだ。当然、オカルト界隈にも知識が必要となる。 ーーーーーーーーーーーーーーーー ≪概要≫ ・何者にも動じない余裕を纏い、涼しいながらも艶を感じる顔立ちが印象的な市役所員。  二つの刃が反対色に煌めく両薙刀を手にし、派手に染まった長髪を靡かせ、彼は今日も都市伝説課に身を置く。  他の職員との仲が非常によく、特に肖の傍にはいつも、同じく長髪に派手な毛色をした後輩がいる。  しかし、ひとたび口を開くとからかい癖があるため、少々意地の悪さが垣間見える。 ・指導者としては優秀で、基礎をしっかり叩き込んでいる。  面倒見が良く、後輩のナズを非常に可愛がっている。 (因みに彼の事は弟のような、我が子のような気持ちで見ている) ・猪突猛進で無鉄砲に近い後輩を心配していないわけではないが、  彼の性質を考慮し、言葉で説明するより「体で覚えて来い」と指導している。 ・飄々とした印象が強いが、きちんと考えて言動している。  いつでも頼れる先輩らしくあれるよう、常に知識や基礎的な鍛錬を行っている。 ーーーーーーーーーーーーーーーー ≪経過報告≫ ■ナズからの告白を受けた。肖は『ナズは言葉の意味を理解していないのだろう』と思った。  素直で人懐っこい彼の性質は好ましい。しかし、薬も過ぎれば毒となる。  いずれくる将来、もし彼が『先輩』の肩書を背負う事になっても困らぬよう、きちんと教えてやらねば。  どうするのが最善か。考える肖は、ナズの気持ちを受け入れる以前に情操教育を取り入れるべきかと思案する。 ■そうして辿り着いた答えは、教育も視野に入れつつ、彼の気持ちを受け入れる事。  そうと決めたら、行動は早かった。肖は職場の先輩各位に言質を取り、社内恋愛を始める姿勢に入る。  「今後、何かがあったらご協力をお願いしますね。先輩各位」  こうして肖は今日も、相棒であり未来の相方となるであろう薺のため、裏で暗躍するのであった。 ーーーーーーーーーーーーーーー― 【革砥 肖という名前の由来】  革と肖は合わせると鞘。肖にとっての鞘とは「常に肌身離さず持ち歩いている大切な刀を収める場所」である。  その事から、肖は『自分が大切な人(相棒)の帰るべき場所であれるように』という願いを込めている。  また、砥には『とぐ、みがく、はげむ』などの意がある。それは常に己を磨いていきたい彼の気持ちの表れなのかもしれない。 ーーーーーーーーーーーーーーー― ≪通過シナリオ≫ ▶ようこそ!迷冥市役所都市伝説課へ! ▶あなぐらくらむ ▶ネコと和解せよ(KPレス):和解ならず!!! ▶焔い ▶グレナデン・アンタルジック ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐≪5卓目≫ ▶ようこそ!迷冥市役所都市伝説課へ!(おまけシナリオ) ▶夏夜に咲く(SAN回復) ▶カミキルハサミ「肩甲骨くらいの長さになったけど、これだけでも随分違うな」 ーーーーーーーーーーーーーーー― ■簡易用■ 革砥 肖(かわと・しょう)(男) 職業:都市伝説課 年齢:29歳 PL: STR:15  DEX:12  INT:16 アイデア:80 CON:10  APP:15  POW:18  幸 運:90 SIZ:16 SAN:94 EDU:17 知 識:85 H P:13  M P:18  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:340 個人技能点:160) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]