タイトル:きりとくえん ゆるさんのKPC キャラクター名:狛井 灯俐(こまい とうり) 職業:大学生 年齢:21 / 性別:男 出身:日本 髪の色:茶色 / 瞳の色:黒 / 肌の色: 身長:190 体重:70 ■能力値■ HP:14 MP:11 SAN:60/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  11  11  11  13  15  17  14  16  14  11 成長等 他修正 =合計=  11  11  11  13  15  17  14  16  14  11 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      26%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 70%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 75%  ●《目星》  70% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値 ●《言いくるめ》40%   《信用》  15%  ●《説得》65%  《値切り》  5%    《母国語()》80%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》   55%   《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》75% ●《人類学》    71%   《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1% ●《歴史》     65%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 一人称は僕、PCのことは沙倉さんと呼ぶ。 コンプレックスの塊。 背の高さ、女みたいな名前、気にしすぎる性格…上げ始めるとキリがないほど何故か劣等感に苛まれている。 ちなみに気にしてるのは本人だけで、周囲から見れば普通に高スペなので密かに人気。柔和な性格、揺れる尻尾のような髪から大型犬みたいで可愛いと親しまれている様子。 たまたま仲良くなったPCとはできるならもっと仲良くなりたいが、これ以上の関係になりたいと思うのは高望みだと思ってしまっている。でも気になるものは気になるので結局意識はしてる。たぶん周りからは早くくっつかないかな〜くらいに思われてそう。 ---------------------------------- 名付け小話 SIZはでかいけど優しいイメージ→大型犬?→狛 EDUも高めだから賢そうな名前がいい +後ろ向きな子だから名前にもコンプレックス盛り込みたい →女の子っぽい響きの名前 で灯俐 になりました たぶん ぶっちゃけ名前って結構ライブ感できめるからもっとなんかあったかも 親にネグレクトを受けて育った。 灯俐の両親は、病弱に生まれてしまい余命がどこまであるかわからない妹をなんとか救いたいと願うあまり、宗教へとのめり込んでしまう。当然そんなもので人の命が救われるはずもなく妹はほどなくして死亡、後には多額の借金だけが残った。精神を摩耗した両親は発狂し、その矛先は残された灯俐へと向けられてしまう。 「どうしてあの子が死んでお前が生きている」 「お前が生まれてきたからあの子は死んでしまった」 「お前なんか産まなきゃよかった」 呪詛のように浴びせられる罵声。全てに絶望した両親はその後灯俐を残った借金のカタに売り払ってしまった。 彼の数奇な運命を憐れんだ人身売買のブローカーは、身請けした灯俐を孤児院に引き取らせた。あるいは、それすらも彼の人生にとっては不運だったのかもしれない。灯俐に残されたのは「自分は生まれるべきではなかったのかもしれない」という深い絶望だけだった。 それでも灯俐が死を選ばなかったのは、「いつか自分を救ってくれる誰か」の存在を信じていたからだ。ずっと孤独に苛まれ続けた幼い灯俐が縋れるものは、さながら絵物語のような、あるかもわからない不確かなものだけだった。 それは皮肉にも彼から全てを奪った『宗教』によく似ていた。 そうして生き続けた灯俐はついにPCと出会った。 彼がPCに向ける想いは恋愛対象のそれというよりも、子が母に向けるそれに近かっただろう。彼はただ、誰かによって与えられる無償の救いをこそずっと求めていたのだから。 その彼女が、ある日突然死んでしまう。自分を遺して。 彼に残された理性が、音を立てて崩れ去るにはその事実だけで充分だった。 灯俐のPCに対する想いは最初は崇拝だったのに、仲良くなるにつれ恋情に変わっていってしまった。自分の前に現れてくれたことにただ感謝していたはずだったのに、それだけで良かったはずなのに。一緒にいてほしい、必要としてほしい、と思ってしまった。灯俐はそれを浅ましく許しがたいと考えているので自分からは決して踏み込めない。 本人はこう思ってるけど実際は逆で、一目惚れという自分の中の変化を理解できず、『彼女は自分に救いを与えてくれる存在なのだ』と思い込んでしまったのだと思う。今抱いている感情はただそれが正しく認識できたから、してしまったから表に出てきただけ。 ■簡易用■ 狛井 灯俐(こまい とうり)(男) 職業:大学生 年齢:21 PL: STR:11  DEX:13  INT:14 アイデア:70 CON:11  APP:15  POW:11  幸 運:55 SIZ:17 SAN:99 EDU:16 知 識:80 H P:14  M P:11  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:320 個人技能点:140) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]