タイトル:フィリー(リビルド前) キャラクター名:フィリー 種族:エルフ [特徴:暗視、剣の加護/優しき水] 生まれ:妖精使い ■パーソナルデータ・経歴■ 年齢: 性別:女 髪の色:   / 瞳の色:   / 肌の色: 身長:160cm 体重: 経歴1:大きな挫折をしたことがある 経歴2:役に立たない得意技がある 経歴3:両親に愛されて育った 穢れ度:0 ■能力値■      技     体     心 基礎   10      2     14    器用 敏捷 筋力 生命 知力 精神 A~F  11   9   4   7  10  10 成長   1   2      1       →計:4 修正 =合計= 22  22   6  10  24  24 ボーナス  3   3   1   1   4   4    生命 精神    抵抗 抵抗  HP  MP 基本   4   7  19  36 特技         0   0 修正 =合計=  4   7  19  36 ■レベル・技能■ 冒険者レベル:3 Lv プリースト/妖精神アステリア 1 Lv  / フェアリーテイマー 3 Lv スカウト           2 Lv  / セージ       1 Lv ■戦闘特技・値■ [参照]  特技名     : 効果                   : 前提 [p1-289]魔法拡大/数   : 対象を拡大するごとにMP倍増、達成値は個別 : [p1-280]ターゲッティング : 誤射しない                : [p]           :                     : [p]           :                     : [p]           :                     :    魔物       全力    知識 先制 移動 移動 基本   5   5  22  66 修正 特技        0 =合計=  5   5  22m  66m ■呪歌・練技・騎芸・賦術・鼓咆・占瞳■ [参照] 特技名: 効果: 前提 ■装備■ ・基本命中力、追加ダメージ、基本回避力        Lv 命中 追ダメ 回避 ファイター : グラップラー: フェンサー : シューター : ・武器 価格 用法 必筋 修正 命中 威力 C値 追ダメ [カテゴリ・ランク] 名称(*:装備している) / 備考 (参照) 140   2H   4   1   1  14  12   0 [スタッフB] *クォータースタッフ / 防護点+1 (1-306p) =価格合計= 140 G ・防具    必筋 回避 防護  価格  名称 / 備考 鎧 :  1      2   15 クロースアーマー / 盾 :              / 修正: = 合計 =    0   3   15 G (回避技能:) ・装飾品    価格 名称           / 効果 頭 :                / 耳 :   光の宝石         / 耳 :                / 顔 :                / 首 :100  聖印           / 妖精の紋章が描かれた聖なる印 背中:   風の宝石         / 右手:500  俊足の指輪        / 敏捷の指輪。先制時に壊して+2にする。 左手:500  知性の指輪(今持って無い) / 知力の指輪。魔物知識時に壊して+2にする。 腰 :                / 足 :   土の宝石         / 他 :   闇の宝石         / 現在の妖精属性【土・風・光・闇】 =合計=1100 G ■所持品■ 名称         単価 個数 価格 備考 冒険者セット     100  1   100  背負い袋/水袋/毛布/たいまつ6本/火口箱/ロープ10m/ナイフ 着替えセット     10  1   10  一週間の着替え 調理道具セット    50  1   50  フライパン/お鍋/クッキングスプーン 食器セット      12  6   72  コップ/皿/お椀               0   0 妖精使いの宝石Lv4   100  6   600  火/水/土/風/光/闇の宝石が1つずつ。レベル4までの魔法が使える スカウト用ツール   100  1   100  解除判定をする時に使う。               0   0 救命草        30  3   90  HPを回復【威力10】 使う時にレンジャー習得者に渡して使う。 魔香草        100  1   100  MPを回復【威力0】 使う時にレンジャー習得者に渡して使う。 ヒーリングポーション 100  3   300  依頼前報酬でもらった。 アウェイクポーション 100  2   200  神聖魔法【アウェイクン】と同じ効果、振りかけて使う。               0   0               0   0               0   0               0   0               0   0               0   0 =所持品合計=    1622 G =装備合計=     1255 G = 価格総計 =    2877 G 所持金    2839G 預金・借金    G ■魔力■ 知力ボーナス: 4 特技強化ボーナス: 0 武器ボーナス: 0  名前  Lv 追加修正 魔力 神聖魔法 1       5 妖精魔法 3       7 ■言語■       話 読            話 読 共通交易語 ○ ○ / 巨人語       - - エルフ語  ○ ○ / ドラゴン語     - - ドワーフ語 - - / ドレイク語     - - 神紀文明語 - - / 汎用蛮族語     - ○ 魔動機文明語- - / 魔神語       - - 魔法文明語 - - / 妖魔語       - - 妖精語   ○ - / グラスランナー語  - - シャドウ語 - - / ミアキス語     - - バルカン語 - - / ライカンスロープ語 - - ソレイユ語 - - ・地方語、各種族語     話 読 名称 初期習得言語:交易交通語、エルフ語 技能習得言語:妖精語、1個の会話or読文 ■名誉アイテム■ 点数 名称 所持名誉点: 29 点 合計名誉点: 29 点 ■その他■ 経験点:2820点 (使用経験点:6500点、獲得経験点:6320点) セッション回数:4回 成長履歴: 成長能力 獲得経験点(達成/ボーナス/ピンゾロ) メモ 1- 敏捷度   1250点(1200 /   / 1回)  (敏捷 or 知力)【アイテム】『購入』調理道具セットと食器セットx6と敏捷の指輪。 2- 敏捷度   1720点(1570 /   / 3回)  (知力 or 敏捷)【成長】『技能』フェアリーテイマー+1、スカウト+1。『戦闘特技』ターゲティング。 【アイテム】『購入』妖精の宝石6個(レベル4)、俊足の指輪1個、知性の指輪1個、救命草1個、アウェイクンポーション。『売却』妖精の宝石6個(レベル2) 3- 器用度   1280点(1230 /   / 1回)  (器用 or 器用)【成長】『技能』プリースト+1。『アイテム』聖印+1。 4- 生命力   2070点(1870 /   / 4回)  (器用 or 生命)【成長】 メモ: 【妖精魔法の使い分け方】 光…回復魔法。回復力はプリーストの方が強いため、回復は基本的にティーナに任せる。基本的にいつでも入れるべき属性。 火…低燃費攻撃魔法。他魔法職と比べて燃費が良い。そのため雑魚処理や拡大/数が必要な時、アル達より率先して使う。基本的にいつでも入れるべき属性。 土…いつでも。転倒や物理ダメージ軽減等、汎用性の高い技が揃う。入れやすい属性。 闇…対人間or対蛮族用属性。対蛮族は蛮族用バニッシュへの対抗手段カーム。対人間は精神系デバフがよく効く(らしい)ので。デバフは使いにくさが難点。 水…対炎の敵or水のステージ用属性。炎のダメージ軽減、水ステージの使役、レベルが上がれば味方の回避補助にも活躍。序盤は役にたたない。 風…大器晩成属性。序盤使用機会が分からない魔法が多いが、ウインドストームを始め後半に強力な技が揃う。土と役割が被る為、後半は土と入れ替えに。 【魔法の使い分け方】 フェアリーテイマー…燃費が良いので雑魚処理や拡大/数が気軽にできる。 ソーサラー…火力が高いのでボス等高ダメージを出したいときに使う。 コンジャラー…スパークのエリア範囲で多くの敵を倒せる。雑魚処理向き。 コンジャラーが雑魚処理担当。ソーサラーがボス等体力高い敵を担当。フェアリーテイマーがその間を臨機応変にという形で。 ================================================================================================ 【冒険に出た理由】 友達に勧められて ================================================================================================ 【経歴】 小さなエルフの森で生まれ、両親に愛されながら大好きなチョコをたくさん与えられて育った。 幼い頃に森の中で偶然妖精と出会って仲良くなり、以来ずっと妖精達と遊びながら過ごしてきた。 次第に仲の良い妖精さんが増えていく内に、「更にもっとたくさんの妖精さんに会いたい」という思いが強くなっていく。 いずれフィリーは高レベルな妖精さんを呼ぶため、『フェアリーロード』という強力な妖精魔法を唱えようとするも失敗、爆発が起きて小さな火事になる。 周りにいた水妖精さんによって火はすぐに消えたものの、フィリーは妖精魔法の限界を感じそのまま泣き出してしまう。 それからしばらく経ち、仲良くなった妖精さん達から「魔法で呼ばなくても、世界中にもっともっとたくさんの妖精さんがいる」ことを聞く。 世界中の妖精さんと見つけて仲良くするため、あるいは自身の妖精魔法をもっと強くするため、村を出て各地を歩いて行くことになる。 一応冒険者という形になっていくが、本人にとって冒険者という感覚はそれほどなく、 まだ見ぬ妖精さんを見つけるため、ただいろんな場所を歩き回ってるだけだったりする。 両親からずっと与えられてきたチョコに対して執着心があり、チョコを食べるときは無類の幸福感に包まれる。 そのため普段から大量のチョコを持ち歩いており、隙あらば誰かに分け与えて幸せを分け与えようとする。 たとえ見たことないチョコでも、食べるだけでどんなチョコかなんとなく分かる特技を持っているが、これまで役に立ったことはない。 今日も大好きなチョコを食べつつ、各地の妖精さんを探して歩き回っていく。 【好き】 チョコ・妖精さん 【嫌い】 辛いもの・妖精さんをいじめるもの [2021年12月11日] 【太陽と月の旅路 ①旅の仲間】 妖精さんを探す旅の途中、アルル村でチョコを食べながら一休みしていた。そしたらなんだかんだで蛮族が現れてとりあえず倒した。 その後ハーヴェスの話を聞いたフィリーは、「そこなら妖精さんがいるかもしれない」と思って、一緒に戦った仲間たちと共にハーヴェスに行くことになった。 蛮族の洞窟で出会ったコボルトの料理に興味を抱き、「もっとおいしいチョコができるかも」という期待を胸にチョコを使った料理を始めることにした。 [2022年1月8,9日] 【太陽と月の旅路 ②月負い】 新しく訪れたハーヴェスにより新しい依頼を受ける。「森の開拓を邪魔する狼を討伐してほしい」というものだった。 依頼をする最中、毎日村の炊き出しから出された料理を見て興味を持ち、見様見真似で料理の勉強に励んでいた。 そして依頼は無事に終わったものの、討伐対象の狼も生きる為に必死に抵抗してるだけの存在だったことを知る。 今まで妖精と食べ物とチョコ以外に一切興味を持たなかったフィリーは、ここで初めて冒険者という存在に疑問を持ち、モヤモヤした気持ちで村を後にした。 ================================================================================================ 【フィリーの成長方針まとめ】 【今後の購入予定アイテム】 頭:カトレアの花冠     20000G 腰:ブラックベルト     3000G 右:アルケミーキット    200G 5点魔晶石         500G マナチャージクリスタル   2500G 【今後の技能習得予定】 『優先度高』 アルケミスト ドルイド 『優先度低』 コンジャラー プリースト(妖精神アステリア) ○メイン職は…フェアリーテイマー/アルケミスト/ドルイド ○サブ職は……セージ/スカウト ○その他の職…コンジャラー/プリースト ○フェアリーテイマー以外の魔法職は、基本的に妖精を召喚してる時の行動を補うための支援魔法。 そのため、妖精を呼べるようになるまではフェアリーテイマーを育てる。 ○ドルイドは1度試してみたいので、コンジャラーやプリーストよりも優先度が高い。 ○コンジャラーやプリーストは「補助魔法が目的」&「他キャラが取っている」ため優先度は低く、多くてもそれぞれレベル5までしか取らない。 ○プリーストの妖精神アステリアはRLで使うもの。ただできれば専用特殊魔法も活躍させたい。 【今後のアルケミ習得予定技】 ヒールスプレー   (緑緑) ヴォーパルウェポン (赤) ミラージュデイズ  (白) パラライズミスト  (緑) (バーグメイル)  (緑) ○とりあえずレベル4くらいまで取る。レベル5以上は余裕ができたらやる。 パーティ全体の回復の補強と、命中回避のサポートがメイン。お金と相談しながら使っていく。 ================================================================================================ 【現在の消耗品アイテム】 『エネルギア』 魔香草x2 ヒーリングポーションx3 アウェイクポーションx3 『ティーナ』 魔香草x2 ヒーリングポーションx1 アウェイクポーションx1 『チョコ』 救命草×1 ヒーリングポーションx1 アウェイクポーションx1 『アル』 救命草×8 魔香草×2 ヒーリングポーション×3 アウェイクポーション×2 『フィリー』 救命草×3 魔香草×0 ヒーリングポーション×2 アウェイクポーション×1 ================================================================================================ 【チャットパレットの作成用】 【フェアリーテイマー魔法】 //妖精魔力=+ 『妖精魔法』 2d+>1 フェアリーテイマー魔法行使 2d+>=1 フェアリーウィッシュ (妖精Lv1/消費MP1/非戦闘時に一度だけ行使判定+1) 2d+>=1 サモンフェアリー (妖精Lv2/消費MP2/Lv3の妖精を呼び出す) 2d+>=1 ハンドルフェアリー (妖精Lv3/消費MP2/18Rの間、妖精に対する回避&生命抵抗&精神抵抗+2) 『土魔法』(使いやすさ🔴) 2d+>=1 スネア (土Lv1/消費MP3/対象一体転倒) 2d+>=1 ストーンガード (土Lv2/消費MP4/好きな時に1度だけ物理ダメージ-5) 「硬き意志よ、かの者を守れ…ストーンガード」 k10[12]+ アースハンマー (土Lv3/消費MP3/土の単体攻撃魔法。必中&物理ダメージ) 「大いなる力よ、敵を叩け…アースハンマー!」 『水魔法』(使いやすさ▲) 2d+>=1 ピュリフィケーション (水Lv1/消費MP2/100Lまでの液体を浄化し真水にする) 2d+>=1 ウォータースクリーン (水Lv2/消費MP3/18Rの間、水魔法ダメージ-3) k10[10]+ アイスボルト (水Lv3/消費MP4/水の単体攻撃魔法) 『炎魔法』(使いやすさ🔴) 2d+>=1 ティンダー (炎Lv1/消費MP2/可燃物発火) 「ここに宿れ、熱き魂…ティンダー」 k10[10]+ ファイアボルト (炎Lv2/消費MP3/炎の単体攻撃魔法。低燃費) 「熱き思いよ…飛び散れ…ファイアボルト!」 2d+>1 フレア (炎Lv3/消費MP4/1Rの間、自身のエリアにいる全てを盲目状態にする) 『風魔法』(使いやすさ●) 2d+>=1 ウィンドボイス (風Lv1/消費MP2/半径5m以内の者と、お互いに音や声を届ける) 2d+>=1 ウィンドガード (風Lv2/消費MP3/18Rの間風魔法ダメージ-3) k10[10]+ ウィンドカッター (風Lv3/消費MP4/風属性単体攻撃魔法。射程2) 「鋭き風よ…敵を切り裂け…ウィンドカッター!」 『光魔法』(使いやすさ🔴) 2d+>=1 ヒールウォーター (光Lv1/消費MP3/回復できる水を作る/回復量=+4) 2d+>=1 ウィスパーヒール (光Lv2/消費MP4/エリア回復魔法/回復量=) 「神聖なる光よ、ここに…ウィスパーヒール!」 2d+>=1 プライマリィヒーリング (光Lv3/消費MP5/単体回復魔法/回復量=+4) 『闇魔法』(使いやすさ●) 2d+>1 カーム (闇Lv1/消費MP2/対象一体の精神状態回復) 2d+>1 ディストラクション (闇Lv2/消費MP3/対象一体の精神を乱して魔法行使不可にする) 2d++2>1 デイズ (闇Lv3/消費MP4/1Rの間、対象一体の回避判定が自動失敗になる) 【プリースト魔法】 //神聖魔力=+ 2d+>=1 サニティ 2d+>1 バニッシュ 2d+>=1 フィールド・プロテクション ================================================================================================ ================================================================================================ ■能力値 //器用=3 //敏捷=3 //筋力=1 //生命=1 //知力=4 //精神=4 ■技能レベル //冒険者=3 //フェアリーテイマー=3 //プリースト=1 //スカウト=2 //セージ=1 //レンジャー=0 ■戦闘パラメータ ーーーーーーーーーーー 2d>=1 平目 2d+1>=1 命中 k14[12] 物理ダメージ 防護点3 2d>=1 回避力 ーーーーーーーーーーー 2d++>=1 魔物知識 2d++>=1 先制 2d++>1 命中力 2d+>=1 回避力 2d+>=1 回避力 2d+>=1 回避力 2d++>=1 生死 2d++>=1 生命抵抗力 2d++>=1 精神抵抗力 ■冒険技能 【器用判定】 2d++>=1 隠密 2d++>=1 隠密 2d++>=1 応急手当 2d++>=1 解除 2d+*+>=1 解除 2d++>=1 スリ 2d++>=1 変装 2d++>=1 罠設置 2d+*+>=1 罠設置 【敏捷判定】 2d++>=1 受け身 2d++>=1 受け身 2d++>=1 隠密 2d++>=1 隠密 2d++>=1 軽業 2d++>=1 軽業 2d++>=1 跳躍(冒険者) 【筋力判定】 2d++>=1 登撃 2d++>=1 腕力 【知力判定】 2d++>=1 足跡追跡 2d++>=1 足跡追跡 2d++>=1 異常感知 2d+*+>=1 異常感知 2d++>=1 聞き耳 2d++>=1 聞き耳 2d++>=1 危険感知 2d++>=1 危険感知 2d++>=1 足跡追跡 2d++>=1 見識 2d++>=1 真偽 2d++>=1 探索 2d+*+>=1 探索 2d++>=1 地図作成 2d++>=1 地図作成 2d++>=1 地図作成 2d++>=1 天候予測 2d++>=1 天候予測 2d++>=1 病気知識 2d++>=1 病気知識 2d++>=1 文献 2d++>=1 文明鑑定 2d++>=1 宝物鑑定 2d++>=1 宝物鑑定 2d++>=1 薬品学 2d++>=1 薬品学 2d++>=1 罠回避 2d+*+>=1 罠回避