タイトル:花緑 青 キャラクター名:花緑 青(はなろく しょう) 職業:学芸員 年齢:28 / 性別:女 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:172 体重: ■能力値■ HP:12 MP:12 SAN:52/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  14   9  12  12  14  15  14  17  12  12 成長等 他修正 =合計=  14   9  12  12  14  15  14  17  12  12 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      65%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《鞭》       70%  ●《杖(警棒)》 71%   《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 74%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 70%  ●《目星》  76% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%  ●《製作(彫刻)》25%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%  ●《変装》  36%   《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%   《説得》   15% ●《値切り》  75%   《母国語()》85%  ●《フランス語》16% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%   ●《芸術(審美眼)》 85%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%   ●《博物学》40%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1% ●《歴史》     40%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ      射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 鞭    70 1d3または巻き付き   3m     1    -    4 / 巻き付きは転倒狙うならSTR対抗 警棒   65 1d6+db       タッチ     1    -   15 / 伸縮式警棒(ガラスクラッシャー付き) ■所持品■ 名称         単価 個数 価格 備考 財布            1   0   運転免許証とかもあるよ スマホ           1   0   ロック画面は実家のわんちゃん 鞭             1   0   捕縛用♪ 警棒            1   0   護身用♪(もう一個OKって言ってもらえた分) 懐中電灯          1   0   館内巡回用 替えの手袋         1   0   身嗜み大事かなって メイク道具         1   0   綺麗な方がいいでしょ? キシリトールブラック    1   0   眠気覚ましだよ 香水            1   0   ジョー マローンのものを使用 ホルスター         1   0   武器を入れないとね =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 「ピリオド・アズール」HO2 古物研究家ベース 特徴表 3-7 俊敏 どんな時でも、鋭く素早く状況を把握できる。<回避>の基本成功率は通常のDEX*2ではなくDEX*5である。 (なんか俊敏引いたから状況把握が早いらしい…。逃げるが勝ち的な?) 明るく丁寧語で話す青年……に見せかけた女性。 男装の麗人。 誰にもこのことは言っていないしHO1にだって言っていない。そう、自分だけの秘密である。 親とか親友の類いになると知られてるけどね。 シークレットブーツで多少はかさ増ししているが、元から上背があるためバレにくい。 まぁ、バレる時はバレるんだけど。 お陰で秘密主義だし触られるのが嫌い。 ボディタッチが来そうものならヒョイとかわす。おさわり厳禁。 バレたくないので、ええ! あ、胸ですか? 元からそんなにあるものでもないですし、潰してますし! 最近はいろいろアイテムが多くて助かりますねほんと! でもHO1に頭撫でられるのとかは大丈夫。にしている。 一人称は「僕」 誰かと接するときはハキハキ明るく振る舞っている。だって暗いの嫌でしょ?僕だって楽しくないので嫌かな。といった具合に楽しく業務に取り組んでいる。 楽しいことは好きだし、この仕事は中々に楽しいらしい。 王子様というかなんというか。 なんか………キラキラしている。 キラキラ……眩しい。 女性人気があるタイプらしい。 レディにはスマートに対応しないとね! 宝塚みたいな感じな気がする。 グイグイ前に来るしドンと押してくるけど引くときはサッと引く。 普通に強気な性格はしている。 勝負するときはガツンとコインを賭けていくタイプ。 好きな食べ物はアップルパイ。 嫌いな食べ物はお肉の脂身。 甘いもの全般が好きかもしれない。 コーヒーよりカフェオレ。 なんなら紅茶派。 そういうタイプ。 かわいいものが好きで家にはぬいぐるみとか集めている。 水族館とか動物園ではぬいぐるみ買っちゃう。 んでもってベッドのとこに並べちゃう。 時々干している模様。 PLが学芸員について無知もいいとこなので…… 【学芸員になるための資格の取得方法について】文化庁のHPより (https://www.bunka.go.jp/seisaku/bijutsukan_hakubutsukan/shinko/about/gakugeiin/) ・大学に二年以上在学し,博物館に関する科目の単位を含めて六十二単位以上を修得したもので,三年以上学芸員補の職にあったもの。 学芸員の該当3項目のうち、青は真面目に学士に取り組んでいないだろうから上記のものだと思われる。 単位の内訳は以下のものとなる。 生涯学習概論 2 博物館概論 2 博物館経営論 2 博物館資料論 2 博物館資料保存論 2 博物館展示論 2 博物館教育論 2 博物館情報・メディア論 2 博物館実習 3 となると割と資格を取るのは頑張っていたのだと思うし、大学入った当初は美術一辺倒ではなかったものと思われ。 22で大学卒からの学芸員補で3年、学芸員で3年の28歳。特に面白味はないけど堅実にやっている模様。 ______ 「ピリオド・アズール」 エンドG「青い部屋」 小米花 美依紗(こめばな みいさ)と一緒に頑張った…ね? 以下秘匿内容______ ________ 花緑青(はなろくしょう)とは、明るく渋い青緑色のこと。十九世紀初めのパリで生産された酢酸銅と亜砒酸銅の複塩による緑系の人工顔料『パリス・グリーン』の色で、青みの濃い『緑青』ということから日本では『花緑青』と呼ばれている。我が国で青色を意味する「花(花色)」を冠して、旧来の『緑青』と区別している。 『花緑青』の顔料は、海外では絵具や建築用塗料として盛んに利用されているが、有毒で、しかもヒ素に由来する強い毒性を持っているため、顔料としては次第に使われなくなり、現在では色名だけが残った。 花緑青の海外での呼び名は、パリス・グリーンの他に、ドイツのシュバインフルトで工業生産されたことから『シュバインフルト・グリーン』や、その鮮やかな色合から『エメラルドグリーン』とも呼ばれている。 _________ ということから、とある絵画が好きだから絵の具に使用されるもの&贋作を売っているし"毒"を持つこの名前にしようとPLは思った次第。 名前の響きは男っぽいけど青で女の子っぽくもあるから男装している女性……という経緯。 ショウという名前は男の子が欲しかったから付けられたもので、それなら男のように生きてやるとこんな形に落ち着いた模様。 王子様っぽくしてる理由? その方がカモフラ効くかなって感じ。 ほんとはそんなに綺麗な人間じゃないけど。 お金が好き。大好き。 なんでお金が好きかって? 寧ろ嫌いな人間なんているの? お金あれば何でもできるよ? いくらでも欲しいじゃん。 お金は価値観の基準にもなるんだから。 それと同時に贋作も好き。 学芸員としてはどうかと問われても真作と同じくらい贋作が好き。 だって自分も「男を装っている女」という偽物だから。 贋作を否定されたらそれこそ自分を否定されるのと同じじゃない? 偽物だっていいじゃない。 だれが偽物はいけないって決めたよ?のスタイル。 それで誰かが幸せになるなら万々歳でしょ。 相手は本物に限りなく近いものが手に入るし、 僕もお金が手に入ってハッピーだし。 Win-Winじゃん。 最高じゃん。 偽物だって生まれて来たものなんだから無下にされたくもないよねー。 横流し……もとい美術商として売り捌いていることは悪くは思っていない。 経緯がぼんやりなことだけが気に食わないけどそこはそこ。 行為自体は嫌いじゃないからね。 だって嫌いならやってないと思うよ。 そういうものでしょ世の中って。 なーんていろいろ考えたところでさ。結局のところ、自分の好きなように物事が回るなんてことはナイナイと思ってるからさ。 為すがまま、程よく都合よくやっていけたらいいよねって思うよ。 それはそれとして……絵画って点でまぁHO1を見ちゃうんだけど……。 あの最高峰の作品、知らない? 邪推は邪推だからなーんにも言わないけどさ! あれまた見たいよねー。 今度は買っちゃうのもありだよね。 売ってるのかな?売ってたらもう誰かの手だよね。それは嫌だな。 奪っちゃう?ありよりのありかも。 もう一目見たい…!とかで止まれればいいけどね。好きなものは欲しくない?僕は欲しい。手中に収めたい。 はいダメダメ、我慢我慢。 だってそもそも5年前のものなんだからね。 いや、でもさ? ピカソの絵だって100年以上経っても売れるわけだよ?しかも描かれた当時は散々だよ? それならたったの5年のものなんて……やっぱり次見たら買おう。何のためにいろいろやってるの。好きなように生きる為だよ。 うん、自分の好きなようにしよう、そうしよう。 作品の横流し作業業務中に流れてこないかな……ま、流れてきたら贋作ってことになるけど。僕としては贋作は真作だからオールオッケーの問題なしだからいいんだけど♪ なんか今日の業務も楽しくなってきたぞ? 単純思考回路最高。 さて!今日もお仕事頑張りますか! あ、なんで鞭を使うのかって? 趣味だよ趣味♪ 【自分用】 ユエニ / GUMI https://youtu.be/-f8PVieLV1I オルターエゴ covered by 春猿火 https://youtu.be/04lVck2z_vY ■簡易用■ 花緑 青(はなろく しょう)(女) 職業:学芸員 年齢:28 PL: STR:14  DEX:12  INT:14 アイデア:70 CON:9  APP:14  POW:12  幸 運:60 SIZ:15 SAN:99 EDU:17 知 識:85 H P:12  M P:12  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:310 個人技能点:170) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]