タイトル:生駒 奏歌 キャラクター名:生駒 奏歌(いこま かなた) 職業:若頭 年齢:25歳 / 性別:男 出身:日本 髪の色:金髪 / 瞳の色:青 / 肌の色: 身長:179cm 体重:68kg ■能力値■ HP:15 MP:16 SAN:74/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   8  15  16  13  17  14  18  17  15  16 成長等 他修正 =合計=   8  15  16  13  17  14  18  17  15  16 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      70%  ●《キック》  70%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%   ●《拳銃》   80%  ●《サブマシンガン》50% ●《ショットガン》  50%  ●《マシンガン》50%  ●《ライフル》   50% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》60%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15% ●《隠れる》 65%  ●《聞き耳》 68%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 70%  ●《目星》  75% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値 ●《言いくるめ》70%   《信用》  15%   《説得》15% ●《値切り》  50%   《母国語()》85%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%   ●《芸術(イカサマ)》70%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》70%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称   単価 個数 価格 備考 スマホ     1   0 財布      1   0 煙草      1   0 ライター    1   0 香水      1   0 のど飴     1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 生駒 奏歌(いこま かなた) ▼名前の意味 生駒……人の生を駒のように操作する性格を表すため。 奏歌……『かなう』=恋心が叶う、とも、『かなた』=相手は遠い彼方の存在、とも読みによって表せるため。自身の気持ちを言葉とし歌のように奏でることすら叶わなかった、そんな皮肉さも込めて。 ※職業:暴力団組員(2010)参考 ・誕生日 1月12日(山羊座) ・誕生花 キンセンカ(金盞花)……花言葉は「別れの悲しみ」「忍ぶ恋」「悲嘆」「寂しさ」「失望」 フクジュソウ……花言葉は「幸せを招く」「永久の幸福」「悲しき思い出」 スイートアリッサム……花言葉は「優美」「美しさに優る価値」 ・血液型 B型 ・家族構成 父、母 ・イメソン 人格が変わる前→『パラサイト』仮……by.DECO*27 人格が変わった後→『うみなおし』仮……by.MARETU ★特徴表 ・『俊敏』 どんな時でも鋭く素早く状況を把握出来る。 <回避>の基本成功率は、通常の[DEX*2]ではなく[DEX*5]である。 ・『銃火器の達人』 銃火器とは何かの縁があり、普段から親しんでいる。 火器技能5つ(拳銃、サブマシンガン、ショットガン、マシンガン、ライフル)の基本成功率は50%である。 ・性格 優等生で優しい王子様系に見せている腹黒策士タイプ。 ワルツPCの組織と敵対する組織のトップに君臨している。 一人称「僕」二人称「君」 ・一連の流れ ▽幼少期 幼き頃からヤクザの息子として生まれ育ち、環境も環境なのもあり自身の身を守れるようにするためにと銃火器を扱う練習をさせられていた。 母は病死、父は厳格な人で組のトップとして維持するのに必死で自分に構うことはなかったのもあり、その組の部下の元で過ごすことが多かった。 銃火器の音が嫌でよく練習をサボっては部下に泣きついていた過去がある。 ▽悲劇 まだまだ奏歌が幼い頃、生駒の組織と対抗する組織が奇襲をかけてきた。 必死に自分達の組織も対抗するも、いかんせん所持する土地の中でも手薄にしていたテリトリーだったのもあり劣勢。 それでも違う土地から指示を送っていた父はまるでその土地にいた者たちは囮であり捨て駒だと言わんばかりに碌な作戦も練らず、ただ特攻させるだけだった。 無茶ぶりばかりな父にそれでも部下達は嘆くこともなく抗う。 しかしそんなところに運悪く奏歌が練習のサボりの場として訪れていたために、多くの部下は奏歌を庇って死んでいった。 それでも自分もボロボロで死にかけるも持ち前の平均以上に丈夫な身体なのもあって生き残る。 結果としてその土地の一部を犠牲にしたことで、その間に対抗していた組織に裏をかいて攻め生駒の組織は勝利する。 そして後にそんな父から「お前がまともに銃火器を扱うことが出来ずに逃げた結果があれだ」と告げられた。 父にとってこうなることも全て計画のうちの1つであり、奏歌が練習から逃げられないように仕向けるのが目的だったことを知ってしまう。 ▽青年~ワルツで人格が変わる前 自分が大人になる頃には父もまだまだ若いほうだったが歳により体力が衰え老死。 そして自分が組織を管轄するようになる。 表向きは『自分で動き相手の血で汚れるのが嫌だから』を理由に自分の手で始末せずに部下に任せているが、本音はその人の人生を自分の手で終わらせてしまうことに恐怖があるから。 自分のことを庇い死んでいった部下達を間近で見てしまい、それが自分のせいで父が練ったものだと知ったせいなのもある……なので、成長し駒として指示を出す側になった際も父とは違い大胆な攻め方はせず用心深く慎重に計画を練る策略型になる。 実際奏歌が練る作戦は頭の回転の早さもあって完璧であったため部下は奏歌を非常に慕っている。 対する奏歌は自分の身を守られるのはもう勘弁、という気持ちもありあえて部下に冷たくし毒を吐く……が、一部の部下にはわざとだってバレている。 ▽ワルツPC関連(恋心が芽生えた理由) PCへの第一印象は脳筋馬鹿。 自分の駒である部下をPC自身がボコボコにしたのもあり良い印象は一切なかった。 嫌味を言えば手や足が出て何かと力で訴える彼にますます呆れる。 しかしそんな暴れまくっている彼が母と同じように身体の弱い人であるということを部下から報告をあげられて以降、彼を見る目が徐々に変わってくる。 無茶ばかりする馬鹿に見えて、仲間想いであること……自分とは違い、弱い身体でありながらも彼自身動き部下を護るために始末する姿を見て、無意識に惹かれていく。 だけど自分があんな馬鹿に恋してるなんて認めたくなく、むしろ突っかかるあいつのが僕のこと好きだよね?だから待ってあげるよ、好きだって言ってくるまで…なんて思いながら過ごしていた。 互いに違う組織を相手するのになかなか会えない日々が続いたある日、彼から食事会に誘われる。 ようやく告げる気になったか?と内心ウキウキで向かったらそこで告げられたのは結婚するという事実を自慢するような話だった。 なんでもうっかり酒に酔って抱き合ったことがきっかけで、最初は責任を取るためだと思っていたが……段々彼女自身に惹かれたのだとか。 そこでようやく(あぁ……ずっと馬鹿だったのは僕の方だ)と思いながらも、スルスルと嫌味しか言えない自分が惨めで仕方なかった。 今更告げて何になる………そんな気持ちから恋心を閉じ込めた。 ★踊れ、ワルツ時の人格(ねじ曲がった人格) 『僕の邪魔をする者は僕の手で終わらしてあげる。光栄でしょう?』 という思考からPCの彼女を殺してしまう。 自分のことで人生を奪われたような部下を見てきた奏歌にとって、人の生を奪うことに抵抗が少なからずあった。 そんな彼が『自分が出来なかった』ことをPCの彼女が呆気なく達成したことに負の感情を持っていた点から、人格がねじ曲がったことをきっかけに父と似たような思考へ……邪魔する人を人と見ず、自分がのし上がるための駒と判断し彼女の死を利用してしまった。 それは幼少期の頃から奥底で秘めていた『自分が出来なかったせい』という気持ちゆえに、出来ることを証明するためかもしれない。 父のように命を乱雑に扱い、人を大切にせず使い捨ての駒としてコントロールする……その思考は彼本来の人格ではもっともしたくなかったことだろう。 ▼うちの子同士の関係性 ・大狼 俊(25/暴力団組員)……同じ職業(ヤクザ)として彼の存在を認知している。圧倒的力の持ち主だという情報は得ているため、自分のシマを荒らされない限りは奏歌も喧嘩を売る気はない。 ・経験シナリオ(PC1回/KPC3回/計4回) 踊れ、ワルツ(KPC) 泡沫の夢に踊れ ディプライブ・ナイト・ドライブ(KPC) ○○しないと出られない部屋(KPC) ★AF ・大切な人を象った人形 相手を大切に想うあなたの楽園の欠片。 壊さない限り、あなたのことを守ってくれる。 致死量のダメージを受けた時、そのダメージを半分にする。 尚、効果を使うと砕けてしまう。 しかし、粉々になるわけではなく、大きく砕けるだけなので修復可能。 楽園は、そこにあるだけで幸せの象徴である故に。 ■簡易用■ 生駒 奏歌(いこま かなた)(男) 職業:若頭 年齢:25歳 PL: STR:8  DEX:13  INT:18 アイデア:90 CON:15  APP:17  POW:16  幸 運:80 SIZ:14 SAN:99 EDU:17 知 識:85 H P:15  M P:16  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:340 個人技能点:180) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]