タイトル:盾の騎士 キャラクター名: 種族:人間 [特徴:剣の加護/運命変転] 生まれ:冒険者 ■パーソナルデータ・経歴■ 年齢:21 性別:女 髪の色:銀  / 瞳の色:灰  / 肌の色:白 身長:178 体重:60 経歴1: 経歴2: 経歴3: 穢れ度:0 ■能力値■      技     体     心 基礎    9      8     12    器用 敏捷 筋力 生命 知力 精神 A~F   5   7  10   7   3  12 成長   7  16  28  15  63  40 →計:169 修正 =合計= 21  34  46  30  80  64 ボーナス  3   5   7   5  13  10    生命 精神    抵抗 抵抗  HP  MP 基本  21  26  78  130 特技        15   0 修正 =合計= 21  26  93  130 ■レベル・技能■ 冒険者レベル:16 Lv ファイター  16 Lv  / プリースト/ヒューレ 13 Lv マギテック  9 Lv  /  スカウト       7 Lv エンハンサー 5 Lv  /  ライダー       11 Lv ■戦闘特技・値■ [参照] 特技名      : 効果                                         : 前提 [p2122]タフネス      : 最大HP+15                                      : ファイターLv.7 [pIB34]ルーンマスター   : 魔法拡大を宣言せずに使用出来る                            : 魔法技能1つのLv11 [p3143]バトルマスター   : 宣言の必要な戦闘特技を最大2つ同時に宣言できるようになる               : ファイターorグラップラーLv13 [p2120]トレジャーハント  : 戦利品のロールに+1                                  : スカウトLv.5 [p2123]ファストアクション : 戦闘の第1ラウンドで先手なら、主動作を2回行える                    : スカウトLv.7 [pIB39]魔力撃       : 近接攻撃ダメージに+魔力、回避・生命抵抗・精神抵抗-1                 : [pIB39]マルチアクション  : 制限移動を条件に、近接攻撃と魔法を両方行使できる                   : [pIB36]斬り返し      : 攻撃を回避された場合、命中判定をやり直せる。やり直さず当たればダメージ+3       : 2H近接武器 [pIB31]武器習熟A/スピア  : ダメージ+1、Aランク装備可能                             : [pIB31]武器習熟S/スピア  : さらにダメージ+2、Sランク装備可能                          : [pIB36]かばう       : 1Rに1回1PCをかばう、自動命中となるが防護点+2扱い、戦闘開始時に宣言可能        : [pIB39]魔法拡大/数    : 対象を拡大するごとにMP倍増、達成値は個別                       : [pIB32]マルチガード    : 宣言特技として宣言しなくてもかばうが使えるようになる                 : [pFC26]痛撃        : 最大HPと最大MPに、与えたダメージの5分の1のダメージを残す 運命凌駕以外で打ち消せない :    魔物       全力    知識 先制 移動 移動 基本   0  12  34  102 修正 特技        0 =合計=  0  12  34m 102m ■呪歌・練技・騎芸・賦術・鼓咆・占瞳■ [参照] 特技名: 効果: 前提 ■装備■ ・基本命中力、追加ダメージ、基本回避力        Lv 命中 追ダメ 回避 ファイター :16  19  23  21 グラップラー: フェンサー : シューター : ・武器 価格 用法 必筋 修正 命中 威力 C値 追ダメ [カテゴリ・ランク] 名称(*:装備している) / 備考 (参照) 170   2H  15     19  25  10  26 [スピアB] *スピア / (234p) =価格合計= 170 G ・防具    必筋 回避 防護  価格  名称 / 備考 鎧 :          28000 マナコート / 盾 :              / 修正: = 合計 =   21   1  28000 G (回避技能:ファイター) ・装飾品    価格  名称           / 効果 頭 :                 / 耳 :500  聖印           / ヒューレ用 顔 :6000  背水のネックレス     / 宣言後3Rの間筋力敏捷器用+12、終了後1日-6 首 :                 / 背中:                 / 右手:1200  疾風の腕輪        / 左手:1200  叡智の腕輪        / 腰 :4000  多機能ブラックベルト   / 足 :15260 軽業ブーツ/スパイクヒール / 他 :                 / =合計=28160 G ■所持品■ 名称     単価 個数 価格  備考 魔晶石    4000 20  80000 20点分 残り:20 冒険者セット 120  1   120           1   0           1   0 =所持品合計=   80120 G =装備合計=    56330 G = 価格総計 =   136450 G 所持金   324750G 預金・借金    G ■魔力■ 知力ボーナス: 13 特技強化ボーナス: 0 武器ボーナス: 0  名前  Lv 追加修正 魔力 神聖魔法 13      26 魔動機術 9       22 ■言語■       話 読            話 読 共通交易語 ○ ○ / 巨人語       - - エルフ語  - - / ドラゴン語     - - ドワーフ語 - - / ドレイク語     - - 神紀文明語 - - / 汎用蛮族語     - - 魔動機文明語○ ○ / 魔神語       - - 魔法文明語 - - / 妖魔語       - - 妖精語   - - / グラスランナー語  - - シャドウ語 - - / ミアキス語     - - バルカン語 - - / ライカンスロープ語 - - ソレイユ語 - - ・地方語、各種族語     話 読 名称 初期習得言語:交易交通語、地方語 技能習得言語:魔動機文明語 ■名誉アイテム■ 点数 名称 所持名誉点:  0 点 合計名誉点:  0 点 ■その他■ 経験点:5500点 (使用経験点:214500点、獲得経験点:217000点) セッション回数:169回 成長履歴: 成長能力  獲得経験点(達成/ボーナス/ピンゾロ)  メモ 1- 器用度   180000点(   /180000 / 回) 2- 知力      0点(   /   / 回) 3- 筋力      0点(   /   / 回) 4- 生命力     0点(   /   / 回) 5- 筋力      0点(   /   / 回) 6- 筋力      0点(   /   / 回) 7- 知力      0点(   /   / 回) 8- 筋力      0点(   /   / 回) 9- 器用度     0点(   /   / 回) 10- 精神力     0点(   /   / 回) 11- 精神力     0点(   /   / 回) 12- 精神力     0点(   /   / 回) 13- 知力      0点(   /   / 回) 14- 敏捷度     0点(   /   / 回) 15- 知力      0点(   /   / 回) 16- 精神力     0点(   /   / 回) 17- 生命力     0点(   /   / 回) 18- 敏捷度     0点(   /   / 回) 19- 知力      0点(   /   / 回) 20- 精神力     0点(   /   / 回) 21- 精神力     0点(   /   / 回) 22- 知力      0点(   /   / 回) 23- 生命力     0点(   /   / 回) 24- 精神力     0点(   /   / 回) 25- 知力      0点(   /   / 回) 26- 筋力      0点(   /   / 回) 27- 敏捷度     0点(   /   / 回) 28- 筋力      0点(   /   / 回) 29- 知力      0点(   /   / 回) 30- 筋力      0点(   /   / 回) 31- 筋力      0点(   /   / 回) 32- 筋力      0点(   /   / 回) 33- 生命力     0点(   /   / 回) 34- 筋力      0点(   /   / 回) 35- 筋力      0点(   /   / 回) 36- 知力      0点(   /   / 回) 37- 生命力     0点(   /   / 回) 38- 精神力     0点(   /   / 回) 39- 精神力     0点(   /   / 回) 40- 精神力     0点(   /   / 回) 41- 知力      0点(   /   / 回) 42- 敏捷度     0点(   /   / 回) 43- 器用度     0点(   /   / 回) 44- 知力      0点(   /   / 回) 45- 器用度     0点(   /   / 回) 46- 知力      0点(   /   / 回) 47- 精神力     0点(   /   / 回) 48- 精神力     0点(   /   / 回) 49- 敏捷度     0点(   /   / 回) 50- 生命力     0点(   /   / 回) 51- 知力      0点(   /   / 回) 52- 精神力     0点(   /   / 回) 53- 知力      0点(   /   / 回) 54- 精神力     0点(   /   / 回) 55- 知力      0点(   /   / 回) 56- 知力      0点(   /   / 回) 57- 知力      0点(   /   / 回) 58- 精神力     0点(   /   / 回) 59- 知力      0点(   /   / 回) 60- 精神力     0点(   /   / 回) 61- 精神力     0点(   /   / 回) 62- 知力      0点(   /   / 回) 63- 敏捷度     0点(   /   / 回) 64- 筋力      0点(   /   / 回) 65- 精神力     0点(   /   / 回) 66- 知力      0点(   /   / 回) 67- 知力      0点(   /   / 回) 68- 知力      0点(   /   / 回) 69- 精神力     0点(   /   / 回) 70- 精神力     0点(   /   / 回) 71- 精神力     0点(   /   / 回) 72- 知力      0点(   /   / 回) 73- 精神力     0点(   /   / 回) 74- 精神力     0点(   /   / 回) 75- 知力      0点(   /   / 回) 76- 知力      0点(   /   / 回) 77- 知力      0点(   /   / 回) 78- 精神力     0点(   /   / 回) 79- 筋力      0点(   /   / 回) 80- 精神力     0点(   /   / 回) 81- 知力      0点(   /   / 回) 82- 知力      0点(   /   / 回) 83- 精神力     0点(   /   / 回) 84- 知力      0点(   /   / 回) 85- 生命力     0点(   /   / 回) 86- 知力      0点(   /   / 回) 87- 知力      0点(   /   / 回) 88- 知力      0点(   /   / 回) 89- 生命力     0点(   /   / 回) 90- 知力      0点(   /   / 回) 91- 知力      0点(   /   / 回) 92- 精神力     0点(   /   / 回) 93- 知力      0点(   /   / 回) 94- 知力      0点(   /   / 回) 95- 知力      0点(   /   / 回) 96- 知力      0点(   /   / 回) 97- 生命力     0点(   /   / 回) 98- 生命力     0点(   /   / 回) 99- 知力      0点(   /   / 回) 100- 精神力    0点(   /   / 回) 101- 知力     0点(   /   / 回) 102- 知力     0点(   /   / 回) 103- 筋力     0点(   /   / 回) 104- 生命力    0点(   /   / 回) 105- 知力     0点(   /   / 回) 106- 精神力    0点(   /   / 回) 107- 知力     0点(   /   / 回) 108- 知力     0点(   /   / 回) 109- 知力     0点(   /   / 回) 110- 筋力     0点(   /   / 回) 111- 生命力    0点(   /   / 回) 112- 知力     0点(   /   / 回) 113- 知力     0点(   /   / 回) 114- 知力     0点(   /   / 回) 115- 精神力    0点(   /   / 回) 116- 筋力     0点(   /   / 回) 117- 器用度    0点(   /   / 回) 118- 器用度    0点(   /   / 回) 119- 敏捷度    0点(   /   / 回) 120- 精神力    0点(   /   / 回) 121- 知力     0点(   /   / 回) 122- 精神力    0点(   /   / 回) 123- 筋力     0点(   /   / 回) 124- 知力     0点(   /   / 回) 125- 筋力     0点(   /   / 回) 126- 筋力     0点(   /   / 回) 127- 知力     0点(   /   / 回) 128- 筋力     0点(   /   / 回) 129- 生命力    0点(   /   / 回) 130- 敏捷度    0点(   /   / 回) 131- 知力     0点(   /   / 回) 132- 精神力    0点(   /   / 回) 133- 精神力    0点(   /   / 回) 134- 精神力    0点(   /   / 回) 135- 筋力     0点(   /   / 回) 136- 知力     0点(   /   / 回) 137- 知力     0点(   /   / 回) 138- 精神力    0点(   /   / 回) 139- 知力     0点(   /   / 回) 140- 筋力     0点(   /   / 回) 141- 生命力    0点(   /   / 回) 142- 筋力     0点(   /   / 回) 143- 敏捷度    0点(   /   / 回) 144- 知力     0点(   /   / 回) 145- 器用度    0点(   /   / 回) 146- 精神力    0点(   /   / 回) 147- 筋力     0点(   /   / 回) 148- 筋力     0点(   /   / 回) 149- 敏捷度    0点(   /   / 回) 150- 知力     0点(   /   / 回) 151- 知力    4000点(4000 /   / 回)  『人竜異聞編:プロローグ』 152- 知力    8000点(8000 /   / 回)  Sent Tree Saga1:剣の勇者、堕つ 153- 敏捷度    0点(   /   / 回)  Sent Tree Saga1:剣の勇者、堕つ 154- 敏捷度    0点(   /   / 回)  Sent Tree Saga1:剣の勇者、堕つ 155- 筋力     0点(   /   / 回)  Sent Tree Saga1:剣の勇者、堕つ 156- 敏捷度  10000点(10000 /   / 回)  Sent Tree Saga2:呪いの厄災 157- 知力     0点(   /   / 回)  Sent Tree Saga2:呪いの厄災 158- 精神力    0点(   /   / 回)  Sent Tree Saga2:呪いの厄災 159- 精神力    0点(   /   / 回)  Sent Tree Saga2:呪いの厄災 160- 知力     0点(   /   / 回)  Sent Tree Saga2:呪いの厄災 161- 知力     0点(   /   / 回)  Sent Tree Saga2:呪いの厄災 162- 精神力   5000点(5000 /   / 回)  『人竜異聞編:1 神の塔』 163- 敏捷度    0点(   /   / 回)  『人竜異聞編:1 神の塔』 164- 知力     0点(   /   / 回)  『人竜異聞編:1 神の塔』 165- 敏捷度  10000点(10000 /   / 回)  『人竜異聞編:2 異界の徒』 166- 筋力     0点(   /   / 回)  『人竜異聞編:2 異界の徒』 167- 生命力    0点(   /   / 回)  『人竜異聞編:2 異界の徒』 168- 筋力     0点(   /   / 回)  『人竜異聞編:2 異界の徒』 169- 敏捷度    0点(   /   / 回)  『人竜異聞編:2 異界の徒』 メモ: 【BUILD DRIVE & DRAGON FULL BOTOL】  ヴィオラ=クレアシオンが設計した二機目のビルドドライバーと、  リーズがかつて帝国騎士に属していた際の部下を看取った際に産まれ出た、「ドラゴン」フルボトルです。  これをドラゴン型の自立行動ユニット「クローズドラゴン」に装填し、ビルドドライバーのスロットに装着することで、「仮面ライダークローズ」への変身を可能とします。 ☆CROSS-Z DRAGON【1B/1】    Wake Up! CROSS-Z DRAGON!!       覚悟はいいか       Are You Ready?  Wake up burning! Get CROSS-Z DRAGON! Yeah!  変身音は意訳すると「立ち上がれ! 燃え上がれ! クローズドラゴンを掴め!」  クローズドラゴンは変身者の大脳辺縁系と連動しており、  変身者の強い思いの閾値が一定以上になるとシンクロ状態へ移行し変身が可能になる。つまり変身には「誰かを助けたい」という強い思いが必要。  左右両方がドラゴンハーフボディのビルドに、金色のファイヤーパターンが刻まれた装甲「ドラゴライブレイザー」「バーンアップクレスト」を新たに纏っている。  頭部も「フレイムエヴォリューガー」の追加により大きくビジュアルが変わった。これにより、大顎を閉じたドラゴンのようにも、翼を広げたドラゴンのようにも見える不思議なデザインとなった。  変身シーンでは装甲を纏う前に一瞬ビルドと酷似した素体を見ることが出来、ドラゴライブレイザーが素体を抱きしめるようにして変身が完了する。ドラゴンライブレイザーは装着前はワイバーン型である事から、クローズには東洋龍だけでなく西洋竜の要素も包括されている事が窺える。  全ステータスに「+冒険者Lv*2」、命中・回避・抵抗に「+3」、打撃点・魔力に「+10」のボーナス補正を受けます。 〇CZインファイトショルダー  仮面ライダークローズの肩部を保護する装甲。  腕部の動作を最適化し、格闘攻撃の速度と威力を引き上げる役割を持つ。  常に打撃点を「+筋力B」します。加えて通常攻撃の最終数値を「*2」します。 ☆▼クイックステップシューズ【☆1R/1】【▼1R/2】  仮面ライダークローズのバトルシューズ。  フットワーク最適化機能を備えており、地面を滑るような無駄のない動きで敵を翻弄することが可能。  補助動作で宣言した場合は、さらに「▼不能」が付与されます。  タイミング指定で宣言した場合、制限移動の範疇に移動をして攻撃を回避します。 〇ブレイズチェストアーマー  仮面ライダークローズの胸部を保護する発熱装甲。  ドラゴンフルボトルの成分を蒼い炎に変換し、全身各部へと展開する機能を持つ。  蒼炎をまとった部位は強化状態「ブレイズアップモード」へと移行し、攻撃性能が飛躍的に上昇する。  自身の受けるダメージを常に「/10*9」します。  また補助動作で「☆ブレイズアップモード【1B/1】」として宣言することで、2Rの間だけ命中力を「+知力B」、打撃点を「+魔力+筋力B」します。 〆Million Slash【2R/1】  射程:20m/形状:射撃/対象:1体  ロックフルボトルを装填してグリップエンドを2回引くことで発動する。  刀身から蒼炎の火炎弾を飛ばし、攻撃を行う。  命中判定を行い、命中した対象に「威力表70+打撃点*3+魔力*4+筋力+精神+1500」の魔法ダメージを与えます。 〆Mega Slash【3R/1】  射程:接触/形状:斬撃/対象:1体  ロックフルボトルを装填してグリップエンドを3回引くことで発動。  刀身に蒼炎を纏ったあと、鍵型のエネルギーで斬撃を繰り出す。  命中判定を行い、命中した対象に「威力表75+打撃点*4+魔力*4+筋力+生命+精神+1700」の斬撃属性物理ダメージを与えます。 〆Dragonic Finish!【1B/1】  射程:移動力/形状:打撃/対象:1体  背後に出現したクローズドラゴン・ブレイズの吐く火炎に乗り蒼炎を纏った右脚でボレーキックを相手に叩き込む。  命中判定を行い、命中した対象に「威力表80+打撃点*5+魔力*4+筋力+精神+全力移動+2000」の打撃属性物理ダメージを与えます。 ☆CROSS-Z CHARGE           ドラゴンゼリー!        潰れる!流れる!溢れ出る!        ドラゴンインクローズチャージ!           ブラアアアア!!  「グリス」との邂逅を経てヴィオラがプロジェクト・ビルドのデータから作り出した「スクラッシュドライバー」と  ドラゴンフルボトルの成分を濃縮した「ドラゴンスクラッシュゼリー」を用いてリーズバイフェが変身したクローズの別派生。  ヴィオラはスクラッシュドライバーの兵器利用と、その副作用についても把握しているために一時は封印したが……?  使用後、クローズの技能が[〆Million Slash【2R/1】]および[〆Mega Slash【3R/1】]以外の全てが使えなくなる代わりに以下の技能が追加・使用可能となります。  加え、全ステータスに「+18」の補正を受けます。 〇フォースクラッシュアーム  仮面ライダークローズチャージの腕部。  スーツ内部の伸縮ゲルパッドが各動作をアシストし、腕力や運動速度を大幅に引き上げている。  また、戦闘を積み重ねることでゲルパッドが変身者の肉体になじみ、より高い攻撃性能を発揮する。   常に打撃点を「+筋力B*2」します。加えて通常攻撃の最終数値を「*2」します。 ○CZCヴァリアブルチェストアーマー  仮面ライダークローズチャージの胸部を保護するクリア装甲。  ヴァリアブルゼリーを硬化させたものであり、攻撃を受ける度に内部構造や密度バランスを最適化し、耐久性を向上させる特性を持つ。  ダメージを受ける際、そのダメージを常に[/10*8]軽減します。 ▼ドラゴパックショルダー【1B/1】  仮面ライダークローズチャージの肩部を保護する装甲。  必殺技発動時は、内部に蓄えられたヴァリアブルゼリーを勢いよく噴出し、その特性を活かした特殊攻撃や武装化を実行する。  【xB/y】系技能を使用する際に併用することができます。  その際、ダメージ計算における「打撃点」を[+魔力+筋力B]します。 ☆スクラッシュノズル【5R/1】  仮面ライダークローズチャージの全身各部に取り付けられた、ヴァリアブルゼリーの噴出ユニット。  スクラッシュドライバーのゼリータンクと繋がっており、変身時や技発動時にタンク内部のヴァリアブルゼリーを噴出させる役割を持つ。  【xR/y】系技能を使用する際に併用することができます。  その際、ダメージ計算における「打撃点」を[+魔力+筋力B]します。 ☆▼ドラゴストラグルシューズ【☆1R/1】【▼1R/2】   仮面ライダークローズチャージのバトルシューズ。  フットワーク最適化機能を備えており、地面を滑るような無駄のない動きで敵を翻弄することが可能。  また、変身者の闘争心が高まるにつれてキック攻撃の威力が上昇する。   補助動作で宣言した場合は、さらに「▼不能」が付与されます。   タイミング指定で宣言した場合、制限移動の範疇に移動をして攻撃を回避します。 ☆▼チャージクラッシュ・タカ【☆1R/1】【▼3R/1】  タカフルボトルを使用したチャージクラッシュを発動。  クローズチャージの背中にソレスタルウィングを生成し、飛行能力を得る。  発動後「飛行」状態となり、相手の「飛行」「飛翔」に類する常時補正・補助動作補正を無視した戦闘を行えます。  タイミング指定の場合、瞬時に任意の「移動力」mまでの地点へ移動「起点指定」以外の主動作による攻撃を一度だけ自動回避します。 〆シングルフィニッシュ・ドラゴン【3R/1】  射程:20m/形状:射撃/対象:1体  ツインブレイカーにドラゴンスクラッシュゼリーをセットし発動する必殺技。  竜の青い炎を模した光弾を発射します。  命中判定を[5回]行い、命中した対象に「威力表70+打撃点+魔力+筋力+200」の魔法ダメージを命中回数分与えます。 〆シングルブレイク・ドラゴン【3R/1】  射程:接触/形状:貫通/対象:1体  ツインブレイカーにドラゴンフルボトルをセットし発動する必殺技。  青白いエネルギーを纏ったレイジングパイルで敵を突き刺します。  命中判定を行い、「威力表80+打撃点*4+魔力*4+筋力+生命+精神+2800」の打撃属性物理ダメージを与えます。 〆ツインブレイク・ドラゴン【1B/1】  射程:20m/形状:射撃/対象:1体  ツインブレイカーにドラゴンスクラッシュゼリーとドラゴンフルボトルをセットし発動する必殺技。  より強い竜の青い炎を模した光弾を発射します。  命中判定を[2回]行い、命中した対象に「威力表70+打撃点*2+魔力*2+筋力+生命+精神+1500」の魔法ダメージを命中回数分与えます。 〆レッツブレイク【1B/1】  射程:接触/形状:貫通/対象:1体  ツインブレイカー・アタックモードにクローズドラゴンをセットして発動する。  クローズドラゴン・ブレイズを召喚し、レイジングパイルで敵を突き刺すと同時にブレイズが突撃する。  命中判定を行い、「威力表80+打撃点*4+魔力*5+筋力*2+生命+精神+3000」の打撃属性物理ダメージを与えます。 〆スクラップブレイク【1B/1】  射程:移動力/形状:打撃/対象:1体  命中判定を行い、命中した対象に「[威力表80+打撃点*5+魔力*4+1200]の打撃属性物理ダメージを与えます。 ☆CROSS-Z MAGMA【1B/1】       ボトルバーン! クローズマグマ!          Are you ready?           極熱筋肉!         クローズマグマ!  アーチャチャチャチャチャ チャチャチャチャアチャー!  仮面ライダークローズの強化形態の一つ。  ビルドドライバーにドラゴンマグマフルボトルを挿入したクローズマグマナックルをセットし変身する。  灼けた鋼鉄や名前通りの溶岩を想起させるメタリックブラックにオレンジの配色が特徴で、ビルドホークガトリングフォームにも近い。  頭部以外にも胸部、両腕、両脚、両肩に龍の頭部の意匠が追加され、変身プロセス同様ヤマタノオロチを彷彿とさせる姿になっている。  全体的なシルエットは前2形態と比べてより左右対称に近い。  全ステータスに「☆CROSS-Z DRAGON」に重ねて、  「+冒険者Lv*3」、命中・回避・抵抗に「+精神B/2」、魔力に「+生命B/2」のボーナス補正を受けます。 〇☆フレイムドラグライザー  仮面ライダークローズマグマの全身8箇所に装着されたドラゴンヘッド型の燃焼強化装置。  ドラゴンマグマフルボトルの成分を紅い炎に変換し、全身各部へと展開する機能を持つ。  紅炎をまとった部位は強化状態「ボルケニックモード」へと移行し、あらゆる性能が飛躍的に上昇する。   常に打撃点を「+筋力B*3」します。加えて通常攻撃の最終数値を「*2」します。  また補助動作で「☆ボルケニックモード【1B/1】」として宣言することで、2Rの間だけ命中力を「+知力B+30」、打撃点を「+魔力*2+筋力B」します。 ▼マグマスキュラアーム【3R/1】  仮面ライダークローズマグマの腕部。  スーツ内部のヴァリアブルマグマが補助筋肉として機能し、腕力や運動速度を大幅に引き上げている。  流れるようなサブミッション・ホールドを得意としており、紅炎をまとった爆砕パンチで周囲の敵を焼き払うことも可能。  【xB/y】系技能を使用する際に併用することができます。  その際、ダメージ計算における「打撃点」を[+魔力*2+筋力B]します。 ▼フレイムドラググローブ【3R/1】  仮面ライダークローズマグマの拳を覆う強化グローブ。  クローズマグマナックルを利用した真っ向からの打ち合いを得意としており、変身者の熱い想いに応えるように攻撃の威力が上昇する。  最大威力の必殺パンチを受けた敵は跡形もなく爆散し、後には陽炎だけが残る。  【xR/y】系技能を使用する際に併用することができます。  その際、ダメージ計算における「打撃点」を[+魔力*2+筋力B]します。 ☆▼ソレスタルパイロウィング【☆1R/1】【▼2R/1】  仮面ライダークローズマグマの燃焼飛行ユニット。  ユニット基部にはヒートブースターが組み込まれており、飛翔時に燃え盛る炎の翼を自動展開する。  高速飛行と共に猛炎の旋風を発生させ、地上の敵を焼き払うことも可能。  発動後「飛行」状態となり、相手の「飛行」「飛翔」に類する常時補正・補助動作補正を無視した戦闘を行えます。  タイミング指定の場合、瞬時に任意の「移動力」mまでの地点へ移動「起点指定」以外の主動作による攻撃を一度だけ自動回避します。 ☆▼マグマスキュラレッグ【1R/2】【1R/3】  仮面ライダークローズマグマの脚部。  スーツ内部のヴァリアブルマグマが補助筋肉として機能し、脚力や運動速度を大幅に引き上げている。  ジャンプ力を活かした上空からの強襲ニードロップを得意としており、紅炎をまとった爆砕キックで周囲の敵を焼き払うことも可能。   補助動作で宣言した場合は、さらに「▼不能」が付与されます。   タイミング指定で宣言した場合、制限移動の範疇に移動をして攻撃を回避します。 〆ボルケニックアタック【3R/1】  射程:接触/形状:打撃/対象:1体  通常必殺技。  8体のマグマライズドラゴンを足に収束させてライダーキックを見舞う。  音声は「ボルケニックアタック!」、「アチャー!」  命中判定を行い、対象に「威力表95+((打撃点+魔力)*6)+((全ステータス+全ステータスB)*2)+5000」の炎・打撃属性物理ダメージを与えます。 〆ボルケニックナックル【4R/1】  射程:接触/形状:打撃/対象:1体  全身から噴出した紅い炎をマグマナックルに纏わせ、ストレートパンチと共にマグマライズドラゴンを放つ。  音声は「ボルケニックナックル!」、「アチャー!」  命中判定を行い、対象に「威力表95+((打撃点+魔力)*7)+((全ステータス+全ステータスB)*3)+7000」の炎・打撃属性物理ダメージを与えます。 〆ボルケニックフィニッシュ【1B/1】  射程:移動力/形状:貫通/対象:1体→半径10m以内の敵全て  極熱必殺技。全身に紅炎を纏った状態でラッシュを打ち込む。  またはラッシュと共にドラゴンの形をしたマグマ弾を連射して周囲の敵を一掃する。  音声は「ボルケニックフィニッシュ!アーチャチャチャチャチャ チャチャチャチャアチャー!」  命中判定を8度行い、対象に「威力表100+打撃点+魔力+全ステータス+筋力B+生命B+精神B+900」の炎・打撃属性物理ダメージを命中回数だけ与えます。 【聖盾ガマリエル】  用法:1H/必筋:8/命中:+器用度B/威力:70/C値:9/追加D:+精神B/カテゴリ:盾&格闘/ランク:EX  彼女がルキスラ帝国、騎士団長を務めていた際に用いていた聖なる概念武装。  音律を以ってあらゆる不浄を弾く正しい秩序の具現。  パウロの黙示録とエジプト人による福音という二つの外典によって鍛えられた聖盾。  ヴァイオリンを思わせる銃盾にして槍鍵、パイルバンカー。  対吸血鬼用である『滅び』の概念武装。  この武装を装備している場合、常に全ステータスが「+冒険者Lv*2」され、打撃点・防護点が「+精神B」されます。 〇聖盾の加護  元々“どうでもいいことはどうでもいい”“考えるのも面倒くさい”という人物であり、同時に聖人でもある彼女は、  常人ならば精神崩壊してしまいかねない心の傷を受けてもけろっとしている━━そんなリーズバイフェの『性格』と『精神』に同調したがゆえに起きる奇跡。  本人曰く、「……ん、なに? そんなことで悩む必要あった?」とのこと。  精神効果による影響を、常に任意で「受ける」「受けない」を選択することができます。 ☆ブラッドヒート【1B/1】  己の身体の内に宿る魔力を暴発させ、最大限の力を発揮し、解放します。  補助動作として使用した場合、1Rの間だけ主動作数が「+1」され、打撃点が「+魔力」、命中力が「+10」されます。 ▼リフレクトガード【1R/1】  魔力で障壁を展開します。  自分が受けるダメージを「打撃点*2」分だけ軽減します。 〆リスト・ピッツィカート【3R/1】  射程:移動力/形状:突破/対象:1体/用法:1H  聖盾を用いて強烈な突進攻撃を行います。  命中判定を行い、命中した対象に「武器威力表+打撃点*4+魔力*3+筋力+精神+移動力+2000」の打撃属性物理ダメージを与えます。 〆プレス・カンディーノ【3R/1】  射程:接触/形状:打撃/対象:1体/用法:1H  聖盾に付随した槍を用いて、上空をなぎ払います。  よって対空特化の技に仕上がっています。  命中判定を行い、命中した対象に「武器威力表+打撃点*4+魔力*5+筋力+生命+2500」の斬撃属性物理ダメージを与えます。  仮に対象が空中に存在する場合、これは必中し、威力判定の際確定で最初の出目は「6・6」に固定されます。 ▼リスト・ポルタート【4R/1】  盾を突き出し、射撃・投擲攻撃を打ち落としたうえで反撃に転ずる技です。  魔法ダメージでなく、なおかつ軽減不能攻撃でない射撃攻撃の対象となった場合に宣言することができます。  自分の「打撃点*10」分だけその攻撃を軽減し、軽減数値が上回れば、そのダメージを相手へ与えます。 〆▼パイル・アルカート【3R/1】  射程:接触/形状:打撃/対象:1体/用法:1H  相手をガマリエルで突き刺し、パイルバンカーで打ち抜くという豪快な突進技です。  自分が攻撃対象になった場合もカウンターとして宣言できます。  命中判定を行い、成功した場合、対象に「武器威力表+打撃点*4+魔力*5+精神*3+3000」の物理ダメージを与えます。 カルヴァリア・ディスロア 〆正式外典【1B/1】  射程:移動力/形状:貫通/対象:1体  ガマリエルを前方に構え、猛烈なまでの突進を行います。  さらにその後、ガマリエルの魔力で敵対者を吹き飛ばし、そこで十字架状の光で撃ち、これを用いることで、敵対者を焼き尽くします。  命中判定を3度行い、1度でも命中した場合、発生が確定します。  対象に「武器威力表+打撃点*5+魔力*3+全ステータス+全ステータスB+3000」の軽減不能魔法ダメージを対象に与えます。  また「+(対象の穢れ*(全ステータス+2000))」点、「+(対象の対象の蘇生・転生回数*(打撃点+1500))」点だけ与ダメージは増加します。  加えて以下の適用数によっても「+3000」ずつ最終数値は上昇していきます。 ・対象が精神に変調を来たす技能を一度でも発動した。 ・対象が霊、霊力に関する能力を一度でも発動した。 ・対象が死者の力を借りる力を一度でも発動した。 ・対象がそもそも「人間」「ハイマン」「エルフ」「ヴァルキリー」以外のなにかである。 ・対象が"前世"に纏わる能力を一度でも発動した。 〆正式外典・原罪抱擁【1S/1】  射程:有視界/形状:基点指定/対象:1体  ――祈れ。その魂が奇跡を宿すなら、裁きの後に救われよう――  ガマリエルを掲げ、魔方陣で敵を捕らえた後、その魔方陣で光の裁きを敵に与えるという、ガマリエルの真の力を解放する技です。  《〆正式外典》の特攻対象に3つ以上該当する対象である場合、この攻撃は必中します。  命中判定を5度行い、一度でも命中すれば対象を捕捉、効果が発生します。  対象に「武器威力表+打撃点+全ステータス+全ステータスB+400」の軽減不能光属性魔法ダメージを「10回」与えます。  さらに「対象の穢れ点*300」、「対象の蘇生・転生回数*200」だけ最終与ダメージは増加します。  加えて以下の適用数によっても「400」ずつ最終数値は上昇していきます。 ・対象が精神に変調を来たす技能を一度でも発動した。 ・対象が霊、霊力に関する能力を一度でも発動した。 ・対象が死者の力を借りる力を一度でも発動した。 ・対象がそもそも「人間」「ハイマン」「エルフ」「ヴァルキリー」以外のなにかである。 ・対象が“前世”に纏わる能力を一度でも発動した。 【斬魄刀・神槍】 カテゴリ:ソード(スピア) ランク:EX 必筋:15 用法:1H両 C値:⑩ 命中:- 追加D:+魔力/2 威力表:1H時50 2H時70  所有者の在り方、魂を写し取るとされる刀・斬魄刀。  彼女の場合は自らが"神"を主とする騎士にして、楯と槍の担い手であるがゆえの、神鎗。  伸縮自在にしてリーチも自在とした、ラッシュ攻撃を可能としています。 ○霊圧  この武器の保有者は常に被ダメージが「-魔力」され、魔力が常時「+30」されます。 ○魂送  不浄なる魂や、満たされぬ魂を成仏させるためのアイテムとしての役目も兼ねています。  この武器によりHPを「0」にした対象を殺害した場合、望むのならばその魂を浄土へ送ることができます。  それが万が一転生するようなものであれ、半不死であれ、問題なく通常の輪廻の輪へと戻ることでしょう。  またフレーバー上のものですが、柄頭で霊魂の額を小突くことで、成仏を試みることもできます。 ☆始解【1B/1】  「射殺せ、神鎗」  上記の解号と共に、脇差サイズであった斬魄刀が伸縮自在の射程を得ます。  近接攻撃は全て「精神B」m分の射程を追加されます。  加え、全ステータスを「+冒険者Lv*2+12」し、魔力を「+10」します。 ☆▼瞬歩【☆:1R/1】【▼:1R/1】  高等歩法です。自身の足元に魔力を収束させ、それを足場・ブースターとして一気に駆け抜けます。  ☆の場合   通常移動とは別に、「移動力+100」の任意の地点まで移動をします。   この際、「制限移動」「通常移動」などの様々な移動に関する制約を受けることはなく、一時的に《影走り》を習得したものとして扱われます。   加えて、この技能の直後に命中判定を行う場合、その判定数値に[+敏捷B]を行い、「加速状態にない対象に▼不能」の効果を次の動作に付与します。  ▼の場合   自身への攻撃が行われた際、命中・行使であろうとそれを回避し、「全力移動」距離までの任意の地点まで即座に移動します。 〆神鎗・伏竜【2R/1】  射程:移動力/形状:突破/対象:直線上の敵全て  敵へ瞬歩と共に突進を行い、肉薄。  打撃、斬撃を見舞った後、敵の背後より、自分の後方へとノールックで伸ばした神鎗で追撃を行います。  対象に[▼不能]で命中判定を行い、「威力表70+打撃点+移動力+500」の斬撃属性物理ダメージを与え、  その後、「武器威力表+打撃点*2+魔力+敏捷+筋力+2000」の斬撃属性物理ダメージを与えます。 〆神鎗・双竜【3R/1】  射程:精神Bm/形状:貫通/対象:直線上の敵全て  神鎗を最大射程まで伸ばし、敵の肉体を刺し貫く。  そのまま即座に伸縮をもう一度だけ繰り返し、敵を二度、貫く技。  命中判定を2度行い、一度でも命中した場合、発動が確定します。  対象に「武器威力表+打撃点*3+魔力+全ステータス+全ステータスB+2500」の斬撃属性物理ダメージを2回与えます。 〆鎗影貫【4R/1】  射程:移動力/形状:斬撃/対象:自身の左右どちらかに対しての直線上の敵全て  敵目掛けて瞬歩で肉薄したうえで、伸ばしきった神鎗で一閃する大技。  命中判定を行い、対象に「武器威力表+((打撃点+魔力)*5)+全ステータス+移動力+3000」の斬撃属性物理ダメージを与えます。 〆鎗紗雨【1B/1】  射程:精神Bm/形状:斬撃/対象:自身を中心とした半径20m  上空に飛び上がり、自身の足下目掛けて、神鎗の伸縮によるラッシュで猛攻撃を加える。  必中で「武器威力表+打撃点+全ステータスB」のダメージを[10回]与えます。 ☆卍解・神殺鎗【1B/1】  かみしにのやり。  神鎗の卍解形態。  発動をしてなお、通常の神鎗と見た目は一切変化しません。  それでいて莫大な霊力を感じさせ、その正体は━━音速の500倍で、13kmほど伸びる刀というもの。  刃を切っ先を向けさせた時点で敗北が確定すると言われるほどの代物。  武器・<神鎗>を<神殺鎗>へ変更し、自身の全ステータスを「+冒険者Lv*3」します。  さらに自身のステータスのうち、上記の補正に加えて「器用・敏捷+36」の補正を受けます。  効果中「打撃点・魔力+30」をされます。  なお、「神鎗」の時点で習得していた技能は引き続き使用可能で、該当する【xR/y】技能のCTが常に[-1]されます。  加え、「〆鎗紗雨」のリキャストを【1B/2】に変更します。 <神殺鎗> カテゴリ:ソード(スピア) ランク:EX 必筋:10 用法:1H両 C値:⑨ 命中:精神B 追加D:+魔力 威力表:1H時80 2H時85 ○卍解された斬魄刀  この武器は自身の任意の武器と統合することができます。  威力表は高い方を、C値と必筋は低い方を優先し、命中補正と追加ダメージは累積して合計したものとします。  また、双方の武器の効果を同時に併用することが可能です。 〇武装伸縮  神殺鎗の能力。  一瞬で何度も伸縮を繰り返すことが可能であり、回避は困難。  卍解相応の破壊力を持つ刀が、ビルのような長さで振り回され、戦場を破壊しつくす。  盾や結界の類で防ごうにも、卍解による攻撃力を防ぐだけの防御力が必要という、非常に厄介な性質を有している。  発動後、この武器による攻撃が命中した対象には、確定数値を半減したうえで、同じ攻撃回数・計算式によるダメージを追加で与えます。 〆神殺鎗・"無踏"【1R/6】  射程:13km/形状:貫通/対象:直線上の敵全て  自らの胸の前に神殺鎗の切っ先を構え、刀身を伸ばして攻撃する。  命中判定を行い、対象に「威力表80+((打撃点+魔力)*3)+全ステータス+1000」の斬撃属性物理ダメージを与えます。  なお、この技能は「通常攻撃の可能回数」分だけ、ひとつの主動作で連続して宣言することができます。 〆死せ『神殺鎗』【1S/1】  射程:-/形状:基点指定/対象:1体  神殺鎗の真の能力。  言うほど速くも伸びず、長くも伸びない。  その本質は、伸縮をする際に、一瞬だけ塵のようなものとなり、刺し貫いた敵の体内に破片が残ること。  そして内部には、細胞を内側から破壊するレベルの猛毒が仕込まれており、「死(ころ)せ」、という解号と共に卍解の名を再び唱える必要がある。  卍解を宣言してから、一度でもこの武器による攻撃が命中している場合、対象に「アクション不能」「無効化不能」で宣言ができます。  対象に「威力表100+((打撃点+魔力)*10)+全ステータス*3+10000(C値:3)$12」の毒属性・軽減不能魔法ダメージを与えます。  この際、対象のHPが最大HPの10%以下であった場合、問答無用で即死させます。 【邯鄲の夢(創造)】  邯鄲とは明晰夢の領域で起こすことの出来る超常現象を区分分けしたものであり、  盧生の眷属達はそれを現実世界で行使することが出来るようになる。  邯鄲の真髄とは、その中から特定の夢を選び、複数組み合わせて独自の力を生み出すという創造性。  ━━━すなわち夢見る強さを問うもの。  リーズの場合は、現時点では飽くまでも「資格者」に過ぎず、共に夢界探索を行っているヴィオラと接続されています。  自分の手番と相手の手番の終わり際に効果は終了します。  よって自身の攻撃をする際と、相手が攻撃をする際によって夢を切り替える戦術が可能です。  ただし、同時に適用できる“夢”は二つまでです。 ☆▼戟法の剛  身体能力を強化する夢です。  剛はパワーに特化した夢で、力勝負に関わります。  この手番中のみ、打撃点を「+200」する。(適性10) ☆▼戟法の迅  身体能力を強化する夢です。  迅は速度・回避能力などに関わるスピード型の夢です。  この手番中のみ、移動速度を「+120」し、回避力を「+50」する。(適性10) ☆▼楯法の活  自己回復の夢です。  但し扱いが非常に難しく、強い精神性を持つ者でなければ使いこなすことは難しいといえます。  人間として何処か破綻しているか、精神が頑強でなければ治癒のイメージが困難であるためです。  自身のHPを「900」回復します。(適性9) ☆▼楯法の堅  体力・スタミナや耐久性を強化する夢です。  堅は特に純粋な防御力の向上、肉体の頑強さや攻撃に対する耐性です。  この手番中のみ、被ダメージを「50%」軽減する。(適性10) ☆▼咒法の射  イメージを放つ夢です。  射は矢のように飛ばすことができます。効果中のみ《魔法収束》を獲得します。  投擲、単体魔法攻撃の威力表を「+6」、最終ダメージを「+10」します。(適性1) ☆▼咒法の散  イメージを放つ夢。爆発のように広げる「散」  高い資質であればあるほど、より高威力かつ広範囲に影響を及ぼすことができます。  「対象:半径xm」技能の対象半径を「+5m」、最終ダメージ値を「20」点加算します。(適性6) ☆▼解法の透  他者の力・感覚、場の状況等を解析・解体する夢です。  透はすり抜けることに秀で、防御時は回避、攻撃時は斬撃などに応用できます。(適性6)  攻撃時:攻撃を受けたタイミングで適用される回復能力、常時適用型・補助動作によるダメージ軽減を半分だけ貫通したうえで攻撃ができます。  防御時:相手から受けるステータスダウン効果、精神効果属性への抵抗・回避判定に「+30」の補正を受けます。 ☆▼解法の崩  他者の力・感覚、場の状況等を解析・解体する夢です。  こちらは破壊することに長けており、防御ならばカウンター、攻撃ならば打撃に適しています。(適性10)  攻撃時:ダメージ内部値を「+200」します。  防御時:敵の自分に対する算出ダメージを「-500」します。 ☆▼創法の形  イメージを具現化する夢で、こちらは物質の創造、操作を行います。  武器威力を「+20」します。(適性2) ☆▼創法の界  イメージを具現化する夢です。  界は天候や季節、その他特殊な状況を具現化することができます。(適性6)  他の「☆▼創法の界」とは喰い合うため共存ができず、リーズの場合は味方全体が「筋力+60」「知力-12」の状態を付与します。 ----- ▽氷の守護  常に全身に氷の凍気を纏い、自らの身を守る。  常時即死効果のある攻撃を「無効」にし、防護点貫通効果を「無効」にします。 ☆▼フリージングコフィン《未完成版》【消費MP:10】  絶対零度の闘気を以て、相手を氷の棺に閉じ込める技。また、咄嗟に自らの前に氷壁を作り出すことで攻撃を軽減する事も可能。  対象に行使判定を行い、成功した場合1Rの間「移動を伴う▼不能」を付与し、対象の移動力を「0」にします。  任意動作で発動。被ダメージを「-魔力」分だけ軽減します。  現時点では、連続発動で効果を重複する事は出来ません。 ☆フリージングコフィン・リバース【1B/1】  氷の棺で自分の体を包み込む事で、短時間で傷や悪影響を及ぼす効果の全てを浄化し、戦線に戻る。  補助動作で発動。発動したR中「行動不可」になるが、次の自身の手番と同時に効果が解除され、「HPが全快」「全ての状態異常が解除」された状態で戦闘エリア内に復帰します。  発動している間は自身から行動する事は出来ませんが、自身もまたあらゆる動作の影響やダメージを受けません。 ☆カリツォー【1R/1】【射程:魔力m/範囲:-/形状:拘束/対象:1体/属性:水・氷/抵抗:消失】  敵の四肢を氷輪で止め、動きを封じる。  使用する度に輪の数を増やす事が可能で、一度で駄目でも積み重ねる事で効果を与える事が出来る。  補助動作で発動。行使判定を行い、有利であれば対象を「アクション不能」にします。  行使に失敗した場合も、再度同じ動作を同じ対象に行った場合、行使値「+10」、出目補正「+2」が追加され、行使に成功するまで回数分だけ加算されています。  加算値は一度でも行使が成功した場合、初期値に戻ります。 〆ダイヤモンドダスト【1R/1】【射程:80m/範囲:-/形状:衝撃/対象:1体/属性:水・氷/抵抗:半減】  氷を操る技としては初歩中の初歩となる技。  自らの気を凍気へと変換し、片腕に込めて放つ。  行使判定を行い、「k80+魔力*2+25\000@3」の魔法ダメージを与えます。 〆ブリザードストリーム【3R/1】【射程:50m/形状:基点指定/対象:1体/抵抗:半減】  口から放つ冷却ガスにより、相手を完全に凍り付かせてしまう。発射前には目が青く光る呼び動作が存在する。  対象に行使判定を行い、「k70+魔力*4+3500@5」の氷属性魔法ダメージを与える他、成功した場合以降「3R間」抵抗判定を自動失敗させます。 〆ブリザードナックル【4R/1】【射程:20m/範囲:/対象:1~5体/形状:斬撃】  氷結をその拳に纏い、敵を縦に殴りつける技。  打たれたそこから、体は凍結を始める。  対象に命中判定を行い、「武器威力+打撃点*2+魔力*3+精神+生命+6000@5」の水・氷属性物理ダメージを与えます。  加えて、命中した場合「凍結効果(=自手番終了時に生命抵抗判定/出目8以上をクリアするまで移動力・回避力0)」を付与することが可能です。 〆フリーズ・インパクト【5R/1】【射程:50m/範囲:半径10m/形状:基点指定/対象:範囲内/抵抗:半減】  自在に凍気を集中、拡散させ、相手を包み込むことでその動きを止めてしまう。  汎用性も高く威力も申し分ない、便利な技である。  範囲内の対象に行使判定を行い、「k80+打撃点*5+魔力+全力移動+6500」の氷属性魔法ダメージを与えます。  加えて行使に成功した場合「強凍結効果(=自手番終了時に生命抵抗判定/出目10以上をクリアするまで移動力・回避力0)」を付与することが可能です。 〆雷鳴冷嵐撃【5R/1】【射程:接触/範囲:-/形状:衝撃/対象:1体/属性:水・氷/抵抗:-】  彼女達が教わった氷の拳、その奥義。  アッパーカット共に、強烈な氷の竜巻を引き起こし、敵を吹き飛ばす。  命中判定を行い、命中した場合、「k90+(打撃点+魔力+精神抵抗)*3+10000@3」の魔法ダメージを与えます。  加えて、命中した場合「強凍結効果(=自手番終了時に生命抵抗判定/出目10以上をクリアするまで移動力・回避力0)」を付与することが可能です。