タイトル:無答 幸一郎 キャラクター名:無答 幸一郎(むとう こういちろう) 職業:消防士 年齢:23 / 性別:男 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長: 体重: ■能力値■ HP:16 MP:17 SAN:74/74      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  15  16  17  15  13  16  14  15  16  17 成長等   1         2 他修正 =合計=  16  16  17  17  13  16  14  15  16  17 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前     現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      95%   《キック》    25%  ●《組み付き》   31%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》    10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》     20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》  15%   《ライフル》   25% ●《日本刀》     92%  ●《剣術:抜刀一閃》80%   《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》66%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 81%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10% ●《登攀》  70%  ●《図書館》 56%  ●《目星》  72% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前      現在値 ●《運転》   50%   《機械修理》20%  ●《重機械操作》  51%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%  ●《製作(現代語訳)》65%  《操縦()》  1%   ●《跳躍》  65%   《電気修理》   10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%   ●《製作(焼き芋)》 18% ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》75%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前       現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》    5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》25%  ●《芸術(落ち葉集め)》15%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》 1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》     1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》     1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》      5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》        %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称           成功率 ダメージ  射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 日本刀              1d10+DB                   / 型 山田流試刀術 抜刀一閃     1d10+3+DB                  / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 性格  ・ 外見  ・ 補足  ・山田 番吉に好かれている。  ・人外の区別が出来ていない為。もしかしたら出会っているかもしれないが本人は分かっていない。  ・一人称:僕  ・ ★特徴ロールで寄せ餌 1d6*10→20  人間以外の怪物に好かれやすい。  誘拐されれば殺されずに監禁されるか、もっとひどい目に遭うこともある。 ★特記  STR+1またはCON+1。  炎に対する恐怖心を克服している。 ★オリジナルAF≪山田の妖刀≫入手  探索者が愛用している刀。多くの妖怪を斬ったことにより、妖気を吸い取っているため妖刀と化している。  尚、このアーティファクト名は仮名になります。  自身が愛用する刀に名前をつけることも可能なので、名前を付けた場合はアーティファクト名がその名前ということになります。 例)刀の名前が「蛍雪丸」であれば、アーティファクト名は「山田の妖刀」ではなく、「蛍雪丸」で OK ‐効果‐  ダメージ量 1D10+2+DB  毎ターン MP を1減らすことで、魔法武器として使用することが可能。 【後遺症】 ・懺悔  過去のトラウマから、誰かが犠牲にならなければいけない場面では必ず自分が犠牲になるよう動かなければならない。  また、目の前で人が死んでしまえば強制的に1/1D3の強制 SAN 値チェックが入ってしまう。 ・兄貴肌/姉御肌  自分より年下の探索者がそのセッション内に存在する場合、好きな技能を1つ選び、+10の補正が入れることができる。  しかし、そのセッション内に年下の探索者がいない場合は、技能値を振っている技能の内どれか1つに、-10の補正を入れなければならない。 ★出会った人たち  ・大堰川 京  ・烏羽ゴブ クリアシナリオ 『山田の宴は、首切って終わり』EndB 山田の宴は、首切って終わりネタバレ注意 ↓ ・HO1 貴方は、山田 番吉と共に修行をすることが多かったため、番吉は貴方に心を開いている。 故に、門下生の中では貴方が一番好かれていることだろう。 また、貴方は5年以上の歳月を経て下記の奥義を会得している。 【型 山田流試刀術 抜刀一閃(やまだりゅうしとうじゅつ ばっとういっせん)】  血に濡れた刀を納刀することで、次なる抜刀時は血液で初動が加速する。  閃光の如き一撃が、放たれるとされた奥義。  対象に回避不可のダメージを与えることができる。 ・一度対象に[日本刀]でのダメージを与えた後に使用可能。 ・1ターンを使用し、納刀を行う。 ・次のターンで[抜刀一閃]を振り、成功すれば対象に回避不可のダメージを与える。 ・ダメージ値は「1D10+3+DB」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 貴方は、師範である山田 吉之信が“明日死ぬ”ことを知っている。 というのも、これは番吉から聞いた話である。 1ヶ月前の晩、貴方の家には血相を変えた番吉がやってきた。 彼の体は恐ろしく震えており、頬は涙で濡れている。 いくら中学生と言えど、ここまで怯えている番吉を見るのは貴方も初めてで、酷く困惑したことだろう。 その後、番吉は声を絞り出すように貴方へ言葉を綴る。 「じっちゃんが…道場に1人で残ってて、何してるのか気になって覗いたら、暗い闇に向かって話しかけてて…その闇から化け物の声が聞こえて、それで…10月15日の夜に生贄を捧げないと、お前は死ぬって…じっちゃんは…生贄なんか捧げないって言ってて…僕、じっちゃんが死ぬなんて嫌で、1人になんかなりたくなくて、それで…それで…」 必死に口を開く番吉の姿を見た貴方は、これが嘘ではないと直感することだろう。 山田 吉之信は、10月15日の夜に死ぬ。 生贄を捧げば、彼の死は免れるらしいが、10月15日の夜は貴方達“山田の子による最終試練日”。 師範に認められた、たった1人の人物が『13代 山田浅右衛門』になることができる。 師範は、自分の死期を悟ってこの日を最終試練日にしたのだろう。 だとすれば、一介の門下生である貴方が、その意志を潰すわけにもいかない。 剣の道に生きた者が決める、最高の最後。 その道に、障害物を置くわけはいかなかった。 故に、このことは貴方と番吉だけの秘密とされていることだろう。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■ 貴方の目的&掟 ・13代 山田浅右衛門の名を襲名すること。 ・師範 山田 吉之信の死を隠しきり、その最後を見届けなければならない。 以上の2つになります。 ■簡易用■ 無答 幸一郎(むとう こういちろう)(男) 職業:消防士 年齢:23 PL: STR:16  DEX:17  INT:14 アイデア:70 CON:16  APP:13  POW:17  幸 運:85 SIZ:16 SAN:74 EDU:15 知 識:75 H P:16  M P:17  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:300 個人技能点:160) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]