タイトル:棗塚 栖 キャラクター名:棗塚 栖 なつめづか すみか 職業:高校二年生 年齢: / 性別:男 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:168㎝ 体重: ■能力値■ HP:12 MP:11 SAN:74/89      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  13  12  13   8   9  11  10  11  12  11 成長等        -2 他修正 =合計=  13  12  11   8   9  11  10  11  12  11 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      36%   《キック》  25%   《組み付き》   25% ●《こぶし(パンチ)》55%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%  ●《ライフル》   37% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》50%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15% ●《隠れる》 13%  ●《聞き耳》 71%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10% ●《登攀》  60%  ●《図書館》 65%  ●《目星》  70% ●《夢見》  18%   《》    %    《》    % ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%   ●《水泳》  50%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%   ●《跳躍》  40%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》     15%  ●《説得》21%  《値切り》  5%    《母国語(日本語)》55%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》   40%   《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》10%  ●《芸術(歌唱)》  50%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》13%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%   ●《天文学》    16%  ●《博物学》35%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: HO1と夏と夏の風物詩が大好き。 水泳やボルダリングなどの身体を動かす遊びと、歌をうたったり聴いたりすることが好き。故に好きな科目は遊び感覚で考えられる体育と音楽で、座学は苦手意識がある。なので、学校は登校するならするで楽しいし、休むならそれはそれで全く構わない。 HO1がコンピュータに詳しいことから自身もその分野に興味が無いことも無いが、正直なところ物理系もソフトウェア系も難解に思えてついていけない。HO1は頭が良くてかっこいいなあ! 数式や長い文章があると拒否反応を起こしてしまう。実際には頭を使うことが特別不得手な訳ではなく、クイズ感覚で物事を考えようとすると、たまには、多少は、柔軟な発想ができることもある。単純に本人の意識の問題であるはずだ。 HO1に夏を好きになって欲しい。一緒に海で泳いだり、虫を捕まえたり、肝試しをしたり、夏祭りでイカ焼きやかき氷を食べたりしたい。勿論、体調に差し支えない程度にだ。思いっきり身体を動かして汗を流す爽快感を、HO1にもっと味わって貰えたらいいのになあ! 夏の風物詩をなんでも楽しんで欲しい。 茹だるような蒸し暑さは確かに煩わしいかもしれないけれど、そんなの吹っ飛ばせるようなたくさんの「楽しい」を、今年こそ教えたい。 自分はHO1以外の存在と意思疎通が出来ないが、それで構わないと考えている。過去には自身の友達が欲しいと思っていたこともあったが、とうの昔に諦めた。ただ、HO1には仲のいい友達を沢山作って欲しいと思う。理由は友達が多い方が賑やかで楽しいだろうから。HO1には幸せになって貰いたい。 他人と直接関わる経験が極端に少ない為、精神年齢が比較的幼い。 《博物学》 虫とか森の探検とか好きなのでちょっと知ってる程度。 《オカルト》 ホラーも夏の風物詩だし! 創作物と分かって見聞きする分には好き。 《図書館》 難しい文章は苦手だけど、体育の教材やオカルト本や図鑑などを見る為に図書室に入り浸ることはありますので…。 《秘匿情報》 栖自身は母が大好きだった。 だからこそ母の愛するHO1を、自分も自分らしく愛していたいと思う。 母親という生き物は、無条件に子供を守り、無償の愛を捧ぐものらしい。自分も同じようにHO1を守るんだ。 (本当は自分も誰かに愛されてみたいけれど) 夏はHO1が不運になるから、自分を必要としてくれるかもしれないから、好き。 《後遺症》変革者 世界を一度変革させた証。 それだけ、あなたは神話生物を手繰り寄せる可能性がある。 探索者はこれ以降、何かの退散の呪文を唱えるときの成功率が5%減少する。 【AF:思いの貝殻】  …ただの貝殻。……の、はずなのだが。なぜだか耳に当てると海の音と一緒に、「大切なあの人」の声が聞こえる気がする。 ■簡易用■ 棗塚 栖 なつめづか すみか(男) 職業:高校二年生 年齢: PL: STR:13  DEX:8  INT:10 アイデア:50 CON:12  APP:9  POW:11  幸 運:55 SIZ:11 SAN:89 EDU:11 知 識:55 H P:12  M P:11  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:230 個人技能点:100) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]