タイトル:天啓劫火 キャラクター名:荻山 幸子(おぎやま ゆきこ) 職業:学生 年齢:15 / 性別:女 出身: 髪の色:黒 / 瞳の色: / 肌の色: 身長: 体重: ■能力値■ HP:16 MP:10 SAN:60/96      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  10  17  14  13  11  14  18   9  16  10 成長等        -4  +2        +3 他修正 =合計=  10  17  10  15  11  14  21   9  16  10 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      50%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》80%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 60%  ●《忍び歩き》85%  《写真術》 10%  ●《精神分析》71%  ●《追跡》  13%  《登攀》  40%  ●《図書館》 85%  ●《目星》  65% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%  ●《説得》25%  《値切り》  5%    《母国語()》45%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     50%   《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》3%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5% ●《人類学》    11%   《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%   ●《博物学》25%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1% ●《歴史》     30%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称  単価 個数 価格 備考 鞄      1   0 財布     1   0 氷砂糖    1   0 本      1   0   持っているものはまちまち 髪ゴム    1   0   本を読む際どうしても髪が邪魔になったら使う。基本は頭のリボンで満足している。 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 聞き耳、図書館、目星、説得、人類学、博物学、歴史 「並外れて聡明であり、活字中毒である。」 →図書館は間違いなくフルで取る! →聡明とは物事の理解が早く、賢いこと。聡はよく聞こえる、明はよく見える意味という解説は見ないことにしました!職業技能ポイントの割り振りはこれでも高くしてるから……ッ 周りから頼られることがあれば喜んで力を貸すが、基本的に気ままにのんびりふんにゃり生きている。自分が考えたいと思ったことを思考するため、1ミリも興味がわかないと思ったら 「あ、こいつ今なんも考えてないって思ったでしょ〜!?なんと、せいかーい!あで!!せんせー頭叩くの良くない!!」 「幸子」はよくある父と母の名前を取ってつけたもの。大切にされてるね! 頭を大いに使うため、糖分補給をよくしていたこともあり甘いものが大好き。干した蜜柑も好きだが、書庫で見かけた村の外で売っている……とされている「すぺしゃるぱふぇ」というものに興味津々の様子。一体何がすぺしゃるなのだろうか……。 幸子は主に医療の分野に興味を示している。そのため親友である綾の親が経営している診療所に行き、実際に治療の場を覗き込んだりもしている。 自分の身体を、自分自身のことを、自分が理解しきれていないなんて面白い。それでもわかっている事柄から何とか全てを理解しようとする。楽しそうだし私にもってこいでは……? 知的好奇心が満たされるだけでなく、人の助けにもなるなら、これ以上に興味を示せることなんてないだろう。 「だから!!!!授業にほとんど興味ない!!学校抜けて本読みに行く!!!!!じゃね!!」 学校を抜けるまでは得意の忍び歩きでそろりそろりと歩んでゆき、学校の敷地内から出た瞬間に脱兎のごとく駆け抜けていく。 HO3に連れ戻される時は顔から「メシャア……」という効果音が聞こえそうなほど眉間に皺を寄せ不服そうにしている。 「授業なんて教科書読むだけで理解できるんだから長ったらしいせんせーの話聞かなくていーじゃーーん……!!」 授業に連れ戻され、逃げられないと確信したら仕方なく教科書を読み始める。そう、「読み始める」のである。授業で行っている範囲を飛び越え、とある日には最後まで読み終えていたこともあった。 先生から意地悪でいきなり当てられたこともあったが、授業の範囲を聞いた後、さも当たり前のように正解してしまったのでそれ以降先生から「もう好きにしてくれ……。せめて授業だけは出ろ」と思われている、かもしれない。 文字を読むことは好きなので、授業中暇だからと寝たことは1度もない。授業から脱走するだけである。十分迷惑。 「授業中寝てたでしょ〜??せんせーの話はちゃんと聞かなくちゃダメだよ!え、私?ちゃんと聞いてはいるもんねーだ」 一人称:私 二人称:〇〇ちゃん、〇〇くん(年上年下関係無し) 以下、秘匿。後にメモあり。 ■□▪▫■□▫▪■□▪▫■□▫▪■□▪▫■□▫▪ HO4【自由】 あなたはこの村の愚かさを知っている。 この村にはうんざりだ。大切な友人たちにも分かってほしい。 そして、大切な人たちとこの村を抜け出せたらどんなに素晴らしいか。 -他PLに事前に公開可能なHO あなたはこの村で誰よりも物知りな子供だ。 両親がこの村で唯一の本屋と図書館を経営しており、あなたは学校を抜け出してはよく図書館に入り浸っている。そして 迎えに来たHO3に学校へ連れ戻される光景も少なくない。 また、その知的好奇心の大きさからこの村の外の世界に憧れを抱いている。 -以下事前公開不可の秘匿HO あなたは村人が読んではいけないと言われている本をこっそりと読んでいる。 図書館の奥のほうに追いやられたそのスペースはあなたにとって楽園のようだった。 その本の中でつづられる見たこともない土地や、聞いたこともない思想、生活様式、使用用途の分からない機械たち。 何もかもがあなたにとって輝いて見えた。 この目でそれを見てみたい。大切な友人たちと一緒に見られたらどんなに楽しいだろうか。 しかし友人たちを説得しようにも、この村の規則によってうまく動くことができないでいる。 HO3は自警団の子供で規則に厳しく、HO2はこの村の村長の子供であり、HO1はこの村の炎の神に仕える巫女であ る。心の内を全て話した日には友情にヒビが入ってしまうかもしれない。 だからあなたにできる精一杯は友人たちにも自分と同じ憧れを持ってもらおうと妄想を語るくらいのことだ。 もう一つ、あなたには隠していることがある。 あなたは先日、図書館の奥の楽園のようなスペースで、奥の奥に追いやられ埃をかぶっていた文献を見つけた。その文献で知ってしまったのだ。我々が崇めている神が、数百年前に一度“なにか“と挿げ変わっていることを。 そして、この村の地下にその挿げ変わった“なにか“がいることを。 我々が本来崇めるべき神は炎の神の筈である。 事実今でも宗教の信仰対象である巫女を含め、村人たち全員は何の疑いもなく炎の神を崇めている。 だが、この村の地下にいるものはその炎の神とはなんら関係がない。村の外からやってきた”得体のしれないなにか”だ。なぜ挿げ変わってしまったのかは分からない。村の歴史を調べてみても、炎の神と“何か”が挿げ変わったであろう年代の ものはどれも抹消されていた。村の人々は、炎の神などもうどこにもいないことを知らずに、巫女(HO1)の「炎の神からの神託」を有難く聞き続けているのだ。あなたの友人である巫女は一体なにから神託を受けているのだろうか? きっとこんなことは、信仰に苦言を呈さない両親すらも知らない。だから誰にも言っていない。 誰かに言ってしまえば、百人余りしかいない村にはすぐにこのことが伝播し、大変なことになるかもしれない。聡いあなたには容易に想像できた。 【HO 補正ステータス】 ・INT+3(上限は突破してもよい) ・DEX+2(上限は突破できない) ・<忍び歩き>+50% また、性別は固定されない。 【HO 指定の持ち物】 ・この村の秘密が書かれた文献 図書館の奥に追いやられていたもの。神が挿げ変わってしまっているという記述が書かれている。 これは持ち歩いてもいいし、どこか誰にも見つからない場所に保管していてもいい。 【HO4 が関係する NPC】 「もう宿題は済ませたかな? まだ? お母さんに叱られるよ」 『由幸(よしゆき)』 性別:男 年齢:40代後半 あなたの父親。博識で、聞けば大体のことが分かる。 本を読むことと狩猟が趣味で、狩猟にはあなたを連れて行くこともあるかもしれない。 いつも笑顔が絶えず物腰が柔らかいが、ちゃっかりしたところもあり侮れない。よく妻に叱られている。 昼間には図書館の管理人をしており、学校を抜け出して入り浸りに来るあなたと会話をすることを楽しんでいる。 成績が良いあなたに免じて、学校をサボることには口うるさくは言わないようだ。 「お友達と遊んでくるの? そう、ならこれを持ってって。家の庭の蜜柑を干したやつ」 『芽衣子(めいこ)』 性別:女 年齢:30代後半 あなたの母親。父親同様に穏やかで知識欲が深く、小説を読むのが趣味。 父親の補佐も兼ねており、図書館で本の整理などをしている光景をよく目にする。 穏やかではあるが叱るべきところではあなたを叱ることもあり、特に「村の規則に反することはやめなさい」とよく言われている。 「あやはね、ここから出られたらこの図書館よりももーっとでっかい図書館に行ってみたいな!」 『福城 綾(ふくじょう あや)』 性別:女 年齢:あなたと同じ よく図書館に遊びにくる友人。いつも5人で遊ぶことが多いが、とりわけ本好きな彼女と一緒にいる時間が長い。 彼女と一緒に規制された本を読むこともあり、唯一あなたが考えていることを話している相手でもある。 彼女も笑ってあなたに応える。「いつか一緒に村の外に行って、こんな場所に行ってみたいね」と。 一緒に規則を破っている者同士、言えないことも言える仲なのかもしれない。 ■□▪▫■□▫▪■□▪▫■□▫▪■□▪▫■□▫▪ 村の秘密が書かれた文献については自分の出目と相談しつつ「持ち歩く」かー!!!ってしました。正気? 【HO4 への質問】 Q1,あなたは友人たちと外の世界へ出ることができたら、どんなことをしたいか。 →自分が本で見て驚いたもの、綺麗だと思ったもの、自分達の村では想像できなかったものを皆に見せて回りたい。 外には神様に縛られない考え方があるのだと伝えたい。 Q2,あなたは地下にいる神の存在に対してどう思っているか。 →1番大きい感情は疑念。何故自分達が信仰する神と入れ替わろうとしたのか、入れ替わる必要があったのか。信仰心が欲しかったの……?けれどそれは何故? 奇妙、怪訝、そんな言葉が似合うだろう。 周りがあまりに神を崇めるものだから、神への興味が極端に少ない。むしろ何故飽きもせず信仰し続けられるのかが分からない。 幸子自身が地下にいる神に対し興味を示している訳では無いが、どうしてすり変わってしまったのか、その記録が何故抹消されているのか、周りは何故何の疑問も持たず「炎の神」として崇め続けられているのか。……今のままでこの村に何の被害も無く済むのか。 村の皆のことは好きな為、すり替わった神のせいで災いが起きようものなら阻止したい。自分の力で何が出来るのか分からないが。いや、間違いなくみんなの力を借りなくてはならないだろう。けれどこの事実をどうやって伝える? 珍しくいくら頭を働かせても良い案が出ず、今日もまた日が暮れてしまうのだった。 ■簡易用■ 荻山 幸子(おぎやま ゆきこ)(女) 職業:学生 年齢:15 PL: STR:10  DEX:15  INT:21 アイデア:105 CON:17  APP:11  POW:10  幸 運:50 SIZ:14 SAN:96 EDU:9 知 識:45 H P:16  M P:10  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:180 個人技能点:210) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]