タイトル:都市伝説課HO1 キャラクター名:焔(エン) 職業:都市伝説課職員 年齢:28 / 性別:男(he/him) 出身:日本 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:158cm(+下駄10cm) 体重: ■能力値■ HP:10 MP:30 SAN:82/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  13  10  14  16  10   9  12  14  10  30 成長等        16   1   1 他修正 =合計=  13  10  30  17  11   9  12  14  10  30 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      65%   《キック》  25%   《組み付き》   25% ●《こぶし(パンチ)》65%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《太刀》      75%   《脇差》   15%   《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》64%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15% ●《隠れる》 20%  ●《聞き耳》 75%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%   ●《追跡》  15%  《登攀》  40%  ●《図書館》 65%  ●《目星》  75% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前 現在値 ●《言いくるめ》60%   《信用》     15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語(日本語)》70%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前          現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》       89%   《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》        5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》    1%   ●《心理学》10%  《人類学》    1%    《生物学》        1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》        1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》         5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%  ●《芸術(ネコと和解せよ)》25%   《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 太刀   75 2D8+db  タッチ     1       30 / 脇差   15 1D6+1+db タッチ     1       15 / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ▷通過シナリオ 以下のシナリオのネタバレを含みます ・「ようこそ!迷冥市役所都市伝説課へ!」HO1 都市伝説課の担当者 ・「ネコと和解せよ」 ▷特記事項 ▶職業/HO ・職業:私立探偵(2015)ベース ・職業技能:言いくるめ、鍵開け→太刀*¹、心理学、追跡、図書館、法律→オカルト*²、目星、聞き耳  *¹せびろさん卓HRによりサンプル外技能を1つ取得。  *²それがオカルト的事象なのか他の要因によるものか判断できないと仕事にならない。 ・職業特記:〈隠れる〉の基本成功率に+10% *改稿予定 ▶特徴表/他 ・1-3.素早い…柔軟さと軽快さを併せ持っている。DEX+1。 ・6-6.急速な回復力…新陳代謝能力にすぐれている。耐久力を回復するロールの結果に+1。 ▶技能補足 ぱっと動いてガっと殴るのがよろしいでしょ。 基本何が相手でも先の先がよいと思っているが、遅れを取った時に後の先を取るために"避ける"を意識している。 あと何かしらミスったときに逃げるためでもある。(回避) 基本仕事中は太刀を佩いているが、たまに忘れたときや緊急のために体も動かせるようにはしている。(こぶし) ひとより感覚が鋭敏じゃなきゃやっていけない。元々か仕事をするうちかは不明だが五感が優れている(目星・聞き耳) 事務仕事から逃げたいが逃げられず、せめて資料を早く探せるように模索するうちに検索能力はちょっと上がった。(図書館) ▷人物 「都市伝説課の焔いいます~よろしく~。音が"えん"ってだけでほむらの字ィは勝手にあてたんやけど。 まあそう呼んでやってや、恰好ええやろ?」 制服の上に羽織を着て太刀も佩いているため、見た目はかなり派手。 背が小さいのを気にして10センチくらい歯がある下駄を履いているが、お洒落と言い張っている。 刀振り回すのは好きだけど黙って座ってられない質で、 座っていても羽織の紐や太刀にぶら下げた鈴で遊んでいるため もしかすると怒られている。 ▶経歴 「ワシの座右の銘はな、"後悔先に立たず"や。 どの口がゆうとんねんあの子ォを変な形で留めといて…って思うやろ? ほんまにそうやねんな。あの子が死んだとき、そばにワシの似顔絵があった。 それを見て、ついワシが"生きててほしかった”なんて思ったせいであの子は次の輪廻に戻れんと ワシの後輩としてここに勤めることにまでなってしもうた。 まあでもこれこそ後悔先に立たず、そうなってしまったもんはしゃあない。 ワシの意思で留めてしまったとはいえ、もう一度勝手にほないなくなってくれとはさすがに言えん。 いつかあの子が自分が何か知ってしまって、それでもここにいたいならそうすればいいし、 …万が一があったら、責任もってワシが処理するわ。」 ▶性格 「事務仕事かったるいしぜんぶ新人にやらせたいなァ、きさらぎさんに怒られるかなぁ… 何かないかなあってお外お散歩してるほうが性に合っとるんよ。 仕事やから助けて言われたら助けますけど、別に誰が死のうが生きようが構わへんねんな。 助けて言われへんひともおるのはガクシュウしたから、今は言われんでも助けるけどォ。たぶん。 あ、でも顔見知りの人らが死ぬのは嫌やなあ。 それは一声かけてからにして欲しいわ。ぼちぼち死にますよーゆうてな。 …冗談やん、ジョーダン。 死にそうになる前にワシにできることあるかもしれへんやん。そういう意味ですよって」 愛想のいい無関心。身内にはそこそこ甘い。 自分はよく喋るくせにうるさいのは嫌い。 飽き性で色々手を出しては辞めを繰り返している。 捨てるまでの判断が早すぎて同じものを短い周期で二回買って「アレ…?」となりがち。 ▶趣味嗜好 派手好き。紙煙草は吸わないけど茶煙草は好きだし、酒も飲む。 ▶その他 ・一人称/二人称 ワシ/お前(アンタ) ・誕生日:不明 ・口調:「そうなってしもたもんはもうしゃあないやん?」「なんや新入り」 「それで、何してほしいん?ええよお何でもゆうて。聞いてから決めるわ」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆「ようこそ!迷冥市役所都市伝説課へ!」通過後追記 END5 ・生還報酬、技能成長、狂気等  生還報酬 POW +16 APP+1 SAN+18  技能成長 オカルト+9 ◆「ネコと和解せよ」通過後追記 ・生還報酬、技能成長等  生還報酬 SAN+2  技能成長 芸術:ネコと和解せよ+20 ■簡易用■ 焔(エン)(男(he/him)) 職業:都市伝説課職員 年齢:28 PL: STR:13  DEX:17  INT:12 アイデア:60 CON:10  APP:11  POW:30  幸 運:150 SIZ:9 SAN:99 EDU:14 知 識:70 H P:10  M P:30  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:310 個人技能点:120) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]