タイトル:五月雨 月見 キャラクター名:五月雨 月見(さみだれ つきみ) 職業:大学生 年齢:22 / 性別:男 出身: 髪の色:黒 / 瞳の色:緑 / 肌の色:褐色 身長:187 体重:72 ■能力値■ HP:13 MP:11 SAN:52/94      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  11   9  11  18   9  16  12  17  13  11 成長等                       -1 他修正 =合計=  11   9  11  18   9  16  12  16  13  11 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      36%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 45%   《忍び歩き》10% ●《写真術》 25%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 80%  ●《目星》  75% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前      現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》  1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%  ●《製作(古書修復)》55%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》   10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》       % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値  《言いくるめ》5%    《信用》     15%  ●《説得》     65% ●《値切り》  60%   《母国語(日本語)》80%  ●《中国語(漢文)》21% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》5%   ●《芸術(古書)》  65%   《経理》 10%  《考古学》    1%   ●《コンピューター》11%   《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%   ●《博物学》20%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1% ●《歴史》     65%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 職業ベース:古物研究家 芸術(古書)、コンピューター、製作(古書修復、古美術修復など)、図書館、値切り、ほかの言語(中国語(漢文))、目星、歴史  文学部に在籍。古書修復を学んでいる。手先が器用で没頭しやすく、オリジナルでなく資料を元に再現するのが性に合っている。昔、テレビで古書修復の特集をしているのを見たのがきっかけであり、もともと古いものや歴史に興味があった事も追い打ちをかけた。将来そういう職に就ければ、と考えているが、狭き門である事も理解している。他の事はあまりこだわらないが、その夢だけは、叶える為に周囲の反対や難色を説得し押し切ってきた。  兄が就職で家を出るまで、母・兄・自分と三人で暮らしていた。母は仕事で不在がちだったので、兄とふたりで過ごした記憶が多い。母が褒めてくれるので、料理や洗濯、掃除などを率先してしていた。(子供の頃は拙かったが、今やDEX18なので、盛り付けイメージ写真通りのうつくしい料理(レシピ通り、アレンジは苦手)が出てくるし、洗濯物はクリーニング出したんか?ってくらいきっちり畳まれている。すごい。その能力くれ)  兄に恋慕の情を寄せている。兄が就職で家を出た時、いい加減兄を想うのはやめよう、と諦める努力をする。離れている間、兄が自分の知らぬところで何をしているのか、と悶々としていた。いずれこの状態に慣れなければならないと日々情動をやり過ごし、勉学や就職活動に打ち込んでいた。だが、母が突然交通事故で亡くなり、学生の弟を一人にするのは心配、と再度一緒に住むことになる。再びの同居、しかも二人きりでの生活に気が狂いそう。想いを悟られたら終わりだと思っているので、若干の塩対応を心掛けている。 「……遅。兄さん、今帰ってきたの?……仕事無理して風邪でも引かれたら俺が困るんだけど」「……おかえり」 「洗濯、俺がやっとくって言っただろ。勝手に設定いじんないで」 「部屋の掃除?しなくていい。子供じゃないんだから……自分でやるって言ってるだろ!聞いてた?!」 「今日のごはん何がいい?……わかった。いってらっしゃい」 >>事前設定事項 ・母の死因…交通事故 ・兄との年齢差…~3歳くらい ・兄を好きになった時期やきっかけ  きっかけは、小学校低学年くらいの時、いじめられていたのをフォローしてくれたこと(例:直接助けに入る/泣いてるのを慰める/落ち込んでいるのを察し遊びに誘う等々、お兄さんの性格によって違うと思われますが何かしら「助けてくれた」と思ったのがきっかけ)→はっきり自覚したのは中学生くらい、兄で抜いた時から。 ・簡単な性格や趣味嗜好  ネガティブ気味、おとなしめ。ひとりで集中できる環境が好き。 ◆ちなみにお母さんについて設定していいなら↓  仕事が好きな自由人。ひとり親だったので苦労もしているが、兄弟がふたりで留守番できるようになってからはちょくちょく友人と遊びに行ったりしていたし、兄弟も特に不満に思う事はなかった(ちょっとはさみしかったかもだが、兄弟ふたりで夜更かししたりしていつもと違う夜を楽しんでいた)。弟が高校生になってからは旅行などにも行っていた。わかりやすくアクティブな人。  弟が「古書修復士になりたいからそういう専門学校か大学に行きたい」と言い出した時に、面食らって反射的に反対してしまった。話し合いを重ね、専門学校ではなく大学で、それも美術専門大学ではなく文学部の一学科としてなら、という妥協点を形成する(自分が高卒で苦労したので、普通の大学の大卒資格を取らせたかった)。夢自体は応援したい。でも苦労してほしくない。  なお、彼女自身の貯蓄、交通事故死時の本人の生命保険金・対人賠償の保険金で、今、この家には比較的資産がある。 2022.05.25「」なんてね。生還 2022.07.13 最期は君といたい 生還 ■簡易用■ 五月雨 月見(さみだれ つきみ)(男) 職業:大学生 年齢:22 PL: STR:11  DEX:18  INT:12 アイデア:60 CON:9  APP:9  POW:11  幸 運:55 SIZ:16 SAN:94 EDU:16 知 識:80 H P:13  M P:11  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:320 個人技能点:120) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]