タイトル:菊池 史郎 キャラクター名:菊池 史郎 / きくち しろう 職業:刑事 年齢:49 / 性別:男 出身:日本 髪の色:黒 / 瞳の色:黒 / 肌の色:健康的 身長:179 体重:重め ■能力値■ HP:13 MP:13 SAN:65/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  14  11  13  11  11  14  14  17  13  13 成長等 他修正 =合計=  14  11  13  11  11  14  14  17  13  13 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      62%   《キック》  25%  ●《組み付き》   65%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%   ●《拳銃》   70%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 75%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》51%  ●《追跡》  60%  《登攀》  40%  ●《図書館》 65%  ●《目星》  70% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%  ●《説得》70%  《値切り》  5%    《母国語()》85%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%   ●《芸術(家事)》  35%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》75%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%   ●《法律》     25%   《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称    単価 個数 価格 備考 財布       1   0 携帯       1   0 ハンカチ     1   0 ティッシュ    1   0 写真       1   0   家族写真 内ポケットにある 指輪       1   0   結婚指輪 運転免許証    1   0 小袋       1   0   簡易的な証拠品袋 手袋       1   0 手帳       1   0   ペン付 タバコ      1   0 ライター     1   0          1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 一人称:俺・おじさん 性格:穏やか・へら~ 好き:家族・冷奴 苦手:油もの ◆職業ベース 職業技能:言いくるめ、聞き耳、心理学、説得、追跡、法律、目星 +次の技能から1つ選択:運転(自動車、二輪車)、信用、組みつき、武道(柔道)、日本刀、拳銃、杖 ◆特徴表 4-7┃眼鏡を掛けている(D) 興味Pに60P 探索者は常時眼鏡を必要とする。眼鏡を失えば、視界に関連する技能はKPの判断で-20%することがある。 (老眼諸々含めたぶ厚いやつなんだと思います) 6-4┃実は生きていた 生き残る術に長けている。死からの生還のチャンスが通常の次ラウンド以内ではなく、5ラウンド以内に伸びる。 ◆探索者について お、元気やってる~? にこにこ ふわ~ お花飛ばしおじさん はっはっは! 口数が多いわけではないが、後輩にも同僚にも威圧的に接する事などはない、温和な性格をしている。 事件の捜査となると比較的真面目な顔にはなるが、話しかけられると穏やかに笑う。 私生活は子供と二人で暮らしているシングルファザー。 わりと親バカかもしれない。娘の写真をいつも持ち歩いている。 以下 アポ天HO1秘匿バレ有 ◆秘匿込探索者について いつも穏やかなのは、感情のコントロールの為であり自分を守る為。 この劣悪な環境下で警察を続けるには必要な事だった。 笑顔を崩す事は無いが、その実胸の中では確たる正義感を持っている男。 刑事たる自分に私情を挟む余地は無い。あるのは市民を守る義務と責任だけ。 けれど警察という組織に心底嫌気がさしている為、今回の事件が解決したら刑事を辞めようかな~って感じ もういい歳だしね~・・・。娘と一緒に妻と出会った場所に行って、妻との思い出の地へ行って、 ゆっくり過ごしたい。今まで遊んであげられなかった分たくさん遊んであげたい。 貯金はたくさんあるやろしね~・・・ 刑事辞めて なんだろ お花屋さんでも始めようかな? ◆過去について 12年前、最愛の妻を交通事故で亡くしている。 12年前の事件であらぬ疑いをかけられ、警察上部に捕まり自白を促すようなひどい取り調べを受けていた。 携帯に妻が交通事故に合ったと連絡が入り、危険な状態だと言われすぐに向かおうとしたが 「人殺しかもしれない人間を逃がすわけにはいかない」と言われ拘束され病院へ行く事は叶わなかった。 (今の警察組織よりかなり劣悪な環境だったためそれが表に出る事は無かった。) 結果、妻の死に目に合うことはできなかった。医師の話によると 手術はなんとか成功、その後少しの間意識はあったらしいが徐々に衰弱していき息を引き取ったらしい。 ひき逃げだったようで犯人はその後姿をくらまし、以前逮捕されていない。 もし、もしあの時自分が傍にいて妻を励ましてやれば、弱りゆく心を支えてやれたのなら、 妻は死なずにすんだかもしれないという強い後悔と、自分の動きを縛り付けた警察に対して強い怒りを抱えている。 結果が変わらなかったとしても、意識があったにも関わらず独りで逝かせた事をずっと悔やんでいる。 そして、なにより母親と共に成長できない娘にも心苦しく思っている。 しかし、全ての元凶を突き詰めるのであればそれはあの時動かなかった自分の足だ。 犯人を確保できなかった、刑事として不甲斐なかった当時の自分に対しても強い後悔と怒りを抱えている。 犯人を逃すという事は自分だけの話ではない。この国の民を危険にさらしてしまっている事はもちろん、 被害者遺族に合わせる顔もない。ただ自分の力不足を謝る事しかできない。 12年前、犯人を逃がした後、個人的にではあるが被害者遺族の元へ赴き頭を下げて回った事がある。 もちろん門前払いされた家も少なくはないが、面会をしてくれた遺族に対しては 今後も警察が総力をあげて犯人逮捕に務めますと説明をした。 今まで自分が担当した事件で未解決のまま終わったものは一度もなく、 あってはならない事だとも思っている為、12年の間も個人的に捜査を続けていた。 そんな時に再び今回の事件が起きた。なんとしても解決せねばならないと強く思っている。 12年前の過ちを、後悔を忘れないようにと今でも一ヶ月おきに当時の事件現場へ赴き、菊の花を手向けている。 ◆重本 健について 12年前の事件により完全に干された自分に、変わらず接してくれている恩人のような人。 今となっては躱す事や自身の感情の制御ができていても、事件当時の自分は今ほどうまくはできず、 感情的になることも少なくはなかった。そんな自分を支えてくれたのが彼だ。 自身の刑事としての自信を完全に失い、また最愛の妻を亡くした事も重なって 精神的にボロボロだった自分に唯一声をかかえてくれ、そして支えてくれた。 自分がここまで立ち直ることができたのは彼のおかげであり、彼に対して感謝と尊敬の気持ちをいつも抱いている。 彼の幸せを心から願っており、彼がふさぎ込んだ際は自分が支えになってやりたいと思っている。 ◆飯畑 芳子について 抱いている感情は重本とあまり大差はない。芯が通っている女性で、 自分に対しても真摯に対応してくれることを本当に嬉しく思う。 重本、見る目あるじゃないかと勝手に思っている。 ◆HO3について リストに名前が載っているのを見た時は非常に驚いた。 HO3も12年前の事件の被害者遺族には変わりない。いつまで経っても犯人逮捕ができない警察組織に変わって、 自分が解決するために警察になったのかもしれない、と考えているが、当時の関係者である以上知る情報は ショックを受ける事が多いだろうとひそかに心配をしている。 けれど特別扱いは決してしない。きっと覚悟を持って刑事となり、手を挙げたのだろうと 考えているからである。もしHO3が膝をつくような事があればもちろん助けたい。 こんなにも長い時間、真相を明らかにすることができずに申し訳ないと思っているが、 それ以上に絶対に今回でケリをつけよう、とも思っている。 [HO1] 年齢指定:40歳以上 あなたは、12年前の事件の捜査を担当していた。 当時できるだけの手は尽くしたし、犯人にもあと少しのところまで届いていた。 しかし、犯人らしき人影を目の前にした時、あなたは身体が動かなかった。 恐怖なのか、緊張なのか、なんだったのかはわからない。ただ身体が急に硬直し、あなたはただ走り行く犯人を見送った。 あなたは唯一捜査中に犯人と対峙し、たった一人犯人に手の届きそうだった刑事だ。 警察内部では後ろ指を指され、陰口を叩かれた。 犯人と知り合いだったのではないかとあらぬ嫌疑をかけられ、事情聴取を受けたりもした。 12年後の今、なぜ犯人がまた犯行を再開したのかはわからないが、あなたはこの事件は、 必ず12年前の犯人との同一犯であると確信し、自ら捜査に手を挙げた。 12年前、警察はあなたに全ての責任を押し付け、あなたの憧れた正義はここにはないのだと知った。 警察内に、あなたの味方はいない。それでもあなたには、まだ刑事を続ける理由がある。 あなたは12年の間、ひとり犯人を探し続けて来た。この事件を、必ず解決しなければならない。 なぜなら、現在起きている連続殺人事件は、あなたが12年前に犯人を逃さなければ起きなかったのだから。 【NPC】 [重本 健] HO1と同じ歳。HO1の巡査時代からの同期で、12年前からあなたを知っていて、あなたへの対応を変えなかった稀有な人物。 あなたを心配しているらしく、あなたを見かけると必ず声をかけてくる。 今は刑事を引退した同じく同期の飯畑 芳子(HO1と同じ歳)と結婚しており、 長年子供が出来ず悩んでいたが、半年程前に会った時漸く妊娠したと嬉しそうな顔で報告されたのを覚えている。 彼は順調に出世して現在は警部をしており、現在も現場に出るあなたとは会う機会も減っている。 (彼に対しての感情は好きにして構わないが、あなたがどういう対応をしようと顔を見る度懲りずにあなたへ話しかけてくる。) [飯畑 芳子] HO1と同じ歳。重本と同じくHO1の同期で、重本と入籍したことを期に現在は刑事の職を退いている。 警察組織という男社会の中でも強くあれる、しっかりとした芯があり、しかし女性らしさも忘れない印象の女性。 彼女はあなたへの批判を行う刑事たちにいい顔をせず、不当な扱いを許さない人だった。 刑事の職を退いた今は、彼女もあなたを心配していると重本から聞かされている。 彼女は真っ直ぐな人で、彼女の正義には偽善や同情は感じられなかった。 【HO3について】 あなたはHO3のことを知っている。12年前、HO3は被害者の中で唯一の生き残りだった。 無残に殺された死体の横で、唯一殺されずに無傷でただ眠っていたところを発見されている。 あなたは彼/彼女に事情聴取を行い、彼/彼女は犯人ではないと断定した。 その時に亡くなったのが彼/彼女の母親であったことから、あなたは彼/彼女に強く追求することができなかった。 しかしそういえば、当時の彼/彼女は顔の見えなかったあなたの逃した犯人と、 背丈が似ていたようにも思えたことを後になって思い出した。 12年後、捜査本部でまとめ役を任されることになった班員のリストに彼/彼女の名前があったことで、 彼/彼女が警察官になったことを知った。 ■簡易用■ 菊池 史郎 / きくち しろう(男) 職業:刑事 年齢:49 PL: STR:14  DEX:11  INT:14 アイデア:70 CON:11  APP:11  POW:13  幸 運:65 SIZ:14 SAN:99 EDU:17 知 識:85 H P:13  M P:13  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:340 個人技能点:200) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]