タイトル:なつこー キャラクター名:なつこー 職業:消防士 年齢:24 / 性別:女 出身: 髪の色:薄い茶色 / 瞳の色:茶 / 肌の色:うす橙 身長:175 体重:65 ■能力値■ HP:13 MP:11 SAN:49/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  14  11  11  13  11  15  11  13  13  11 成長等 他修正 =合計=  14  11  11  13  11  15  11  13  13  11 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      48%  ●《キック》  45%   《組み付き》   25% ●《こぶし(パンチ)》64%   《頭突き》  10%  ●《投擲》     70%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》70%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 37%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10% ●《登攀》  85%   《図書館》 25%  ●《目星》  42% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値 ●《運転》   80%  ●《機械修理》30%  ●《重機械操作》11%  《乗馬》   5%   ●《水泳》  35%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%   ●《跳躍》  75%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》  20%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》65%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     35%  ●《オカルト》   10%   《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称                           単価 個数 価格 備考 財布                           3万  1   0   小銭がたまりがちである・・・ポイントカードを勧められたら断れなくつい作ってしまう ドッグタグ&身分証明書                     1   0 ハンカチ・ティッシュ                      1   0   清潔さは大事。手を洗った後、ふって乾かすとかしない。 スマホ                             1   0   特にこだわりは無く安いのを購入。スマホはクリアカバー。アプリはあまり入れていない。 鍵                               1   0   家と車の鍵。蛙のマスコットをつけている(無事に帰るとかけている) 水・プロテインバー(チョコ味)                 1   0   水分補給を忘れずに!小腹が空いた時はプロテインバーを食べよう。 懐中電灯                            1   0   肝試しには必須! ハンドグリップ                         1   0   いつでもどこでも鍛えられるね!!暇があればいじってる。 ミニ救急箱(消毒液、ばんそうこう、はさみ、包帯、ガーゼ)    1   0   何かあった時のために・・・どこにいく時も持ち運んでいる。 運転免許所                           1   0   普通免許に加え、中型免許もある。 持ち運び充電器                         1   0   スマホをあまり触らないのでめったに使わないが、念のため持っている スケジュール帳&ペン                      1   0   無地のシンプルな表紙。メモ帳代わりにも使っている。 塩飴                              1   0   熱中症対策。夏は鞄に常備している。小さくなったら噛み砕いて食べる派。 幸運のお守り                          1   0   肝試し行くのに持っていった。 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: なつこー 24歳 女 消防士 「力仕事はあたしに任せて」 「気軽になつって呼んで!!」 陽気でフレンドリーな性格で初対面でもあだ名で呼ぶぐらい馴れ馴れしい。裏表のない性格で馬鹿正直なところがある。思ってることが表情や声色に出てしまいとても分かりやすい。また、嘘をつかれたり騙されることが苦手。 人の役に立ちたいという気持ちと運動能力の高さを活かしたい気持ちから消防士になることを決意。 勉強はイマイチで脳筋である。夢をかなえるために、気合と根性で採用試験を乗り切った。 趣味は体を鍛えることでプロテインバーやハンドグリップを常に持ち歩いている。休日はジムで筋トレをしたりサンドバッグを使いひたすら蹴りや拳を磨いてる。それ以外の趣味は野球観戦やドライブなど。 ☆キャラの背景など 小学校から大学まで野球をしていた。サードで4番打。右投げ左打ち。打者としては、一発逆転のホームランよりも得点につながる確実な試合運びをしていた。 小さい頃から運動神経はピカイチで小学生時代の体育ではどんな種目でも常にお手本になるレベルだった。体力テストでも学年1位をを記録をとるなど確かな実力があった。が、成長期に入ると男女差で生まれる身体能力の差に苦悩する。体格等のどうにもならない壁に絶望し「あたしが男の子だったら」と思うこともあり悔しくて泣いたこともあった・・・ 以下どうでもいい情報(読まなくて大丈夫です!) ☆過去 ~小学時代~ 小学校1年から地元の野球チームに所属。男子に交じって練習していた。試合ではずっとスタメンだったし活躍することが多かった。 プロ野球選手になることが夢だった。 学校では女子の友達もいたが、どちらかというと男子と遊ぶことが多かった。 ~中学時代~ 人生ではじめて告白された。相手を傷つけないよう断ったつもりだったが、怒らせてしまい結果離縁になった。 このあたりから自分は人の気持ちを汲み取ったり察することが苦手なことを自覚し、それがコンプレックスになる。 「男女の友情って成立すると本気で思ってる?」 他にも「思ってもねーこと言わなくていいから」と捨て台詞をはかれたこともある。 断ったらどんなこと言われるのだろうか… でも嘘はつけない。 恋愛ごとが絡むたび人間関係が壊れていったので、告白されることが怖くなった。 『告白 断り方 傷つけない』 とかで検索したが、そんなもので解決できるものではなかった。 こんなにも簡単に人との縁って切れてしまうのかとショックを受けた。できれば仲直りしたいと思っていたが、自ら去っていた人を追うほどの勇気はなかった。友達のままでいたいというのは自分の我儘を相手に押し付けるだけ…また傷つけ合うかもしれない…そう思うと怖くて何もできなかった。「去るものは追わない」、踏み込みすぎないそういう生き方になっていく。 将来の仕事についてぼんやり考え始める。野球関連の仕事は難しいかな…と他の道も探し始めていた頃に道徳の授業で消防士の動画を観た。命がけで他人を救う姿は輝いて見えた。そこで消防士の仕事に興味を持つ。 ~高校時代~ 女子野球部所属。 ポジションはサードのまま。 主将に推薦されたが、自身のことを人の上に立つ器ではないなと思っていたので断る。仲良しこよしだけでは集団は成立しないし、自分には人を見る目がないことから主将向きではないことを主張。結果、副主将になった。副主将としての役割を果たせたかは分からないが自分のできることは全うしたつもりである。 ~大学時代~ スポーツ科学科に進学する。そこで救急救命士の免許を取得。バイトは運送会社の荷物分けをしており、良い働きっぷりだった。 また、休日は小学校の時にお世話になった野球クラブにお手伝いに行くこともあった。差し入れしたり身振り手振りで子ども達に指導をしていた。(ボランティアでお金は貰ってない) また、消防士の採用試験に合格するために苦手な勉強を本気で取り組んだ。(とにかく反覆で頭に叩き込む!みたいな勉強方法だったのでとても効率が悪かった) ~社会人(消防士になってから)~ 消防士に採用された後、初任教育として全寮制の消防学校に入校。基礎的な知識や技能を学び救助に必要な訓練をした。卒業後消防署へ配属された。 仕事内容は消火活動より救急活動、救助活動することの方が多い。 助けることができた人の「ありがとう」という言葉を聞く度にこの仕事をしていてよかったと心の底から思う。やりがいを感じる。これから沢山の人を護り助けていきたい。体にガタがくるまでずっと続けていくつもりだ。 仕事は常に危険と死が隣り合わせで殉職する可能性だってもちろんある。そのことに対して向き合った結果、いつ死んでもいいように遺書を用意した。(生き急ぐわけでも自分の命を軽んじているのではなく覚悟と決意の証) 仕事で人の死をみるたびに、命の脆さ・儚さを身を持って実感した。 当たり前だと思っている「日常」もいつ失うか分からないってことを本気で理解したからこそ、生きてることが奇跡なんだと思っている。 だからこそ命を大事にしてほしいし、救いたい。目の前で消えそうな命があれば必ず動くし、それがどんな人物であろうが手を伸ばすだろう。そういうことができる人間であろうと強く決意している。 ☆信念(イデオロギー的なもの) 1.『考える前に動け』 ・大事な決断をするときに迷いがあると判断を鈍らせたり、決断を遅らせるのは良くないと考えている。なので頭で考えるより先に動くことを意識している。(団体行動をする際は他人の意見を聞いたり、一度踏みとどまって行動する。)やりたいことや気になることがあるとまずは行動に移すことからはじめたい。また「やらない後悔よりもやった後悔」をモットーにしている。やらない理由なんて探せばいくらでもあるが、それは逃げ道を探しているようで嫌だ。自分の気持ちや好奇心に嘘をつきたくないし「やりたいことをする」「自分が進みたい道を歩む」ことが人生において何より大事だと考えている。そうしたら満足する人生になるだろう。こういった考えからなのか己の直感に従う感情型の人間である (追記)信念…とはいってるものの、彼女のこうでありたい…という理想が入っている。自分がいざという時に動けない人間と分かっているからこそ、やりたい!と思った時にすぐ行動に移せる人間になりたい。 2.『後悔しないように何事にも全力で』(追記) 馬鹿で正しく賢く生きる方法なんて分からないから、とにかく今の自分のできることを精一杯するよう心がけている。何事にも全力でいれば、あの時ああすればよかったと思う後悔の数は少しは減るだろう…それでも失敗することはあるし力が足りないことなんてある多々ある。が、足掻きたいし諦めたくない。 また過去の失敗や後悔は、自分の人生の糧にするしかないと思っている。いくら悔やんでも過去は変えられないのだから…また後悔は同じ過ちを繰り返さないための戒めとも捉えていて、死ぬまで忘れてはいけないと思っている。ずっと背負って生きていたい… ☆価値観的なモノ 「死生観」→仕事上人の死に触れる機会も多い。一般の人が目にしないような死・大切な人を失った人達を何度も観てきた。死があまりにも身近な世界にいるので、いつか慣れてしまい鈍感にならないか不安になる。そんな不安から大切な人を喪った時泣けるのかなと思うときがある。 「恋愛観」→性別関係無く恋愛的に人を好きになれない。高校生の時に「アセクシャル」(他人に対して恋愛感情をいだかない)という単語を知り、自身はそれに該当すると認識している。自身に恋愛感情が無い・欲求が無いことについては悩んでいない。 男女どちらからも告白されたことがある。 どう返すのか頭を抱えた。付き合ってみたら「恋愛感情」というものが理解できるのかとも考えたが、己の気持ちを偽り相手を騙すことになる・・・色々考えた結果丁重に断った(つもりだった)。断った事がきっかけで今までの関係が変わるのが嫌で「友達のままいてほしい」と言ったら「大切な存在になりたくて告白した。断られたら友達をやめる覚悟して想いを伝えた。」と返された。翌日から友達だった子は、赤の他人になってしまった。 告白されるたびに似たような事を繰り返した。どう答えるのが正解だったのか今でも分からない。人の心情を理解したり気遣いができないことがコンプレックスになった。 「嘘」→優しい嘘というものもあるだろう。時には、誰かを守るためだったり傷つけないための役割を果たす時だってある。そんな嘘だったらあってもいいと思っている。「嘘は方便」という言葉もあるし、嘘は必ずしも「悪」だとは言い切れないだろう。ただ騙したり苦しめたりする"悪意のある嘘"はどうしても苦手。 また、苦手なタイプとして「嘘をつく人」を挙げているが、自分が嘘をつかれたと分かった時でも相手のことを簡単には嫌いにはなれない。騙されたことを怒るより、きっと何かしらの理由があるのだろうと考えるタイプ。また嘘を見抜けない馬鹿な自分のことも嫌いだったりする… ☆簡単なプロフィール 誕生日:7月25日 一人称:あたし 二人称:あだ名(センスはあまり無い) 好きなもの:動物(可愛くて癒やされる&分かりやすくまっすぐだから、動物は嘘をつかないから)、野球(小さい頃からの趣味) 嫌いなもの:嘘、下ネタ、悪口 好きな食べ物:シチュー、肉じゃが、ポトフ、たまご、鶏肉 嫌いな食べ物:きのこ類(アレルギー) 好きな色:青 特技:運動、野球 不得意:説明すること(語彙力が残念。身振り手振りで説明する。)、怒ること(強く言えない)、ポーカーフェイス&隠し事(すぐ顔や声に出る、人狼とかやると分かりやすい。) 趣味:筋トレ、野球観戦、ドライブ 嫌いなこと:気を使われる事(自然体で接してほしい)、嘘をつかれる事(普通に傷つく) 長所:明るい、フレンドリー 短所:脳筋、鈍感 好きなタイプ(人として):真っ直ぐな人 苦手なタイプ:嘘をつく人 好きな言葉:「全力投球」「案ずるより産むが易し」 苦手な言葉:「好奇心は猫をも殺す」(好奇心で物事始めたりするタイプなのでこの言葉は少し苦手。あと猫ちゃんが可哀想…) 誇れるもの:身長、恵まれた体格 コンプレックス:察しが悪い、上辺の部分だけで理解したつもりになり人の本心に気づけないこと(鈍感って言われがち) なりたい人物像:頼りになる人間、堅忍質直な人 欲しい物:新しい筋トレ器具、洞察力(自分に欠けていると痛感している) 後悔:色々ある・・・人間関係などで人の気持ちに気づけなくてすれ違ったりしてしまうのが悩み。 癖:悩ん打時に顔を触りがち 夢:たくさんの人を助ける事 昔の夢:プロ野球選手orリトルリーグの指導者(野球関係の仕事につきたかった/中学生まで) 煙草:禁煙。 酒:飲まない(仕事に差し支えるので・・・付き合いで飲むことはある) 賭け事:しない 恋愛対象:無し。異性・同性に対してそういった感情を持つことが出来ない。 イメージソング ♪夏疾風/嵐.ゆず ♪僕から君へ/Galileo Galilei ♪気持ちいいよね 一等賞/姫川友紀 ←アイドルの話にでてきた曲です。 ☆人間関係 ・るるさんと友人 ・咲耶ちゃん 大事な友人。さくさくと呼んでいる。美人で清楚な子だなと思ってる。懐いてくれていて嬉しい。 巫女舞もお茶も出来て麗しい。 面白くて芯が強い子…かわいい!まもりたい!!たまにびっくりするような行動をとるから少しだけ心配している。やはり守らなければ…!! お抹茶とお菓子ありがとう。今度おみやげもっていくね! ・九重くん くうちゃんと呼んでいる。幼馴染。大事な友人。 同じ野球チームだった。 聞き上手なところや人を冷静に見つめることが出来ることを心の底から尊敬している。たまに抜けているところがあるけれど、やるときはきちんと決めるのカッコいい「さっすが、くぅちゃん!」 たまに一緒に神社に行ったりしている。 飼っている猫ちゃんもみせてくれる。おすしちゃん癒やし!かわいいね。ヨシヨシ。 信頼しており、人間関係など相談することもあったるようだ。 ・工藤さん どぅーさんが働くにこにこまーとに通っていて仲良くなった。 連絡先を交換していて、猫や野球の話をよくしている。明るくていい人! 肝試しに誘ってくれた。おもしろそうだなと軽い気持ちから参加。大人数でやった方が楽しいよね!と2人を誘う。 ☆その他の情報&自己満足設定、こぼれ話など (どうでもいいこと書いてるので読まなくて大丈夫です) ・救急救命士の資格を持っている ・人の言動&見せている姿を信じる。発言の裏や意図に気付かず相手を理解したつもりになりがちである。悪い癖。 ・お世辞は褒め言葉として受け取るし、嫌味もあまり通じない…もしかして遠回しに悪口言われてるんじゃ?と思うときもあるが、そんな人じゃないだろう!と都合よく解釈する。(相手のことを疑いたくないことからきている) ・身長と見た目のせいで男性と間違われる事もある ・浅間神社に月1~3回ペースで通ってる。猫をなでなでしてる。モフモフ幸せ。 ・筋トレをするのは、体を鍛えるのが好きという理由もあるが少しでも男女の体格差を埋めたいという想いも・・・。 ・ドッグタグはずっとつけている。 ・左耳に赤色のピアスをしている(特に意味は無い) ・人を疑うことが苦手。嘘をつかれたり騙されることが嫌い。 ・考えていることが顔や声色に出やすい。表情がコロコロかわる。 ・両利き。お箸を使ったりボールを投げる時は右手。日常生活でたまに左手も使う。 ・愛車 HONDA N-WGN G〈FF〉色 ミッドナイトブルービーム・メタリック(浅間神社の交通安全のお守りをつけている) ・花個紋 https://www.hanakomon.jp/calendar/day/725/ 通化シナリオ 「肝試し当日、時刻は0時」 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 以下成長やネタバレなど 「肝試し当日、時刻は0時」 (2022/11/13) 最終SAN値48 生還 SAN値+1 回避+2 こぶし+4 オカルト+5 信用+5 目星+5(喜六さんありがとう章) スペシャル成長! 目星+2 聞き耳+2 ■簡易用■ なつこー(女) 職業:消防士 年齢:24 PL: STR:14  DEX:13  INT:11 アイデア:55 CON:11  APP:11  POW:11  幸 運:55 SIZ:15 SAN:99 EDU:13 知 識:65 H P:13  M P:11  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:260 個人技能点:110) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]