タイトル:翔(ゆうこや20220330) ■パーソナルデータ・経歴■ 名前:キセタ 正体:付喪神 年齢:100年/23歳(男) 人間の姿: ■能力と弱点■ [基本]がらくた(0):この【特技】を持つ付喪神は、どこにでもある、一見無価値な品物に見えます。正体のままでも誰も気にしません。正体の道具として不自然な動き方や音声を発すると、その行動中この【特技】の効果は失われます。 [基本]つかわれるもの(3):道具として、実用品として使われることで、他の誰かを助ける【特技】です。「正体」に関する判定を他のキャラクターが行うときに、自身の【おとな】を、そのキャラクターの能力値に加算できます。この、【特技】は判定するキャラクター自身の【想い】と重ねて使用できます [基本]どうぐがたり(6):ある品物とを調べて、かつてどう使われていたのか、素性を知ることができる【特技】です。持ち主などもわかるでしょう。 [基本]うせものさがし(8~):特定の品物を見つける【特技】です。探すときに、その品物に関する情報をある程度知っている必要があります。知っている情報によって、支払う【ふしぎ】の点数が変わります。その品物を写した画像など、かなり詳しい情報があれば8点の【ふしぎ】で効果が適用されますが、漠然とした噂だと12点以上をは支払う必要があるでしょう。具体的な数字は語り手が決めてください。 [基本]きざし(16):未来の状況を占える【特技】です。PCが何もしなかった場合に起こる未来の出来事についてPLから語り手に質問できます。どれくらい詳しく答えるかは、語り手が自由に決めてかまいません。 [基本]ふしぎのしな(0):この【特技】を持つ付喪神はとても古い道具であるため、ふしぎな力が高まりやすくなっております。[すごいふしぎ]を起こすときに使う【ふしぎ】または【想い】のいづれかを、2倍として数えて加算できます。 [弱点]いっぴん():目立つ []きらきら(14):特定のキャラ1人に正体を明かして相手を魅了する。使ってもらいたいと思わせる。 ■能力値■ へんげ:(3)=不思議な力、変化たちのこと けもの:(1)=走る、感じる、隠れる おとな:(3)=機械を使う、知識、気配り こども:(1)=遊ぶ、甘える、守ってもらう ■夢■ もらった夢の数をメモ ■つながり■ あなた(好意)Lv2 ☆ 2Lv(受容)<町> あなた(保護)Lv2 ☆ 2Lv(尊敬)<スミスケ> あなた(憧れ)Lv2 ☆ 2Lv(保護)<あまの> あなた()Lv2 ☆ 2Lv()<> あなた()Lv2 ☆ 2Lv()<> あなた()Lv2 ☆ 2Lv()<> ふしぎ:0[+2/場面] 想 い:0[+2/場面] ■糸■ ・       ( )・       ( ) ・       ( )・       ( ) ・       ( )・       ( ) ・       ( )・       ( ) 【思い出】 メモ: 煙管の付喪神。銭湯で番台をしながら江戸で暮らしている。 目立つことが大好きで派手な格好や衣装を好む傾奇者。 またいつの日か自分を使ってもらえる人を見つけたいと思っている。