タイトル:Finn Harker キャラクター名:Finn Harker / フィン・ハーカー 職業:魔法学生 年齢:17 / 性別:男 出身:イギリス 髪の色:白 / 瞳の色:灰 / 肌の色:白め 身長:173㎝ 体重:軽い ■能力値■ HP:11 MP:13 SAN:63/64      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  14  10  13  17  14  11  16  15  11  13 成長等   2 他修正 =合計=  16  10  13  17  14  11  16  15  11  13 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      72%   《キック》  25%   《組み付き》   25% ●《こぶし(パンチ)》74%   《頭突き》  10%  ●《投擲》     27%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》73%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15% ●《隠れる》 70%  ●《聞き耳》 88%  ●《忍び歩き》70% ●《写真術》 25%  ●《精神分析》81%  ●《追跡》  60%  《登攀》  40%  ●《図書館》 75%  ●《目星》  93% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10% ●《ナビゲート》12%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前      現在値 習得/名前        現在値  《言いくるめ》   5%    《信用》     15%   《説得》       15%  《値切り》     5%   ●《母国語(英語)》 78%  ●《その他(フランス語)》19% ●《その他(ドイツ語)》6%   ●《その他(日本語)》63%   《》         % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前       現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》    5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》35%  ●《芸術(音楽)》   15%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》 1%   ●《心理学》85%  《人類学》    1%   ●《生物学》     75%   《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》     1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》      5%    《薬学》 1% ●《歴史》     26%  ●《芸術(背負い投げ)》15%   《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称   単価 個数 価格 備考 スマホ     1   0 財布      1   0 ストール    1   0   割と暖かいみたい。寒いのは苦手! 飴       14  0   もらった! =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ─────────────────── // Finn Harker ( フィン・ハーカー ) # ─────────────────── 白く長い髪を後ろで束ねている青年。 口には出さないが潔癖症の気があり、 手袋を人前で外すことはない。 いつもニコニコしており、 どんな人にも分け隔てなく明るく友好的に接するが、 飄々しておりどこか掴みどころのない風のような人。 マイペースで楽観的な性格。 「俺はフィン。フィン・ハーカー。どうぞよろしくよろしく〜」 「シケた顔すんなって〜まぁなんとかしてみせるよ。 秘匿込みの設定は下にあります。 ─────────────────── // memo ─────────────────── ¦職業ベース  魔法学生(オリジナル) ¦得意科目  理科 ¦宝石  白色(透明)/ホワイトサファイア ¦杖  なし ¦プロフィール  [ 性別 ] 男  [ 身長 ] 173㎝  [ 一人称 ] 俺   [ 二人称 ] 君   [ 口調 ] 飄々とした話し方   [ 誕生日 ] 11月21日 「俺はフィン。フィン・ハーカー。どうぞよろしくよろしく〜」 「シケた顔すんなって〜まぁなんとかしてみせるよ。」 ─────────────────── // 通過シナリオ ─────────────────── 01 GLACIAL / HO4   ∟ 220401 - 0404 END1 全生還 ✦ 不定3卓 ▸ 04まで  天は二物を与えず  人間の限界を感じる。技能値の最大が70%で固定される。 02 HO3を背負い投げしないと出られない部屋   ∟ 220825 全生還 03 フランス旅行に行こう!   ∟ 220919 エンド1 両生還 04 え!?お前そんな簡単な文字も読めねぇの!?   ∟ 230901 生還 05 リボルバー   ∟ 230902 全生還 ─────────────────── // 特徴表 ─────────────────── 5-1 ∟ 動物に好かれる 独特の佇まいのおかげか、たいていの動物がなついてくる。 6-3 ∟ 鋼の筋力 ダメージ・ボーナスが1段階向上する (「-1D4」なら「+0」に。「+0」なら「+1D4に」)。 ただしダメージ・ボーナスが「1D6」以上ある場合は、 1段階向上する代わりにダメージ・ボーナスにさらに+1。 ▸ +1d4→+1d6 ─────────────────── // 秘匿込設定 / GLACIALネタバレ注意 ─────────────────── 失っている記憶については 仕方ないなくらいのスタンスでありそこまで気にはしていない。 戻ったら「お、ラッキ〜!」くらい。 何故船旅していたのかは少し気になっており、 将来もしフリーになることがあるなら 自由気ままにまた旅するのもアリだな〜とぼんやり考えている。 自身を拾ってくれたデルタグリーンに対しては命の恩人ということもあり、 過去の記憶もなく特に他にやりたいこともないため恩返しの気持ちで協力している。 良くも悪くも刹那主義。 正直デルタグリーンのやりたいことについて 完全に理解をしているわけではないが、 やりたいことのない自分が 誰かのことを守れるならその方が合理的だなと考えている。 死にたがりというわけではないが、 自身の生への執着が非常に希薄で自己犠牲の気持ちが強い。 人見知りのしない性格のためフレンドリーに接するが、 誰に対してもどこか一線を引く癖がある。 癖の自覚はなく、記憶がないことから 自身や助けてくれたといっているデルタグリーンも含め 関わる者全てが、何が正しくもしくは間違っているのかが分からず 裏切られた時にショックが少なくなるように無意識のうちに行なっている。 少なくともデルタグリーンを自ら裏切るつもりは特にない。 潔癖症の気も上記を無意識下で行なっているうちに出てきた。 悪気はない。 ✦ 転入について 「両親が亡くなってさ、親戚のおじさんの家に転がり込んだからなんだよね〜」 だとか言い訳すればいいかな?と軽い気持ちでおり、 疑われたらまぁ笑って誤魔化せばいいかと考えている。 ─────────────────── // 呪文 ─────────────────── ✦ 記憶を曇らせる p.255 対象と自身のMPで対抗ロール。 成功した場合は対象から特定の出来事の記憶を消す。 ✦ ヘルメストリスメギストスの毒塵 p.280 特定の製法によって地球外原産の妖魔の類に有効な毒塵を作成できる。 材料はいずれも現代では殆ど手に入らないものばかり。 1度の製作で<投擲>16回分の毒塵が完成する。 基本的に<投擲>で判定。 【ダメージ:2d6】、<投擲>に失敗しても1のダメージを与える。 ✦ 精神的従属 p.266 対象は1ラウンドの間呪文の使い手に コントロールされ、言われたことを何でもすることになる。 この呪文をかける為には、 MP8、1D8の正気度ポイントのコストがかかり、3ラウンドの時間がかかる。 対象を肉眼で捉えることが出来る限り、どんな対象にもかけることが出来る。 呪文の使い手のMPと対象のMPを対抗表に従って競わせる。 成功すれば、言われたことはどんなことでも実行する。 自殺を図れとか、友達を〇せというような命令でも実行するのである。 この呪文は呪文の使い手が出来るのであれば、何度でもかけることが出来る。 ✦ 肉体の保護 p.275 物理的な攻撃にたいして保護を与えてくれる呪文である。 この呪文をかけるためには1d4のSANと任意のMPのコストがかかる。 消費したMP1ポイントにつき、 呪文はその使い手(あるいは選ばれた対象)に 向けられた非魔術的攻撃に1d6ポイントの装甲を与えてくれる。 呪文がダメージを遮ってくれるに、この呪文による防護は消耗していく。 したがってキャラクターが「肉体の保護」による装甲を12P持っていて、 8Pのダメージを受けるような打撃を受けた場合、 そのキャラクターの「肉体の保護」は4Pに減ってしまうが、ダメージは受けないで済む。 この呪文をかける為には5ラウンドの時間がかかり、呪文の効果は24時間続く。 もちろん、その前に装甲を使い切ってしまった場合はそれで終わりである。 この呪文を一旦かけてしまうと、そのあとでMPを追加して装甲の力を補強することはできない。 また、前の呪文の分を使い切ってしまうまでは、新しくかけなおすことはできない。 ✦ ルリム・シャイコースの退散 KC p.89 この神を退散させるにはかの神を前にし、 約100秒間(5R)の詠唱が必要である。 そのまま詠唱するだけでは かの神は退散させることが出来ず、1MPにつき1%の確率が上がる。 この詠唱は二人以上で行う。 MP消費は詠唱に参加していないPCでも消費させることが可能。 呪文を他PCに教えるには教える側のINT×3成功に加え、 教えられる側のINT×1が必要となる。 ─────────────────── // HO ─────────────────── HO4 転入生 16~18歳固定。 貴方は『記憶喪失』である。 ――以下秘匿内容―― 貴方は抗神組織デルタグリーンの駒である。 この学院はルリム・シャイコースという神を信仰しており、 毎年行われる学院祭にて選抜された学生5名を 『冷たきもの イーリディーム』に変え、 ルリム・シャイコースの宮殿がある イイーキルスに乗せるという事を行っている。 貴方はデルタグリーンから、 その非人道的な行為を止める為にこの学院に潜入させられている。 そして、転入する際に 職員室にて選抜された生徒を記す資料を見つけており、 貴方は今年誰がイーリディームにされるかを知っている。 イーリディームにされるのは 『生徒会長 HO2』 『生徒会副会長 レオン・ヴィーク』 『学院成績首席 HO3』 『一学年首席入学者 マノン・フォルジェ』 『学院長の子 HO1』 の5名だ。 また、貴方は記憶喪失である。 貴方はいつからは解らないが船に乗って旅をしていた。 その船が貴方が14歳の時に氷山に激突し、 沈没した所をたまたまデルタグリーンの一員に拾われたのだ。 強いショックを受けたのか、 過去の記憶が殆ど無く拾われてからの数年間の記憶しかない。 貴方がこの事についてどう思っているかは自由に決めて良い。 ただし、どのように思っていても デルタグリーンに協力するような設定を推奨する。 また、貴方はいつからなのか解らないが 【ルピナスが施された銀色のペンダント】を所持している。 このペンダントは箱に入っており、 何故だか自分は身に付けてはならないと思っている。 ――以下CS制作ルール―― ・DEXを1d6+12で算出する事。 ・クトゥルフ神話の初期値が30となる。 ・初期習得呪文に『記憶を曇らせる』を追加する事。 ・隠れる、忍び歩きの初期値が50となる。 ――関係性のあるNPC―― 『蜂ヶ谷 里沙(はちがや りさ)』 ボリア魔術学院2年生。出身は日本。 貴方と同じくデルタグリーンの駒の一人。 彼女の場合は両親がデルタグリーンに所属しているらしい。 目的は同じ為、何かあった場合は連絡を取ることとなる。 剣術に優れているようで、 よく寮の裏で深夜に鍛練をしているがそれ以外の時間はあまり見掛けない。 HO1の護衛として学院長に雇われている為、 恐らく護衛としての仕事をしているのだろう。 『董 連杰(とう りんちぇい)』 24歳のボリア魔術学院教師。出身は中国。 転入した貴方を気にかけてくれている。 貴方を見掛ければ声を掛けてくる事だろう。 また、事前の調べで彼がこの学院の出身だと言うことを知っている。 // デルタグリーンは、旧支配者の脅威から 人類を防衛することを目的とする抗神組織である。 その隊員(エージェント)は 政府の機関に勤務していることが多いが、 組織自体は非公式・非合法の存在である。 旧支配者の眷属や崇拝者だけでなく、 マジェスティック12やカロテキアなど 禁断の知識を弄ぶ勢力もデルタグリーンの大敵である。 デルタグリーンの隊員たちは 人類を守護するために身命を抛つが、 犠牲にしなければならないものはそれだけではない。 作戦を遂行する際には、 無関係の人間を巻き添えにしたり、 同志を見殺しにしたりするなど、 非情な行為に踏み切らなければならないことも多いのだ。 表向きは解散したことになっているため、 その本質は陰謀団に近い。 旧支配者の眷属や崇拝者と戦うという本来の使命だけでなく、 政府やマスメディアから自らの存在を 隠蔽することにも心を砕かなければならないのだ。 いつの日かデルタグリーンが公的機関の地位に復帰し、 人類を守る戦士として正当に認められることを夢見る隊員もいるというが、 その夢が叶うときが来るのかは定かでない。 デルタグリーンに相当する組織として 英国にはピスケス、 ロシアには参謀本部情報総局第8特務部が存在する。 また、ペイガン=パブリッシングの社長 アダム=スコット=グランシーが Worlds of Cthulhu の3号で詳細に論じていたり、 中国政府も神話存在について高度な知識を有し 独自の機関を擁していると見るとされる。 また、日本版デルタグリーンとして 度々話題に上がるのが黒蜥蜴だが公式で詳細は発表されていない。 デルタグリーンの各細胞は3人の隊員で構成されるのが原則である。 だが、隊員の数はさほど多くはなく駒と呼ばれる協力者が行動することも多い。 本シナリオでは蜂ヶ谷 里沙、HO4が駒となる。 彼女らは隊員ではなくあくまで協力者だという事を忘れてはならない。 デルタグリーンには戦闘や諜報のプロが揃っており、 その力は相当なものである。 しかしながらデルタグリーンの敵は途方もなく強大であり、 彼らに比べたらデルタグリーンは80人足らずの敗残兵の群に過ぎない。 デルタグリーンの戦いは基本的には負け戦であり、 隊員たちはそのことを知っていながらも戦いを放棄するわけにはいかないのである。 ====== ✦ HO4の今後について 貴方はこれからもデルタグリーンの駒として、 協力者として生きていくのかもしれない。 そこも自由です。 貴方はエージェントではなくただの協力者なのですから。 記憶を思い出して、 元のように船で生活をしたいのであれば 乗せてくれる船をマリックが探してくれるでしょう。 デルタグリーンの協力者として生きるのであれば エージェントや協力者の家族の元でお世話になるかもしれません。 もちろん自力で生きていくのもいいです。 ただ、一つ。 貴方の命は両親と友人に助けられた物です、 自ら命を投げずにこれからも生きてください。これは枷です。 【HO4の家族】 故人。 イイーキルスにて氷の像と化している。 父親が客船の船長であり、母親は航海士であった。 船旅をしながら家族で海上生活をしていたが、 グリーンランド周辺を航海していた所、運悪くイイーキルスに衝突してしまう。 ■簡易用■ Finn Harker / フィン・ハーカー(男) 職業:魔法学生 年齢:17 PL: STR:16  DEX:17  INT:16 アイデア:80 CON:10  APP:14  POW:13  幸 運:65 SIZ:11 SAN:64 EDU:15 知 識:75 H P:11  M P:13  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:300 個人技能点:210) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]