タイトル:テリー キャラクター名:テレンス・ハーゲンダッツ  (『和名』木更津 正照 [キサラヅ マサテル]) 職業:美大生 年齢:22 / 性別:男 出身:日本 髪の色:ヘーゼルより濃い感じ / 瞳の色:焦げ茶色 / 肌の色:クリーム 身長:175 体重:66 ■能力値■ HP:15 MP:15 SAN:80/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   8  17  16  13  13  13  16  18  15  15 成長等        -1 他修正 =合計=   8  17  15  13  13  13  16  18  15  15 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      26%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 65%   《忍び歩き》10% ●《写真術》 50%  ●《精神分析》46%   《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 65%  ●《目星》  80% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%  ●《製作(絵画)》75%  《操縦()》  1%   ●《跳躍》  55%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 ●《言いくるめ》55%   《信用》     15%   《説得》     15%  《値切り》  5%    《母国語(日本語)》90%  ●《他の言語(英語)》51% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》   55%   《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%   ●《芸術(絵画)》  85%   《経理》 10%  《考古学》    1%   ●《コンピューター》36%   《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 大学生二年生(22) 絵画専攻で、基本的に壁をキャンパスとしているウォールペインター。伊達眼鏡。 愛称はテリー 日本名が木更津正照 英名がテレンス・ハーゲンダッツ 【特徴表】 1-7 勉強家 大切なもの(D) AF「春草(バースト)の伊達眼鏡」 これを所持してないと1/1d8のSAN値チェック 【後遺症】 バーストの加護がついた物品を持っていない場合人が精神寄生体に視えるようになる。 また、探索者は心の何処かで寂しさを抱えたまま生きていく。 それは特に満月の日、あの月こそが帰るべきではないかと頭の中の何かが囁くようになるだろう。 今回の企画にはあまり乗り気ではない。面倒ということもあるが、企画のものに対して良い作品を出せるのか疑問に思ったのだ。 アメリカ人の父親と日本人の母親の間に生まれた。 生まれてから過ごしていたが幼少期は日本で過ごしていたが、7歳頃から父親の祖国アメリカに渡り向こうの学校に通っていた。 幼少期から絵を描いており、中々の評価は得ていた。が今一つというところでありきたりな絵で才能というものが感じられるものではなかった。 勉学の方は良い成績を修めており所々飛び級で進級していた。 そんなこんなで静かとも言える生活を送っていた 16歳のある日、事故にあった。身体的な大事はなかったが精神的に後遺症が残った。 人の頭がガス状に視えるようになったのだ。 とても怖く、視たくなくても視えてしまうその光景にテリーの心はだんだんと殻にとじ込もって行く。 家族にも友人にも誰にも言い出せなかった。その大切な人々ですらもガス状の化け物に視えるからだ。 あの事故を境にテリーの人に対する関わり方は変わった。どこか距離を置くようになった。今は家族やアメリカの友人たちとは普通に接することができるが…日本に戻ってきてから出会った人に対しては誰に対しても敬語で…同年代に対しては「~っす」という口調をどうにか使っている。 人がガス状に視えるようになってもなんとか日常生活を送っていた。それでも誰にも言えない、息が詰まるような光景を見た日には、絵を描いた。キャンバスの上では収まりきれないとき、家の壁に大きく大きく描いた。そこでふと気づいた。壁に絵を描くことの楽しさを。 いつしか、色んな壁で絵を描くようになっていった。そうやって絵を描いているときだけ、いつも感じる息苦しさを忘れることが出来た。自分が視たものを壁という大きなキャンバスに描くことで、どうにか気を紛らわせた。 また改めて美術について勉強をして、様々な画家の作品やその逸話について学んだ。 一部の画家はテリーと同じように自分にしか分からない世界の姿を絵画として表現しているように思えた。 そんな生活が4年ほど経ちそうなある日、父から「日本で生活してみてはどうか?もしかしたら、あっちの方が過ごしやすいかもしれない。それに向こうの美術大学で学ぶのもいいかもしれない」と言われて、来日、無有美術大学に進学した。 日本に来てからは、みえないものは意図しないと視えなくなり、どこか安堵していた。 そういえば、梓馬という先輩が妙に気にかけてくれてるような…? ■簡易用■ テレンス・ハーゲンダッツ  (『和名』木更津 正照 [キサラヅ マサテル])(男) 職業:美大生 年齢:22 PL: STR:8  DEX:13  INT:16 アイデア:80 CON:17  APP:13  POW:15  幸 運:75 SIZ:13 SAN:99 EDU:18 知 識:90 H P:15  M P:15  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:360 個人技能点:160) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]