タイトル:ヴィンセント・イーリー キャラクター名:ヴィンセント・イーリー 職業:探偵(犯罪者) 年齢:33 / 性別:男 出身:イギリス 髪の色:金 / 瞳の色:緑 / 肌の色:白人種 身長:180 体重: ■能力値■ HP:12 MP:17 SAN:60/77      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   9  10  16  14  15  14  18  19  12  17 成長等         1               1 他修正 =合計=   9  10  17  14  15  14  18  20  12  17 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      87%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%   ●《拳銃》   78%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%  ●《鍵開け》 51%   《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 84%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 90%  ●《目星》  95% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前     現在値 習得/名前 現在値 ●《言いくるめ》93%   《信用》    15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語(英語)》100%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     75%  ●《オカルト》   8%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》22%   《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》90% ●《人類学》    37%   《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10% ●《物理学》    60%   《法律》     5%   ●《薬学》 80%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 1-7「勉強家」 2-10「前職」 気難し屋で尊大。 ものぐさで自分が優秀である自覚があるため他人を見下しがち。しかし物事に対する評価は適切なものを見つけることが出来るため、単に言葉選びが良くない。 名探偵ではあるものの、面倒臭がり・尊大・高慢と嫌な部分が三拍子揃っているため人格的には評判が低い。常に人を小馬鹿にしたような喋り方をする。 口が回るため人を言いくるめるのも得意だが、面倒になった時にはオチも繋がりも中身もないクソ話でまくしたてて誤魔化そうとする。 だが、事件の捜査など探偵としての面が出ていないときは事務所の椅子でぼんやりしたり、私室で眠っていることが多い。オンオフの差が激しい。 1)全知の呪文を使用した理由 ・好奇心故に  └オカルトや科学に対して特に偏見はなく、なにに対しても知的好奇心が旺盛だったため。知らない、ということが耐えられない気質だった。 2)ホームズ一家を殺害し、放火を行った理由 ・純粋な死への恐怖  └死への恐怖、生への執着。見も知らぬ誰かに決められた「運命」で自分の命が絶たれるのが耐えられなかった。 3)HO2にジョン・ワトソンという役割を与えた理由 ・”ワトソン博士”というしっかりとした役割を本物に植え付けることで、自分がホームズだという確固たる土壌を作るため。  └ここが物語の世界だというのなら、「役」が何より重要なはず。本物のワトソンが現れた際、役が簡単に元に戻らないように。 本名、ジェームズ・モリアーティー(James Moriarty) 偽名、ヴィンセント・イーリー(Vincent Eley) 探偵名、シャーロック・ホームズ(Sherlock Holmes) 元物理学教授。7年前、職場の学校で見つけた呪いを実践し「ジェームズ・モリアーティ」の事を知るまではただの尊大な男だった。 上記の通り見知らぬ誰かのせいで自分の命が絶たれるのが耐えられなかった為、ホームズ一家を惨殺した。彼らを殺したことはれっきとした生存戦略であるという認識。 その際、殺人に対してそれほどの抵抗を抱かなかった為、自分が元々そういう人間だったのか、それとも「悪役モリアーティー教授」としての性質なのか。その答えを未だに探している。 ホームズ一家を殺害した後は教職を辞し、他の犯罪者の犯罪計画を代わりに立てる「計画屋」としての顔を持ち、犯罪者として生きていた。 計画屋としての名義は「教授」。基本的に依頼者とは遠回しなやり取りのみで、直接接触するとしても決して顔を見せないよう用心していた。 「ヴィンセント・イーリー」は一般人として活動するための偽名ではあるが、ホームズの役を乗っ取った時からは対外的には基本「シャーロック・ホームズ」と名乗っている。 生存への執着が激しいが、反面生きているから何をしたい、というものもなく、「シャーロック・ホームズ役」になっていることを意識している時以外は無気力症候群のような状態。睡眠によってストレスを軽減している。 生きるために役になりきる、という目的がすり替わり、役のために生きているような状態になりつつある。 犯罪者であったために警戒心は強く、眠っていても他人の気配が近付けばすぐに起きる。神経質。 呪文「魔力を付与する」 対象に魔力を付与する呪文 MP喪失は付与対象1つにつき1、正気度は1回につき1d5 継続時間12時間 ■簡易用■ ヴィンセント・イーリー(男) 職業:探偵(犯罪者) 年齢:33 PL: STR:9  DEX:14  INT:18 アイデア:90 CON:10  APP:15  POW:17  幸 運:85 SIZ:14 SAN:77 EDU:20 知 識:99 H P:12  M P:17  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:400 個人技能点:180) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]