タイトル:綴木 一朔 キャラクター名:綴木 一朔(つづるき いっさ) 職業:大学生(3年) 年齢:21歳 / 性別:男 出身:日本 髪の色:相済茶 / 瞳の色:白練 / 肌の色:黄色人種 身長:167cm 体重:64kg ■能力値■ HP:11 MP:10 SAN:50/96      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  10  10  10  14  13  12  12  15  11  10 成長等 他修正 =合計=  10  10  10  14  13  12  12  15  11  10 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      28%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《杖》       34%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》40%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 65%   《忍び歩き》10% ●《写真術》 20%  ●《精神分析》21%  ●《追跡》  17%  《登攀》  40%  ●《図書館》 85%  ●《目星》  65% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前     現在値  《言いくるめ》5%    《信用》     15%  ●《説得》    25%  《値切り》  5%   ●《母国語(日本語)》85%  ●《外国語(英語)》50% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》    60%   《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》3%   ●《芸術(咲間 葉雪)》85%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》 1%    《心理学》5% ●《人類学》    21%   《生物学》     1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》     1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》      5%    《薬学》 1% ●《歴史》     87%   《》        %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称              単価 個数 価格  備考 撥水リュックサック(杢)        1   0   肩の負担を軽くする手提げ付き(無印良品) スマートフォン            1   0   クリアケースに入れている。 財布                 1   0   ヌメ革三つ折り財布(無印良品) 筆記用具               1   0   無印良品で統一。一本足りない(あげた) 咲間葉雪著の文庫本『怒り』      1   0   バイブル(咲間葉雪のサイン入りじゃない方) 咲間葉雪著の文庫本『泣き笑い』    1   0   同名の主人公が悲しみという感情を取り戻して最後は笑顔で涙を流す話 Bluetoothヘッドフォン         1   43000 買い直した。 ハンケチ               1   0   咲間先生がくれた。家宝 =所持品合計=   43000 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ※注意:『大正浪漫X2U 第二幕 ~大正文豪×現代探索者~』のネタバレあり※ Birth:1/3 Blood:O Job:大学3年生 Birthplace:日本 職業ベース:作家(文系の大学生) --------------------------------------------------------------------- 周囲が引くほどの超ポジティブ人間。生粋のムジラー 空気が読めない節があり、社交辞令が死ぬほど苦手。 1つの事に集中すると周りが見えなくなるタイプ。歴史の年代を覚えるのがやたら得意。 就活に苦戦している。エントリーシートは通るけど面接で落とされる。102社落ちた。 --------------------------------------------------------------------- 《備考》 ※職業ポイント[EDU×20] ※作家の得意分野(歴史、SF、法廷、心理サスペンスなど)としている技能に+10% ※卓CS作成ルールに則り<外国語(英語)>EDU*2 特徴表2-4【愛書家】<図書館>+20% 自宅の書庫で<図書館>ロール可 特徴表5-5【おおらか】精神科クリニックや療養所などでの正気度ポイントの回復が+1 【話し方メモ】 一人称:俺 --------------------------------------------------------------------- 【取得物】 ・AF『時の時計』(KC p.58) ・AF『金の鍵』(※シナリオオリジナル) 新月の晩に金の鍵を使って、霊力を帯びた時の時計の中に入ると、時間の移動ができる。 時の時計は金の鍵で施錠されている。 --------------------------------------------------------------------- 【関係者】 大正文豪:葉加瀬 未散 https://charasheet.vampire-blood.net/4463604 -------------------------------------------------------------------- 【正体/HO情報】 生来<哀しみ>の感情が欠落している。"哀しい"について何も分からない。 本来あるべき"哀しい"の部分を補うように無意識にポジティブ思考が先行する。そのため感受性が著しく乏しい。 学生時代、道徳の時間では毎回他の生徒と違う回答をし、その都度、先生にどこがおかしいかを謎に指摘された。 中学生の頃、大好きな実父を病気で喪う。にもかかわらず葬儀が終わるまで一筋も涙を流さないまま 哀しみに暮れる母に対しては「別の新しい人と再婚すればいい」と特に他意なく発言。 そのまま母親からしこたま怒られ泣き縋られた。周りにいた親族からも不謹慎すぎると糾弾された。 全然意味が分からず、一人だけ初めての火葬場でテンションあげているしかなかった。 これを契機に周囲、そして自身もこの異常性に気付くようになる。 <他、軽微?なエピソード> ・小学生の頃、クラスで飼育していた羊を元の牧場に返すお別れ会の時、同級生の皆が泣いている中で 「自分の家で四六時中飼っていたわけじゃないんだから大袈裟」と一蹴。ドン引きされたし先生に後で注意された。 ・高校生の頃、最後の部活で全国大会を目指して練習に励んでいたサッカー部の友人が試合の直前で怪我をし、 出場できず悔し泣きをしているところへ「怪我が治ってからまたサッカーすればいい」と慰めたつもりが右ストレートで殴られた。 ・最近は初デートで全米が涙を流すセンチメンタル系の映画を一緒に見に行った際、彼女はしっかり号泣していたが 「どこに泣いたの?どこが泣けたの?」と素で聞き、しっかり後で「人の心が無い」と振られた。 このような経緯からの度を越えた無神経っぷりに友人だけでなく親族にまで気味悪がられてしまい人が寄り付かなくなってしまった。 連れられた精神病院では「アスペルガー症候群の傾向あり」と一応診断だけされるが何か違和感があるのか先生は首を傾げ気味。 躾が悪いと責められた母親は愛する父の死も相俟って精神を病み、ずっと距離が開いたままになっている。 友達もおらず、良き相談相手でもあった医者からの勧めもあり、情操教育の一環で読書を始める。 その中で父の遺した書斎から見つけた咲間葉雪の作品に触れて、初めて嗚咽が漏れた。 以降、彼のことを更に知りたくなり、寝食を忘れて片っ端から彼の作品を読み漁るようになる。 小説家でも目指してるのか?と鼻で笑われながらも、大学は迷わずに文学部日本文学科を専攻。 図書館に通いつめ他の著名な文学作品もあるだけ読み潰したが、後にも先にもこんなにも心揺さぶられたのは彼の作品のみだった。 卒論のテーマにもした。教授からはやたら感心された。いっそ院に入れば?推薦状書こうか?とも言われた。ちょっと悩んでる。 --------------------------------------------------------------------- ▼参加シナリオ 2022/08/05,06『大正浪漫X2U 第二幕 ~大正文豪×現代探索者~』PC2:エンド1生還→杖+9,写真術+10,追跡+5,クトゥルフ神話+3,歴史+2 不定の狂気 6ヶ月(~2023/02/07)→強迫観念。蝋燭が5本以上があったら五芒星の順に消す。 2023/09/19『盆に返らないー禁忌たる所以 / 03.悪く化ける』HO3:エンド2ロスト→生還 応急手当+10 --------------------------------------------------------------------- 【遭遇神話生物・モンスター等】 / ■簡易用■ 綴木 一朔(つづるき いっさ)(男) 職業:大学生(3年) 年齢:21歳 PL: STR:10  DEX:14  INT:12 アイデア:60 CON:10  APP:13  POW:10  幸 運:50 SIZ:12 SAN:96 EDU:15 知 識:75 H P:11  M P:10  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:300 個人技能点:120) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]