タイトル:yamiyo キャラクター名:浪川 銀(強化) 職業:武道家 年齢:25 / 性別:男 出身:日本 髪の色:灰色 / 瞳の色:銀 / 肌の色:黄色 身長:185 体重:70 ■能力値■ HP:16 MP:14 SAN:70/70      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  16  15  13  17  15  17  16  20  16  14 成長等         1 他修正 =合計=  16  15  14  17  15  17  16  20  16  14 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      80%   《キック》  25%   《組み付き》   25% ●《こぶし(パンチ)》57%   《頭突き》  10%  ●《投擲》     88%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《日本刀》     105%  ●《二刀流》  98%  ●《武道(剣術)》 94% ●《槍》       72%  ●《二重の極み》52%  ●《剛招来》    69% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》42%   《鍵開け》 1%   ●《隠す》  64% ●《隠れる》 58%  ●《聞き耳》 61%  ●《忍び歩き》73%  《写真術》 10%  ●《精神分析》23%   《追跡》  10% ●《登攀》  42%  ●《図書館》 62%  ●《目星》  77% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値 ●《運転》   54%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%   ●《跳躍》  70%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》     45%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語(日本語)》100%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》29%   《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》76%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%   ●《薬学》 37% ●《歴史》     36%  ●《インド神話技能》13%   《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d6 名称               成功率 ダメージ  射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 刀                  80 1d10+db         1       20 / 小太刀                80 1d6+db         1       30 / 鉄扇                 40 1d4+db          1       25 / 境界線上のホライゾンENCYCLOPEDIA     1D5+DB                  50 / 妖刀・紅桜                2D20+6+db                   / 物理装甲無視 1ラウンドごとに1D5のHP減少 ■所持品■ 名称          単価 個数 価格 備考 刀              1   0 小太刀            2   0 スマフォ           1   0 財布             1   0 身だしなみ品         1   0 救急箱            1   0   回復量補正 刀袋             1   0   手入れセットを入れてる 刀の手入れセット       1   0   刀油・布・打粉・目釘抜き等 大型バイク          1   0   武器が隠せる特殊カスタム 音楽プレーヤー        1   0 名刺入れ           1   0 帯刀許可書          3   0   太刀・小太刀の計3枚 車              1   0 イアリング(手裏剣型)    2   0 ナイフ            5   0   ドスっぽい感じのナイフ 鉄扇             1   0 炎の外套           1   0 御札             5   0   結界を貼れる御札、また、神聖な御札で悪霊の浄化も可能。 SAN1D3とMP1D3耐久1D30の装甲の結界 浄化は貼るだけで発動 2nd-Gの概念石         1   0   館内で理解した概念を少し劣化させたもの。使用可能ラウンドは1D4  また、このどちらかを持っている探索者は、概念の「小発動」をすることで、言語の違う人間、動物、神話生物に至るまでの全てのものの「言葉」を「理解」することができる(二重音声のように聞こえるので、言語の違う神話生物と対話する場合はSANチェックが必要) =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 基本的に優しいお兄さん 服装は甚平に羽織帯に巾着(和服を現代アレンジした感じ) 好奇心旺盛で武器ジャンキー 水鳥道場師範代 子どもに好かれやすく、こども好きでも有る。 夢の旅人で、瑞橋ユイと仲良くなった。 ナイトミュージアムで、ぽち&たまと友達(ペット)になる。 夜叉で菖蒲狂士郎と知り合いになり、山の中の菖蒲城(あやめじょう)に自由に立ち入れる。 (元は、朝霜銀、陽桜で朝霜が追加されたため、名前だけ変更しました。) =================================================== ・参加セッション 瑞鳳さん:夢の旅人 飛龍さん:嵐の中で 子日さん:心の獣 赤城さん:機械?奇ッ怪!みゅ~じあむ 紅蓮さん:夜叉(甲)例外 瑞鳳さん:時の旅人 初霜さん:11つの部屋 初霜さん:市川家・動乱篇 紅蓮さん(身内):四季崎の乱 茶々さん(身内):餓狼 =================================================== ・キャラギミック 二刀流 武道・日本刀・二刀流 攻撃後、技能値の半分で振り成功したらもう片手で攻撃可 縮地 判定は目星+心理学+忍び歩き 戦闘時は多用できない。〈2回まで〉 相手と距離がある場合に使用、距離を詰めるだけでなくその宣言と同時に攻撃が可能 又、回避不可能だが受け流しは1/2で使用可能 牙突的何か・・・ 武道、日本刀(代用可能)、跳躍 成功時CON*5対抗DEX半減or1/3セッション終わるまで減少また、完治した場合減少は消えるものとする。 2(2D武器のダメージ+3)武器によりダメージ変化 ふっ飛ばし+貫通 回避された場合↑を振り直し+3を無くしたダメージを与える 二重の極み 拳と二重の混合ロールで成功時、装甲無視の拳2倍 剛招来 HPを1d10+MP1d10+SAN1D3/1D5消費してdbを1スペック上昇、複数回がけ可能(これによる発狂はない) 斬撃を飛ばす 武道・日本刀+MP1D10消費 使う武器により変わるが、武道日本刀時のダメージ+5 二重の極み飛行法 二重の極みで成功時ラウンド時空中で行動可能 =================================================== ・魔術 夢の旅オリジナル(もう使えない) 病気の治癒 MP3とSAN2d3消費して発動 対象者の病気を治すことができるあくまで病気でありそれ以外のHP回復は望めない ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 夢からの脱出 発動条件:MP全てとSAN1d5を消費し夢の終わりを宣言するとあなたはもといたところに帰れるだろう 使用にはこの紙を持ってる必要がある。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ティンダロスとの接触 基本ルルブP268 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ヨグソトウスの招来 基本ルルブP264 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 空中浮遊 SIZⅠにつきMP1 基本ルルブP256 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 精神力吸収 SAN1d8 基本ルルブP266 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 生命の探知 MP1 SAN1 基本ルルブP266 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 被害を逸らす MP1 SAN1 ダメージと同じだけのMP消費 基本ルルブP278 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 炎の精の召喚/従属 MP1以上 SAN1d3 MP1につき成功率10%上昇 火を媒体に召喚する 基本ルルブP283 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 炎の外套 MP12 SAN1d10 詠唱1ラウンド 効果持続は4d4 基本ルルブP284 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 無欠の投擲 MP3 HP1 基本ルルブP288 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 支配 MP1 SAN1 基本ルルブ259 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 視界に溶け込む MP1d5 SAN0/1d2 隠れる事ができる。多少動いてもバレずに行動できる。あなたを目撃するものは、 音は消せない ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ジャッジメント 1d自身のMP+1D10ラウンドの詠唱 範囲攻撃で1dその場のキャラで、あたった一人につき1d5回ずつ判定を行う ダメージ2d6 輝く御名の許 地を這う穢れし魂に 裁きの光を雨と降らせん 安息に眠れ 罪深きものよ ジャッジメント! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 斬撃を放つ 1d5のMP消費 武道日本刀に-5ダメージの斬撃を与える =================================================== ・アーティファクト CON+1のリング ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 炎の外套 P284の魔術を1回使用可能 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 御札 :結界を貼れる御札、また、神聖な御札で悪霊の浄化も可能。 SAN1D3とMP1D3耐久1D30の装甲の結界 浄化は貼るだけで発動 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  ・2nd-Gの概念石 1セッションに1回使用可能!消費アイテムではない! ・名は力を与える。  館内で理解した概念を少し劣化させたもの。使用可能ラウンドは1D4  また、このどちらかを持っている探索者は、概念の「小発動」をすることで、言語の違う人間、動物、神話生物に至るまでの全てのものの「言葉」を「理解」することができる(二重音声のように聞こえるので、言語の違う神話生物と対話する場合はSANチェックが必要) 1D4ラウンドの間、全身に刀身を清める能力の付与+1ラウンド1回の受け流し自動成功 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・武器 名               威力   耐久 信州御諏訪 筑摩(大鎌)       1d8+db  25 シンシュウオスワ チクマ デメリット:使用時MP1D5 HP1D3 SAN1D10 消費する。 メリット :攻撃成功時、ダメージの半分のMP減少+継続1ダメージの呪い付与 重ねがけは出来ない。 ・蛇の装飾を纏わせた大鎌 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 信州御諏訪 筑摩 真打(大鎌)   1d10+3+db  35 :攻撃成功時、ダメージ分MP減少+継続1ダメージの呪い付与 重ねがけは出来ない。使用時MP1D5消費しHP1D3消費する。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 駿河久能 大富丸(太刀) スルガクノウ オオトミマル      1d10+db  15 デメリット:抜刀時SANチェック1/1D5 メリット :使用者のスペックを1d3上昇(刀を抜いている時だけ)日本刀の技能値を80まで上げる。 ・白銀の刀身の刀で、些細な金の装飾 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 駿河久能 大富丸 真打(太刀)    1d10+2+db  30 :使用者のスペックを1d6上昇(刀を抜いている時だけ)日本刀の技能値を85まで上げる。dbが-だった場合そのdbを0として扱う ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 夜桜黒葉    (太刀)       1d10+db  10 ヨザクラコクヨウ デメリット:魅了、持つと手放せなくなる。もし失くしでもすると1D5/1D10のSAN喪失。斬る毎にSANを1D3消費する。この消費で発狂します。 メリット :成功値の半分以下で成功すると威力倍+1D自分のMP分のMP吸収を行える。 ・黒井長ドスで握りも鞘も黒い。とても黒い刀。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 春歌闇桜    (太刀)        1d10+3+db  20 シュンカヤミザクラ デメリット:入手時SANチェック1d3/1D5技能を失敗するとファンブルする。 メリット :クリティカルでダメージ3倍 ・波紋が赤黒く刀身が黒に少しピンクがかっている刀、持つものが不幸なめに合う妖刀 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 春歌闇桜  真打(太刀)        2d10+5+db  30 :技能を失敗するとファンブルする。クリティカルでダメージ3倍 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 十文字槍 黒椿 (槍)        1d10+2+db  20 ジュウモンジヤリ クロツバキ デメリット:この槍を使った戦闘のみ相手からのダメージとSANチェックが2倍になる。又、アイデアも2倍で振る。100ファンであれば失敗とする メリット :騎乗中成功値の下方修正が起こらない。攻撃成功する毎に固定値が上がる戦闘終了時上昇値が元に戻る。 ・黒い十文字槍で、真紅の紐が怪しく揺れる。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 白蛇     (小太刀)        2d4+db    30 ハクジャ デメリット:入手時SAN1D3/1D6 メリット :2回攻撃可+DEX+2 ・軽く硬い紫がかった刀身の小太刀、本当に鉄で出来ているのかわからないことと、調べても解析不能となる。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 白蛇 真打   (小太刀)      2D8+db    35 :3回攻撃可、攻撃が当たる毎に、相手はSAN1D10の消失 DEX+2 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 妖刀・紅桜 使用方法:日本刀で2D20+6+db物理装甲無視 1ラウンドごとに1D5のHP減少 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 妖刀・村正 あの妖刀です。伝説すぎるね? 使用方法:通常ダメージ1D12+3+db さらにSAN1D5、MP5消費で装甲・魔術的防護無視扱いにできる ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 古式神格武装『鬼切』 ・かつての戦国大名、最上・義光が所持していたとされる刀に付喪神が憑き、神刀と化したもの。『隠切』であり『友切』。 使用方法:MPを1D6支払い、技能≪日本刀≫の半分の値に成功する。相手は回避+20%で振る以外の逃げ場はない。 斬った対象の心の中にいる、対象を隠れ支える者達を、その対象の記憶から導き出して斬る。 そのため、選ばれた人によっては非常に甚大な被害が及ぶこととなり、鬼切の能力を知れば自分を支える者達のことをより強く意識してしまう上に、 知らぬままに向かっていけば無防備なところに強烈な攻撃を受けることになる。 強制SAN減少1D6×斬った人数。MPは全て消失。 使う際には「振り向け、鬼切」と叫ぶこと。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 牙狼剣 2d6+db+3 装甲無視と飛行可能+霊体に攻撃可能 MP1d10消費で鎧召喚 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 牙狼の鎧 装甲5d10+20の装甲 デバフ+状態異常+対抗ロール無効 白銀の鎧 =================================================== 神話生物 ティンダロスを見ても発狂しない(すでに20減っている) ■簡易用■ 浪川 銀(強化)(男) 職業:武道家 年齢:25 PL: STR:16  DEX:17  INT:16 アイデア:80 CON:15  APP:15  POW:14  幸 運:70 SIZ:17 SAN:70 EDU:20 知 識:99 H P:16  M P:14  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d6 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:400 個人技能点:160) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]