タイトル:緋山 彩 キャラクター名:緋山 彩(ひやま あや) 職業:高校生 年齢:17 / 性別:女 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長: 体重: ■能力値■ HP:13 MP:14 SAN:62/89      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  14  13  14  10   9  12  15  12  13  14 成長等 他修正 =合計=  14  13  14  10   9  12  15  12  13  14 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      70%  ●《キック》  55%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》40%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 65%   《忍び歩き》10% ●《写真術》 70%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 75%  ●《目星》  85% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》60%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》   6%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》10%  ●《芸術(絵画)》  75%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%   ●《生物学》    21%   《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%   ●《博物学》15%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%  ●《芸術(音楽)》 8%    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 緋山 彩(ひやま あや) 一人称 あたし 二人称 あんた ぶっきらぼうで口数のあまり多くない女子高校生。絵を描くことに全身全霊をかけており、集中しすぎるあまり食事や睡眠などをおろそかにしてしまうこともある。趣味は美術館めぐり。極度の甘党。 絵が彼女にとっての言語でありコミュニケーションの手段だった。小さいころから人と話すことがあまり得意ではなかった。話すのが苦手だったわけではない。むしろ、本当に幼い頃は話をすることが好きだったらしい。しかし正直者で思ったことをそのまま伝える性格は、人との亀裂を生みやすかった。純粋で正直者の彩の言葉は時に周りからすればするどいナイフと同じだったのだ。彩はどうして思ったことを言ったら人が不機嫌になるのかが理解できず、次第に人と会話すること、コミュニケーションをとることが億劫になった。そんな彼女にとって自分の気持ちを伝えられる、ぶつけられるものが幼い頃から続けていた絵だった。元々好きで続けていたが人間関係が億劫になったことをきっかけにさらにのめり込むようになる。絵は何も言わない。絵には自分の気持ちを込められる。思ったことをそのまま表してもいい。その幸せに彩は虜になっていた。 彩の根本の判断基準は絵の糧になるのか否か。判断基準が人とは違うことは理解しているし、人に理解されようとも思わない。だって、彩にとってはそれが全てなのだから。他人にどういわれようともどうしようもないし、関係のないことだったので。執着の域にまで達した彩の絵のこだわりは計り知れない。彩は自分の作品に高いプライドと誇りを持っている。 兄が上に3人おり、喧嘩の中で蹴りとよける力が身についた 【秘匿について】HOB:女子高生 あなたは都内の全寮生の女子高等学校・私立海星(かいせい)学院に通っている高校生2年生 そして小さい頃から習い事として絵画に関わり続けている。 ルームメイトの杉浦凛(すぎうら りん)(17)は、美術の同じ分野で共に切磋琢磨してきた幼馴染だ。凛は天賦の才に恵まれており、あなたは彼女の美的センスに圧倒されてきた。 【自己解釈】 幼馴染の彼女の作品と自分の作品が比べられることは特に不自然なことではない。よく比較され、そして結果として杉浦凛の作品が選ばれることはそう珍しくはなかった。確かに彼女の美的センスは天賊の才であると彩自身も認めていた。確かに比べられることは不快ではあったし、彼女の才に圧倒されることもあったが、いたって当人同士の関係は悪いものではなかった。彩にとって自分を表現する手段が絵であり、判断の全てが絵であったので絵が上手い人は彩にとって尊敬できるし、好ましい人だった。自分が評価されないのはまだ自分の技術が足りないだけであって、それで杉浦凛を邪険に扱うなんてことは彩にとってはナンセンスでしかなかった。そんなことする暇があるのなら、うまい人に教えを請えばいい。 しかし、そんなあなたにもチャンスが巡ってきた。 とあるコンクールに入賞し、国立空白美術館で作品が展示されることになったのである。 作品を納めるために閉館後の美術館を訪れたのは、つい昨日のこと。 そして今朝、あなたは思いがけない知らせに叩き起こされた。 美術館で傷害事件が起こり、事件の容疑者としてあなたの名前が挙がっているというのだ。 何とかして不名誉な濡れ衣をはらさなくては。 【自己解釈】 ゆるせなかった。自分の絵に対して、絵に関わっていくスタンスに高いプライドをもっている彩にとって美術館で起きた事件の容疑者に自分の名前が挙がっているということは不名誉という言葉では生ぬるいほど嫌悪感がある状態だった。だって彩にとって絵はすべてだったから。自分の価値観の根本を否定されているようなそんな怒りと嫌悪にさいなまれながら、彼女は自分自身を守るために容疑を晴らさなければならない。 ■簡易用■ 緋山 彩(ひやま あや)(女) 職業:高校生 年齢:17 PL: STR:14  DEX:10  INT:15 アイデア:75 CON:13  APP:9  POW:14  幸 運:70 SIZ:12 SAN:89 EDU:12 知 識:60 H P:13  M P:14  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:240 個人技能点:150) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]