タイトル:エカ(本来の姿) キャラクター名:エカ(本来の姿) 職業:緑の深淵の落とし子 年齢:不明 / 性別:不明 出身:不明 髪の色:不明 / 瞳の色:不明 / 肌の色:不明 身長:不明 体重:不明 ■能力値■ HP:41 MP:23 SAN:80/82      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  18  18  18   4   2  18  18   6  41  23 成長等  19  12   5     -2  34   2  -6 他修正 =合計=  37  30  23   4   0  52  20   0  41  23 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      70%  ●《キック》  60%   《組み付き》   25% ●《こぶし(パンチ)》70%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《ナイフ》     75%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》70%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15% ●《隠れる》 40%  ●《聞き耳》 80%  ●《忍び歩き》63% ●《写真術》 50%   《精神分析》1%   ●《追跡》  50%  《登攀》  40%  ●《図書館》 35%  ●《目星》  80% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%  ●《機械修理》30%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》0%    《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》17%   《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5% ●《人類学》    11%   《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d6 名称    成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 偽足      60 5d6/2                    / 毎ラウンド1d3本の偽足で攻撃、もしくは組み付き 押しつぶし   80 5d6                     / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 2022/04/18「赤ずきんの狩人」HO新人 本名:なし コードネーム:エカ(エカチェリーナより。エカチェリーナの由来はギリシア語の「カタロス」であり「純粋」を意味している) -------------- 以下秘匿 -------------- ●PC特殊作成ルール あなたには 『本来の姿』と『擬態した姿』 の二つがある。 二つともダイスで決定すること。ただし一部能力と技能は共通している。 擬態した姿でHPが0になった場合は、擬態した姿のHP分、本来の姿のHPから削った状態で本来の姿へ戻ること。 ・『本来の姿』 STR…10d6 CON…7d6 SIZ…14d6 INT…2d6+10 POW…5d6 DEX…1d6 ・『擬態した姿』 STR…4d6 CON…4d6 SIZ…3d6+6 INT…共通 POW…共通 DEX…3d6 APP…3d6 EDU…3d6 SAN…POW×5だが、90は超えない 幸運…      〃 IDE…INT×5だが、95は超えない。 クトゥルフ神話技能 ➔ +1d10+10% *その他記載されていない部分は、ルールブックに準じる。 正体を隠すためにも、ステータスは隠すことを推奨しておく。 判断は本人に一任。 また『コードネーム』と『本名』についてだが、コードネームは必ず設定すること。 本名は神話生物のためなくても構わないし、元からあったことにしてもいいし作ってもよい。 ●特殊処理 『装甲』 通常の武器のダメージを無効。 呪文、魔力の付与された武器、火、電気、化学製品は無効化できない。 人間状態では適用されない。 『再生』 あなたは死なないかぎり毎ターン1d3のHP再生が任意でできる。 しないことも可能。またどの状態でもショックロールは適用されない。 『偽足』 あなたは毎ラウンド1d3本の偽足で攻撃、もしくは組み付きができる。 技能値は60%、ダメージはその状態時のdb/2。 人間形態でも行えるが、使うときは注意するように。 『催眠性の歌』 あなたは異界の歌により、聞いた者を催眠状態にできる。 対象がPOW対抗に失敗すれば、あなたのあらゆる命令に従う。 犠牲者が催眠状態を解くには、1d100でPOW以下か、他者に精神分析を成功させてもらう必要がある。 『元の姿に戻る』 現在あなたは人の姿に擬態している。そのため一部の能力が使用できない。 戻ることで「押しつぶし」80%、ダメージ=dbを使用できるようになる。 しかし、あなたの本当の姿、というものは人間にとっては醜悪であることを覚えておいてほしい。 ■簡易用■ エカ(本来の姿)(不明) 職業:緑の深淵の落とし子 年齢:不明 PL: STR:37  DEX:4  INT:20 アイデア:95 CON:30  APP:0  POW:23  幸 運:90 SIZ:52 SAN:82 EDU:0 知 識:60 H P:41  M P:23  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d6 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:0 個人技能点:0) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]