タイトル:野狗子と薬師-◆ キャラクター名:サク 職業:いぬ 年齢:? / 性別:オス 出身: 髪の色:茶 / 瞳の色:緑 / 肌の色:傷まみれ 身長:222 体重:重い ■能力値■ HP:20 MP:11 SAN:67/74      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  18  18  11  13   7  18   8  12  20  11 成長等   4   2      2  -3   2  -2 他修正 =合計=  22  20  11  15   4  20   6  12  20  11 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      63%  ●《キック》    73%  ●《組み付き》   67% ●《こぶし(パンチ)》58%  ●《頭突き》    72%  ●《投擲》     26% ●《マーシャルアーツ》4%    《拳銃》     20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》  15%   《ライフル》   25% ●《かぎ爪》     94%  ●《武道(組み技系)》64%  ●《武道(立ち技系)》64% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 84%  ●《忍び歩き》59%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 27%  ●《目星》  75% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%  ●《製作(料理)》6%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%  ●《変装》  50%   《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》  5%    《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》60%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前         現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》      5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》25%  ●《芸術(イブイブダンス)》14%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》   1%    《心理学》5%  《人類学》    1%   ●《生物学》       6%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》       1%   ●《博物学》13%  《物理学》    1%    《法律》        5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》          %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d6 名称    成功率 ダメージ   射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 かぎ爪     80 1d6+2d6   タッチ     1         / ▎組み技     61 ダメージ2倍                  / 該当の攻撃技能が組み技より下回った場合のみ2倍 サルト       1d6+2d6                    / <武道:組み技系>+<組みつき> タックル      1d4+2d6                    / <武道:組み技系>+<頭突き> ▎立ち技     61 ダメージ2倍                  / 該当の攻撃技能が立ち技より下回った場合のみ2倍 ラッシュ      追加攻撃   宣言制              / 「武道:立ち技系+こぶしorキック」で追加攻撃可能 フェイント     2回攻撃                    / 相手は1回目の攻撃を受け流しor回避してしまうが、2回目の攻撃は無防備の状態になる。 ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 野狗子と薬師 HO1/KPC 48d1cc ______________________ ❚ 特徴 ❚ 3-6 [格闘センスの持ち主] 幼い時から道場で鍛えられてきた。素手で戦闘技能3つ(キック、組みつき、頭突き)の基本成功率は50%である。 4-1 [目つきが悪い(D)] 目つきが悪過ぎて、知り合い以外から怖がられる。APP-1.さらに<信用>-10%。 D特徴により[1d6*10]の趣味ポイント追加→60ポイント追加 ______________________ ❚ 基本 ❚ 一人称:オレ、オレサマ 二人称:お前、てめぇ、呼び捨て、さん付け 好き:食べる、寝る、走る、遊ぶ、匂いを嗅ぐ、おにぎり、イチジク 嫌い:命令される、行動を制限される、痛みなどの苦痛を伴うもの、大きな音、濡れること、狭くて暗い所、梅干し ダメージボーナス:+2d6 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 自由奔放で乱雑なところが目立つ大男。身体中に火傷後の引き攣った痕や、切り傷などが数え切れないほどある。 言葉遣いは荒いが基本的に言われた事には従順。命令口調でなければ話は聞く。一応話は通じるぜー! なんでもとりあえず匂いを嗅ぐ癖がある。 意味無く他人を傷付けたりはしないが、自分に危害を加えてくれば容赦無く殴ったりする。自分の頑張った事を認めて貰えたり、褒められたりすると上機嫌になる。 人間に対しての感情はマイナスなものばかりで、基本信用はしていない。単純な馬鹿なので、何か貰ったりするとすぐ信用する。 今まで受けていた実験の投薬の影響で知能指数が著しく低下している。そのせいで自分に無許可に触られることに酷い抵抗感を持っている。 「ディー・オー・ジー」以外に自分を呼称できるものが無い為、なにか別の呼び方や名前が欲しいと毎日考えてはいるが、自分の頭では何も思いつかず悔しい思いをしている。 俺バカだから、よく分かんねぇけどよ。本当に何もわからねぇんだ。 ______________________ ❚ 武道技能 ❚ ・両手が自由でないと使えない。片手がふさがっているとペナルティ。 ・武道ロールに成功し、なおかつその武道に対応する攻撃ロールにも同時成功した場合はダメージが2倍。 ・武道で受け流し可能。(通常の素手攻撃では受け流しできない) ・相手が素手、ナイフ、小さい棍棒の場合受け流し可能。 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 【組み技系】 組み技系は「頭突き」「組み付き」といった相手を掴んだ状態で攻撃を仕掛けたときに成功した際のダイスロールが組み技系を下まわった場合に、その格闘技を使った際のダメージが2倍になる。ただし、2倍になるのは攻撃手段となったもののダメージのみで、ダメージ・ボーナスは2倍にならない。 柔道、合気道、ブラジリアン柔術、コマンドサンボ、レスリング、相撲、ブフなど ■特殊攻撃:サルト ・技能が60%以上のときに使用可能。 ・<武道:組み技系>+<組みつき>に同時成功すると掴んで投げることができる。 相手は同じ<武道:組み技系>で防ぐことができる。 ・対象は1D6+dbのダメージ。さらに相手が[CON×5]ロールに失敗するとその場でノックアウトされる。 ※ノックアウトのみを狙ったサルトはできない ■特殊攻撃:タックル ・技能が60%以上のときに使用可能。 ・<武道:組み技系>+<頭突き>に同時成功すると1D4+dbのダメージ。さらに3m吹き飛ばす(ノックバック)。 ・対象は[DEX×5]に失敗すると地面に倒れ、されに[CON×5]ロールに失敗すればノックアウト ※ノックアウトのみを狙ったタックルはできない。 ・3m以内に壁や家具などがあった場合はさらに+1D4のダメージ ・人間サイズ(SIZ18以下)でないとノックバックは発生しない。 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 【立ち技系】 立ち技系は、「こぶし/パンチ」「頭突き」「キック」といった打撃による攻撃を仕掛けたときに成功した際のダイスロールが立ち技系を下まわった場合に、その格闘技を使った際のダメージが2倍になる。ただし、2倍になるのは攻撃手段となったもののダメージのみで、ダメージ・ボーナスは2倍にならない。 、ボクシング、ムエタイ、テコンドー、カポエイラ、ソバット、中国拳法など ■特殊攻撃:ラッシュ ・技能が60%以上のときに使用可能。 ・攻撃が命中した時点でラッシュを宣言する。 相手はスタンし、プレイヤーは同ラウンドの最後に「武道:立ち技系+こぶしorキック」で追加攻撃可能。 ■特殊攻撃:フェイント ・技能が60%以上のときに使用可能。 ・素早く2回の攻撃ができる。 ・相手は1回目の攻撃を受け流しor回避してしまうが、2回目の攻撃は無防備の状態になる。 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 【スタンについて】  ノックアウト攻撃、電気ショック、落下などの衝撃を受けて、我を失う状態。期間は1D6ラウンド。  スタンした探索者は、受け流しや回避を行うことはできるが、それ以外の行動はできない。  探索者がスタンしたかどうかは、KPの判断に任せられる(主に攻撃側がクリスぺを出した場合)。  また、落下の場合は《跳躍》に成功することで、落下で失うHPから1D6ポイントを引くことができる(p81) ______________________ ❚ HO1 野狗子 ❚ あなたは人間ではない。 あなたはオオマガドキ教団ニホン支部の人間によって地下に監禁され、身体改造を主とした実験を受け続けていた。 あなたは自分がいつどこでどのようにして生まれ、どういった経緯で監禁と実験だけの毎日になったのか、何も覚えていない。あなたの記憶の中にあるのは、ただ繰り返される痛みだけだ。 そして、その間ずっと「ディー・オー・ジー」と呼称されていた。監禁中に呼ばれ続けたのもあって、あなたはこの名称を気に入っていない。しかしそれ以外に、あなたを表す言葉は存在しない。 あなたは、人間に化けて人間に近寄り、人間を喰らう化け物だ。 その証拠に、特に人間以外の食事を必要としない他、常人よりも遥かに伸びた硬く太い爪を持ち合わせている。 あなたは自分が人間を食すことを理解しているが、その方法に自覚、自意識はない。無意識下で勝手に摂取しているらしい。 あなたはもう、随分と長い間、外のセカイを見たことがない。 【 探索者作成 】 STR/4d6 CON/4d6 POW/3d6 DEX/3d6+2 APP/3d6-2 SIZ/3d6+2 INT/3d6 EDU/3d6 ※APP に関して※ 繰り返される実験の中で無数に傷をつけられているため。傷がついている箇所や種類は任意で設定して良い。 ■ 技能 かぎ爪 初期値20% ダメージ1d6+db 忍び歩き 初期値 50% 変装 初期値50% 推奨技能: 戦闘技能 / 探索技能 ■ その他 実験によって戦闘に特化させられている。戦闘技能を中心に自由に作成して良い。 人間への感情は自由に設定して良い。また、あなたは文字を読み書きすることが出来ない。 ■ キャラメイクについて 概要に記載されている世界観にそぐうのであれば、自由にデザインして良い。 シナリオ開始時点で監禁されているところから、あなたの物語は始まる。 HO1には名前がないため、自分で名付けても、HO2に名付けて貰ってもいいだろう。 ______________________ ■簡易用■ サク(オス) 職業:いぬ 年齢:? PL: STR:22  DEX:15  INT:6 アイデア:30 CON:20  APP:4  POW:11  幸 運:55 SIZ:20 SAN:74 EDU:12 知 識:60 H P:20  M P:11  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d6 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:240 個人技能点:120) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]