タイトル:とのさますずがえる(あトほよん) キャラクター名:上遠野君影 職業:高校生(彫刻家見習い) 年齢:18 / 性別:すずらん(女性) 出身:虚村 髪の色:黒 / 瞳の色:黒 / 肌の色: 身長:155cm 体重:45kg ■能力値■ HP:13 MP:17 SAN:80/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  15  15  15  15  17  10  15  12  13  17 成長等         3            4 他修正        -1           -3 =合計=  15  15  17  15  17  10  16  12  13  17 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      70%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《斧》       80%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 45%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》86%   《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 70%  ●《目星》  80% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》  80%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》60%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%   ●《芸術(木彫刻)》 70%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ  射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 木斧   80 1d8+2+1d4                  / 自分で彫刻用の木を採りに行くため。 小鎌   80 1d6+1+1d4                  / 兼業農家。植樹も定期的に行う。 ■所持品■ 名称               単価 個数 価格 備考 がま口                 1   0   横長。お札も一応入る。 はんかち、ちり紙            1   0   たしなみ……だが、どちらもよくクシャッとしている。 彫刻道具、伐採用具、農具のたぐい    1   0   特に斧をよくずるずるしている。暇さえあれば彫刻をしている。 作りかけの彫刻(木材)         1   0   必ず何か持っている。完成品は逆に持ち歩かない。 図案帳、筆記用具            1   0   いわゆるアイデア帳。図案以外にも細かくメモやスケッチを残しており雑多。 肩掛けカバン(ポシェット型)      1   0   諸々を入れているカバン。古びていて木屑だらけ。 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: あとの きみかげ #008899 あトの祀リ HO4蛙徒 彫刻家見習いだった蛙徒。 トノサマガエル:若干上から目線なところがある(内心) スズガエル:メスは鳴かない(女の子は泣かない) 君影草、スズランの花言葉 「再び幸せが訪れる」「純粋」「純潔」「謙遜」 秋には枯れて実をつける。 恥ずかしがり屋で、幼馴染みたちの後ろに隠れたり面で顔を隠したりするのが常。 ……表向きは。 自宅警備員ベース 隠れる、聞き耳、コンピューター、忍び歩き、図書館 +個人的な関心の技能3つ →芸術(木彫刻)、目星、精神分析 ※彫刻家というよりも、他人に養われながら彫刻をやる者になりそうであるため。 以下、あトの祀リ HO4秘匿を加味したメモ ・神子になった兄(健太お兄さん)の代わりに、はじめは彫刻家の跡継ぎになるべく、男子として育てられていた。  乳児期は、体が丈夫に育つようにと実際に「すずらん」という名前で女子として育てられていた時期がある。 ・女子として育てられていたというエピソードへの憧れと、性知識の乏しさから  自分のことは「女の子になりたい男の子」だと認識しているが体は女性。  月経が来るのは、自分が悪い子だから「呪い」で半端に女の子にされている状態なのだと思っている。 ・蛙徒に選ばれてから急に周囲から女の子扱いされるようになってもいいかもしれない。 ・「なりたい自分」でいさせてくれる幼なじみたちのことが大好き。  一緒に神子や蛙徒になれたことを喜ばしく思う反面、不穏な話から彼らのことを心配もしている。……のかなあ……。 ・一等心配しているのがHO3だが、きっと自分では助けられないのだろうと薄ら力不足に感じてもいる。……のかはわからない……。  基本的にポジティブな思考ではあるが、幼馴染みに関することはネガティブな思考になりがちであることを自覚している。 ・HO1と自分は似ていないはず、と思いつつじっとHO1の顔をよく見ている。  習作として幼馴染みたちの小さな像をしばしば彫るため、全員の顔をよく観察する癖があるが、HO1に対しては特に顕著。 ・HO2のことは憧れのお姉さんのような、しかし時折妹のような認識で接している。  「なりたい女の子像」として見ている。 ・実はそこまで恥ずかしがり屋ではない。  本当はそばに誰もいなくとも、面がなくとも、まったく物怖じせずに人と話せるのだが  自分がか弱く頼りない存在だと思わせることで、幼馴染みたちを繋ぎ止めようとしているのかもしれない。 ・他人の感情に疎く、相手のことを「こうではないか」とあらぬ方向へ決めつける傾向がある。 ・柳田くんのいじめも、自分への感情の種類を度外視して  「すずらんに関心があるんだよね」とあくまで上から目線(その上でボコボコにされる) ・柳田くんにはいつか「呪い」を解いてもらった上で  (完全に女の子にしてもらった上で/孕ませられた上で)一緒に地獄へ堕ちるつもりでいたが  自分が蛙徒になり極楽浄土行き確定の一抜けをする予定になったため  軽くごめんね、と思っている。  申し訳ないとは思っていない。 ・芸術家としてのインスピレーションを高める等の理由でも  柳田くんには「いじめてもらっている」かつ「いじめさせている」。  本人たちは知らない概念だろうが  所謂パトロンかアシスタントに近い概念、だと思っているのだろう。 (HO3のことと洋子さんのことは「大きな悩み」としているが  柳田くんのことに関しては大して悩みだと思っていない? と解釈) ・上記のことから柳田くんの評判がうっかり悪くならないように(いじめをやめさせないように)  立ち回ろうとしている……のかもしれない。  大勢の前では「柳田くん」、二人きりの時は「まさくん」と呼ぶ。 ・ドMとも多分違う。  一方的に利害の一致だと思い、暴力や暴行を受けるのは  柳田くんへ支払える正当な対価だと思っているだけ。 HO4 秘匿 あなたは生まれてからずっとこの村に住んでいる。HO3とは幼馴染だ。 HO3が10歳の時から何か思い詰めている様子であることにあなたは気付いているが 何を聞いてもHO3は苦しそうな顔をするばかりで答えることはない。 これはあなたにとって大きな悩みの種のひとつであろう。 あなたにはもうひとつ大きな悩みがあった。 HO2の姉「洋子」だ。 彼女は18年前神子に選ばれ、半年前にその任務を終え帰還した。 帰還直後彼女は酷い衰弱状態にありすぐに入院となったが あなたを見るなりあなたの兄の名前を叫びながら半狂乱になって暴れ始めたのだ。 その光景が、あなたの中には鮮明に今でも残っている。 彼女と共に18年前神子に選ばれたのはあなたの兄「健太」だったが 彼は神子の任期中に病死してしまったらしい。 兄とあなたは18歳ほど年が離れているため会った記憶はない。 また、「健太」は元々HO1の家から養子に来ていたらしく血の繋がりはないはずなのだが よく健太とそっくりであると家族や彼を知る者から言われていた。 一体彼女と兄の間に何があったのか? あなたはもしかしたらこのことを誰かほかの人に言おうとしたかもしれないが それを口に出そうとすると頭がずきりと痛むのだ。 思わず口を噤んでしまうほどには。 また、あなたはクラスメイトであるNPCの「柳田勝」からいじめを受けている。 彼はこの村の神官である柳田考の息子だ。 表立ったものではないが、二人きりになると決まって暴行を働いてくるのだ。 最近は特にそれが顕著であるように感じる。 ■簡易用■ 上遠野君影(すずらん(女性)) 職業:高校生(彫刻家見習い) 年齢:18 PL: STR:15  DEX:15  INT:16 アイデア:80 CON:15  APP:17  POW:17  幸 運:95 SIZ:10 SAN:99 EDU:12 知 識:60 H P:13  M P:17  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:240 個人技能点:190) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]