タイトル:乙山 玻璃/おとやま はり キャラクター名:乙山 玻璃/おとやま はり 職業:男子中学生 年齢:15 / 性別:男 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:164 体重:54 ■能力値■ HP:11 MP:12 SAN:60/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  10   9  12  15  10  12  16   9  11  12 成長等 他修正 =合計=  10   9  12  15  10  12  16   9  11  12 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      30%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15% ●《隠れる》 70%  ●《聞き耳》 55%  ●《忍び歩き》60%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 65%  ●《目星》  70% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%   ●《水泳》  35%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》  50%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》45%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%   ●《芸術(文芸)》  45%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1% ●《歴史》     50%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 男子中学3年生。双子の弟がいる。得意科目は社会、特に歴史。 小さいころからなんでもそつなくこなすタイプで、よく言えば万能型悪く言えば器用貧乏。本人は一生懸命なのだがどうしても1位になれない。 小学校卒業までは弟の瑠璃よりもなんでもできる兄として褒められてきたが、中学校に入って瑠璃が水泳の才能を開花させてからは状況が一変した。緊張に弱く、試合でろくな結果を残せない自分に比べて、どんどん優れた成績を叩き出していく弟。ずっとかわいい弟だと思っていた瑠璃が、自分より遥か高みに行ってしまった。愛だと思っていたこれは、もしかするとただの優越感だったのかもしれない。それに気づいてから、弟に接する時に平常心を保てなくなってしまった。必死に以前と同じようにふるまおうとするが、いつかこの劣等感が本人にバレてしまうかもしれない。そんな恐怖と戦いながら毎日を過ごしている。 中学2年生に上がる頃、生徒会に入るからと理由をつけて水泳部を辞めた。生徒会にも入り、文芸部に転部した。自分の中に燻る劣等感や焦燥感を叩きつけるように詩文に勤しんでいる。若者小説大賞で賞を取ったが、こんなもので認められたって意味がないと感じている。しかし今更水泳の道に戻ることだってできないため詰んでいる。かわいそうに。 生徒会の副会長をしている。結局会長選は負けている。こんなところでも2番かよ、と自嘲気味に思っているが実際会長になっていたら仕事をこなす要領もなかったしちょうどよかったのかもしれない。 基本的に人には優しい。優しくありたい。必死に優しい人間になろうとしないと、心の内のものが溢れてしまいそうだから。 友達も多く、教師からの好感度も高い。しかし、上面を建前の善意で塗り固めているだけなのでいつかヒビ割れて粉々になってしまいそう。 半年に1度くらいのペースで本当に精神がしんどくなってしまうので、その度に昼休み誰にもバレないように教室を抜け出して階段の下で体育座りをするだけの時間を設けている。暗くてじめじめした空間でひっそりと蹲っているのが好き。 料理が好きで、弟の弁当を作ったり、家のご飯を作ったりしている。 ■簡易用■ 乙山 玻璃/おとやま はり(男) 職業:男子中学生 年齢:15 PL: STR:10  DEX:15  INT:16 アイデア:80 CON:9  APP:10  POW:12  幸 運:60 SIZ:12 SAN:99 EDU:9 知 識:45 H P:11  M P:12  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:180 個人技能点:160) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]