タイトル:白水木 羽奈 キャラクター名:白水木 羽奈(シロミズキ ハナ) 職業:高校生 年齢:15歳 / 性別:女 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:148cm 体重:36kg ■能力値■ HP:8 MP:17 SAN:75/94      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  10   7  17   8  12   8  17   8   8  17 成長等 他修正 =合計=  10   7  17   8  12   8  17   8   8  17 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      16%  ●《キック》  53%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 90%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%   《図書館》 25%   《目星》  25% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》40%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》5%    《芸術(ギター)》 5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》90%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 白水木の如く(?)曲がりくねった掴み処のない性格。 根暗だけどコミュ力は高く、一定のトーンでダルそうに話すが台詞のテンションは割と高い。そして妙にウザい。 瘦せ型で筋力も体力もあまりない(ついでに表情筋もない)。それにかこつけて脱力系と称し、様々な場面(脱力系では収まらない所まで)でサボる。”やらなければならない事”に対するやる気がない。 音楽が好き。歌が好き。人間になったらギター片手に歌い歩く予定(?) 【人間になりたい理由】  一言でいうなら、そう、私はスリルに飢えているのだ。  人間の営みを見守る日々に退屈を覚えたことはない(と言えば嘘になるが、ほとんど無かったことは確かだ)が、このまま半悠久と言える己が尽きるまでの時を、陰険野郎共につつかれながら「偉大なる神」の手厚い庇護のもと特に何をする訳でもなく過ごすというのは、それこそ人間の一生に比べて余りにも退屈ではないだろうか。それは、生きていると言えるのだろうか。  私は、刹那の命を燃やして、時には一等星にも負けず劣らず輝いている人間が羨ましい。  私も輝きたい。輝かせたい。  そうして、いつ死ぬかも分からない短い生の中で、懸命に命を燃やし、私は”生きている”のだと、ただただ感じたいのだ。 【キャラ作について】  身も蓋もない話ですが自分が人間をあまり好きではないので、HOヒトが人類が生まれてからの諸々の所業をずっっっと見てきた上で人類に飽きることなく愛おしいと思える理由って何だ?と考えて、「人間が生み出すものへの愛しさ」というのが一番にあって、まぁ生み出しているのは人間なわけだから(当たり前である)つまり=人間が愛おしいと言えるのではないかという妥協点を見つけ(作り)ました。  一重に「人間が生み出すもの」と言っても様々ですが、その中でも「人間だからこそ生み出せるもの」と言ったらやはり芸術的な側面に限るのではないでしょうか(技術的な面に関しては、クトゥルフ神話の世界においてはイスの偉大なる種族という超格上が居ますしね)。聴く専でも十分ですが、折角人間になれるなら作る側にもなりたい(何なら既に作ったことあるかもしれない)、という訳でHOヒトは芸術家(アーティスト)に決定。画家(目で楽しむ芸術)は先日星棺でやったので、今回は音楽家(耳で楽しむ芸術)にしました。  そこから「誰にも認知されていない」自分の現状をそのままアーティストである自分に当てはめて「まだ世に出ていない為誰にも認知されていないアーティストの卵」とし、年齢は人間になったばかりであろう人生経験の浅いHOヒトの初々しさを無理のない程度に加味して15歳の高校生にしました。というか「高校生シンガーソングライター」という響が良い。  ただ、認知数に関するしがらみには若干うんざりしていそうなので、プロを目指すとかではなくあくまで好きだからやっている感じです。その結果プロになっていたとかなら普通に受け入れると思います。要はギター片手に歌えれば何でも良い。そんな感じです。 【名前について】 音楽 → 楽 → 白・水(これはかなり強引ではあるが)・木 白水木 = モンパノキ(紋羽の木) → 羽 ミズキと言えばハナミズキ → ハナ ※ハナミズキの花言葉:「永続性」「返礼」「私の想いを受けてください」            「durability(永続性、耐久性)」            「love undiminished by adversity(逆境にも耐える愛)」            「Am I indifferent to you?(私があなたに関心がないとでも?)」 ■簡易用■ 白水木 羽奈(シロミズキ ハナ)(女) 職業:高校生 年齢:15歳 PL: STR:10  DEX:8  INT:17 アイデア:85 CON:7  APP:12  POW:17  幸 運:85 SIZ:8 SAN:94 EDU:8 知 識:40 H P:8  M P:17  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:0 個人技能点:0) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]