タイトル:ルディ(フィンブルの手記) キャラクター名:【ロスト】ルディ 職業:旅人 年齢:14→23 / 性別:男 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:168.5→183 体重: ■能力値■ HP:15 MP:15 SAN:76/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  12  16  15   8  13  14  16  16  15  15 成長等 他修正 =合計=  12  16  15   8  13  14  16  16  15  15 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      60%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《ボウ》      77%  ●《ナイフ》  72%   《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》72%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 75%  ●《忍び歩き》42%  《写真術》 10%  ●《精神分析》77%  ●《追跡》  50% ●《登攀》  72%   《図書館》 25%  ●《目星》  89% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%   ●《跳躍》  55%   《電気修理》 10% ●《ナビゲート》72%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》80%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%   ●《芸術(執筆)》  30%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称    成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 中型ナイフ   72 1D4+2+db                  / ボウ      77 1D8                     / ■所持品■ 名称    単価 個数 価格 備考 ランタン     1   0 ドッグタグ    1   0 ボウ       1   0   弓矢 中型ナイフ    1   0   狩猟用、狩猟用腰に下げている 布袋       1   0   狩猟したものを入れる袋、腰に下げている 水筒       1   0   布袋に入った水 携帯食料     1   0   干し肉 小石       5   0   布袋に入れている、何かあった時に投げられるように =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: フィンブルの手記 HO1:旅人 Rudy Knightleys コンバート  ▹https://charasheet.vampire-blood.net/4139579 【職業ベース:山岳救助隊員(クトゥルフ2015)】CC:990021 〇職業技能P:EDU×20 〇職業技能 :応急手当/聞き耳/跳躍/追跡/登攀/ナビゲート/サバイバル/ほかの言語   ・サバイバル→ボウへ変更:狩猟のため   ・他の言語→ナイフへ変更:狩猟後によく使うよね!ある意味肉体言語(?) 【特徴表】(フレーバーです。) 5-1 動物に好かれる  :たいていの動物がなついてくる 5-9 ド根性      :どんな時でもきちんと受け身を取って被害を最小限にできる 【設定】 ヴィレに住む子供。 人当たりが良く、ヴィレの人との人間関係も良好。 働き者で手伝いや仕事も何でもこなす。 博識なマーレの話を聞くのが大好き。 マーレから聞いた伝承や神話で太陽の見える世界にあこがれを持っている。 時に夜明けと日没の空は焼けるようにきれいと聞いており自分の目で見たいと思っている。 ・マーレ 実の母の様に思っており、尊敬している。 彼女の話すお話が好きで幼い頃は夜な夜なお話をせがんでいた。 親孝行したい。 ・ロア 自分の実の姉の様に慕っている。 弟としてかわいがられるのもいいがそろそろ大人なんだから…と時々思う。 浮かない顔をする時がある為心配している。 ・ユッカとニナ 自分の弟/妹の様に思っている。 ロアが自分にやってくれたように自分も兄のようにしてあげたいと思っている。 【クリア済シナリオ】 2022/5/4,5 フィンブルの手記(作:くおん様) ===============以下シナリオネタバレ注意=============== ↓ ↓ ↓ 【遭遇済み】 【呪文】 【アーティファクト】 ・小さな石のお守り ヴィレの集落に伝わる、透き通った石に鮮やかな色の紐が括られただけの簡素なお守り。贈る相手を想い、祈りを込めて手作りするもの。SANが0になった時、任意で一度だけ1d10分のSAN値を回復する。 【狂気/後遺症】 【秘匿HO】 HO1:旅人 ​推奨技能:精神分析 応急手当 フィンブルの大地に住む人間の所持品として【ドックタグ】と【ランタン】を持っている。 (※立ち絵等に反映しても良い) 【過去】 貴方は子供の頃から集落「ヴィレ」に住む孤児だ。 両親はおらず、集落に住んでいる老婆、「マーレ」と一緒に【14歳】の現在まで共に暮らしている。 本当の家族や昔の暮らしについて記憶はないが、それを悲観的に思ったことはない。 マーレが幼い頃から、貴方がこの厳しいフィンブルの大地で生きれるようにと様々なことを教えてくれたからだ。 それゆえか、貴方は小さい頃から神話や伝承に興味を持ち、【太陽を見たい】【いつか旅をしたい】という強い思いや夢を持っている。 →【マーレの教え】…マーレから幾度となく生きるための知恵と、いかなる時も己を見つめなおし心を強く保つ教えを学んできた。 貴方は短期長期問ず、不定の狂気に陥った場合に即座に【自分自身に精神分析を使うこと】が出来る。 また、太陽を見たい理由をキャラクター作成時に設定すると良い。 【友人】 貴方には年上の「ロア」という仲の良い友人がいる。 集落にいる子供の中で最も貴方と歳が近く、趣味の合う良き存在だ。 一緒に遊ぶことも多く、【集落の誰にも知られていない秘密基地】を村の近くの樹氷の森に作った。 天候が落ち着いた時にはそこで一緒に神話の本を読んだり、一緒に狩りをしたりするのだ。 貴方は、今までロアに狩猟や危険から身を守る術を教わってきた。 →隠密系技能の一つに+20%、戦闘技能の一つに+20%の補正。 【集落について】 フィンブルの南に位置する集落「ヴィレ」。 周囲を森に囲まれており、貴方はまだこの集落の外に行ったことはない。 総勢30名ほどの小さな集落で、生活は狩猟などの自給自足。 稀に外から行商の旅人が訪れる事があるくらいで、人々は支えあって暮らしている。 集落の外は魔物が出ると言われており、あまり遠くまで出かけることは出来ない。 フィンブルには昔から魔物の話が伝わっていて、この集落もそれは同様だ。 外に狩りに行った集落の人間が、そのまま行方知らずになることもある。 【生活】 貴方は狩猟に出れないマーレの代わりに、集落の近くの森で狩りをして生計を立てたり、重労働を引き受けたりして彼女を支えて細々と暮らしている。 また今は殆ど信仰が薄れているが、マーレによると集落には神が存在したらしく、貴方はそんな信心深いマーレと共に小さな社でお祈りを捧げたりもする。 小さな世界に生きている貴方は、新しいことを知ることや知識を得ることが好きだ。 →探索技能の一つに+50%の補正。APPの値は13以下とする。 【まとめ】 HO推奨技能:[精神分析][応急手当] フィンブルの大地に住む人間の所持品として【ドックタグ】と【ランタン】を持っている。(※立ち絵等に反映しても良い) ・探索者の年齢は14歳で固定(フィンブルの大地では学校は存在しないため、EDUの制限はない) ・APPの値は13以下とする。 ・【太陽が見たい】【いつか旅をしたい】という強い思いや夢を持っている。 ・【マーレの教え】…貴方は短期長期問わず、不定の狂気に陥った場合に即座に【自分自身に精神分析を使うこと】が出来る。 ・隠密系技能の一つに+20%、戦闘技能の一つに+20%の補正。探索技能の一つに+50%の補正。 -HO1用 人物紹介- 集落に住む貴方には、見知った人間が存在する。 ・マーレ 貴方をここまで育ててくれたおばあちゃんだ。 記憶がなく本当の家族の顔も、自分の名前や一般常識すら曖昧だったという自分を拾い上げてくれた人だ。 貴方にとっては唯一の家族とも言えるかもしれない。 母というにはかなり歳を取っているが、その分博識で貴方に様々な話と知識を授けてくれた。 彼女がいなければ、貴方の存在は今ここにはなかっただろう。 彼女はもともと身体が弱く、歳のせいもあってか時折寝込むこともある。 そんな彼女に変わって、貴方は力仕事や家事をすることも多い。 趣味はパッチワークキルトといった布飾りや編み物。 ・ロア ※探索者と異性の性別 村長の息子/娘であり、貴方の友人だ。年も近く、貴方にとっては集落の中で一番仲のいい人間である。 面倒見がいい性格で歳の差は対してないのだが、貴方を弟/妹のように思っているようだ。 しっかり者だが、貴方の前では子供っぽい無垢な笑顔を向けることもある。 狩猟が得意で、さらに彼/彼女は機械やからくりに詳しく、機械技師としての才能がある。 貴方の持っている携帯型光源【ランタン】を作ったのは彼/彼女だ。 彼/彼女は外の世界や古の神話に対して強い興味、憧れを持っているようで、大人になったら「一緒に旅をしよう」と口癖のように言っている。 最近は浮かない顔をしていることが多く、貴方は心配で一度理由を訪ねたことがあるが「なんでもないよ」と困ったように笑われてしまった。 少しの歳の差とはいえ、貴方の前ではお兄さん/お姉さんらしくありたいのかもしれない。 ・ユッカとニナ 集落に住む幼い子供の兄弟。 外で遊ぶのが好きで貴方とロアも一緒に遊びに付き合わされることもある。 ちなみにユッカが兄で、ニナが妹。 ユッカは貴方のことを呼び捨てで呼び、ニナは(名前)~ちゃんと呼んでくる。 ▽序章通過後 ▼秘匿HO 「終わりのないものなど存在しない__それを自分自身が一番理解している」 貴方は旅の途中、【不治の病】にかかった。 貴方は【不治の病】に怯えている。 旅人[HO1]は序章の年齢から成長する。【19〜30歳のいずれか】になるように年齢を設定すること。 ・【過去】 貴方は子供の頃、知らぬまま集落に伝わる神への生贄として選ばれ、そしてあの冷たい氷の檻の中で美しい獣[HO2]と出会った。 獣[HO2]の協力もあり命からがら何とか集落の外へ旅立つことが出来たが、貴方は同時に多くの大切なものを失った。 人々からの冷たい眼差しを受けながら集落を飛び出した時、貴方は「ここに戻ることは二度とできないだろう」と直感的に思った。 「【太陽】を見てみたい」 苦しい過去から自分を守るためなのか、それともその失った多くの大切なものが望んでいるからなのか…詳細は貴方自身に委ねられるが、貴方は強い意志を持ち、そのまま獣[HO2]と旅をすることに決めた。 ・【手記】 旅立ちの荷物の中にあった、マーレが自分に贈ってくれた美しい革が表紙の手記。 …伝えたい想いを素直に口にするというのは案外難しい。旅を始めてから改めてそれを知った。 貴方は集落を後にしてからの出来事、旅の記録をこの手記に残すことにした。 PLが望む場合、【セッション中にいつでも手記書くことが出来る】 勿論、後編が始まるまでにも手記を書いておいて構わない。 (※獣[HO2]や未通過の人が読めないようにしてください) →芸術[執筆]+25% ・【知識】 貴方には親代わりであったマーレから教えられた様々な教えや知識、また友人であるロアには最低限自分の身を守る術や旅の情報を教わり、幼い頃から今まで自分の力として蓄えていた。 最初の旅立ちこそ不安であったがそれらの知識は貴方自身を助け、厳しいこのフィンブルにて生き抜く大きな力や武器となった。 時には世間知らずな獣[HO2]に様々な知識を教えたりもした。 貴方は獣[HO2]のような爪も牙、魔物を一蹴する圧倒的な力は持ち得ていない。 しかし、貴方には多くの知識や知恵がある。 それらは時に、貴方や共に旅を続ける獣[HO2]に襲い掛かる災厄から守ってくれるはずだ。 ・【不治の病】 旅を長く続ける中、体調を崩すことが多くなっていった。 年齢を重ねているせいもあるだろうと軽い気持ちで医者に診てもらったところ、それが現在では治療法のない病だと発覚した。 貴方は【不治の病】を抱えている。 医者によればもう「一年も生きられない」とのことだった。 もしかすると、貴方は旅の途中で事切れてしまうのではないのか…と不安で仕方がない毎日を送っている。 最近は体調が特に良くない。 このまま旅を続けることができるだろうか?それともやめてしまった方が良いのだろうか? ​ ・【不治の病について】 症状としては、酷い悪寒や虚脱感、眩暈など身体能力の低下。 また、酷い時には心臓に強い痛みが伴うことがある。 ・【目標】 自分が納得できる旅をすること 【まとめ】 ・貴方は旅の途中、【不治の病】にかかった。貴方は【不治の病】に怯えている。 ・旅人[HO1]は序章の年齢から成長する。【19〜30歳のいずれか】になるように年齢を設定すること。 ・貴方は集落を後にしてからの出来事、旅の記録をこの手記に残すことにした。PLが望む場合、【セッション中にいつでも手記書くことが出来る】 ・芸術[執筆]+25% ・【目標】…自分が納得できる旅をすること ■簡易用■ 【ロスト】ルディ(男) 職業:旅人 年齢:14→23 PL: STR:12  DEX:8  INT:16 アイデア:80 CON:16  APP:13  POW:15  幸 運:75 SIZ:14 SAN:99 EDU:16 知 識:80 H P:15  M P:15  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:320 個人技能点:160) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]