タイトル:嘉多見 琉生(きたみ るい) キャラクター名:嘉多見 琉生(きたみ るい) 職業:刑事 年齢:28 / 性別:男 出身:地方 髪の色:薄茶 / 瞳の色:緑 / 肌の色: 身長:174 体重:66 ■能力値■ HP:12 MP:18 SAN:82/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  14  10  16  12  15  13  16  17  12  18 成長等         3 他修正        -1 =合計=  14  10  18  12  15  13  16  17  12  18 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      44%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%   ●《拳銃》   79%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《杖(警棒)》   65%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 70%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》77%  ●《追跡》  50%  《登攀》  40%  ●《図書館》 65%  ●《目星》  75% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前     現在値  《運転》   20%  ●《機械修理》30%   《重機械操作》 1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%  ●《製作(折り紙)》50%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%  ●《電気修理》  20%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》      % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前       現在値 ●《言いくるめ》30%   《信用》     15%  ●《説得》      65%  《値切り》  5%    《母国語(日本語)》85%   《ほかの言語(英語)》34% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%   ●《コンピューター》11%  ●《心理学》75%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%   ●《法律》     30%   《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 警棒   65 1d6+db  タッチ     1       15 / 拳銃   78 1d10     15     2    6   10 / 故障ナンバー100/38口径 ■所持品■ 名称           単価 個数 価格 備考 小さめのペーパーウェイト    1   0                         リリリババレ追記→   研究職の彼女に今度会った時に渡そうと思っていたもの 折り紙             1   0   数枚小さめの!メモ代わりにもなる 筆記用具            1   0 携帯              2   0   仕事用とプライベート用 財布              1   0   現金少ない ハンカチ            1   0 栄養補助食           2   0   一本〇足 警棒              1   0   上から所持許可された場合 拳銃              1   0   上から所持許可された場合 リンゴ味の飴          1   0 マフラー            1   0   貰いもの =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ※「刑事」参照。特記:制服を着ているか警察手帳を提示すれば<信用><説得>+20%。警察に敵意を向けているものはその限りでない。 ※特徴表「手先が器用」一つの<製作>基本成功率50%。<機械修理><電気修理>に+10%。  特徴表「急所を見抜く」貫通の確率は1/5ではなく1/2となる。ただし最大40%。 明るく、誰とでも良好な関係を保てる。 悪く言えばあっけらかんとし、おちゃらけて見えるので苦手な人もいるのかもしれないが… 歳上、上司には敬語。 仕事に対しては真摯に取り組んでおり、持ち前の精神力によって冷静な判断をする。余計な情を持ち込むこともない。 めちゃくちゃ目が悪いわけでもないが常時眼鏡。知的に見えるし♡ 嫌いなのに煙草吸っちゃう。小食。机の上に折り紙アート飾ってる。 誕生日 11月21日 好きなもの:明太子、チーズ、ビール、趣味折り紙 嫌いなもの:足での調査(必要なのは分かるからやるよ~)、煙草 一人称:俺 二人称:君/貴方/〜さん/(お前) 6495ED ・「リバースリバースリバース」 エンドA生還 ・「沼男は誰だ?」 ロスト ・「夜の歪んだ手」 エンドC生還 ▼リリリバHO2/シナリオネタバレ含む ↓ ↓ ↓ 【※事前質問事項】 1.あなたは、来原透子とどのような関係でしたか。  中高の同級生、高校時代は恋人関係。劣悪な家庭環境から救ってくれた恩人。  恋仲は自然消滅したが警察学校卒業後再会し、互いに言葉は交わさずともよりを戻す雰囲気ではあった。  ので、現在は友達以上恋人未満だった。  結婚を前提にまた付き合いたいと告白しようと考えていたが、それが叶うことはなかった。 2.あなたは今、HO3のことをどう思っていますか。  疑っている。透子との関係も、もしかすると容疑者なのではないかということも。  一人間としては人見知りする子だなあ~でも懐には入れればちょろそうと思っている。 3.来原透子とのエピソードを教えてください。  家庭環境に恵まれず、ネグレクトを受けて過ごしていたがそんな生活の中での唯一の救いが、  家庭の事情も関係なく仲良く接してくれていた来原透子だった。  「折り紙上手だね」と話し掛けてくれたのが彼女で、授業中二人でこそこそ折り紙したり中に手紙を書いたりして  遊んで楽しかった思い出がある。  偶然再会した際、呑んでちょっと酔っぱらってた時に紙ナプキンで遊んでた時「折り紙相変わらず上手だね」と  話し掛けられてかなり恥ずかった。  互いの職種もあり、詳しい仕事の話はできないが支え合ってた…つもり。 4.あなたの目的を教えてください。  刑事として、異様な連続殺人事件を解決させることが第一。  その過程で彼女が何故容疑者にあがったか、事件との関わり、HO3への違和感を知ること。  次の容疑者を死なせないこと(刑事であり人間なので揺らぐ可能性はあり…いや天秤としてないと思いたいですね…)。 5.あなたにとって、『警察』とはなんですか。  『恐れを抱かず憎しみを抱かず、揺るぎない正義感と警察としての崇高な使命に対する自覚を持つ』者のこと。  あくまで正義感とは被害者を惜しむことではなく法に従う者の味方で、治安維持をする捜査機関であるってこと。 ▽ 中学までの旧姓は天間 琉生(てんま るい)。 家庭環境に恵まれず、両親はそれぞれ風俗やギャンブルに溺れていたためネグレクトを受けて過ごしていた。 部屋に蔓延する煙草の臭い、肌に押し付けられる火の熱が嫌いだった(が、現在自身も喫煙者になってるのマジで嫌だなって本人も思ってる)。 そんな生活の中での唯一の救いが、明るく、家庭の事情も関係なく仲良く接してくれていた来原透子だった。 彼女が背を押してくれたこともあり、児童相談所や警察に家庭の事情を説明することができ、中学卒業前に悪環境からの脱却をする事ができた。 愛情を教えてくれたのは親ではなく来原透子だったために、両親への情はほぼなかった。その頃には既に来原透子に恋慕を抱いていた。 その後里親に恵まれ、嘉多見姓となる。地頭はよかったためか追い上げて勉強し来原と同じ高校に合格。入学後彼女に告白しその後三年間付き合うこととなった。研究職につきたいと語った彼女と同じ道を進むことも考えたが、さすがに執着するのは彼女にも悪いな(流石にきもいか)と思い、違う道を目指す。 警察を目指した理由として「自身の境遇のような子供を見つけてあげて救うため」と語っているが、そう崇高な人間性でもなく、「法やルールが敷かれていて楽」「金が安定している」「生まれが恵まれなくとも立派に出世できるのだという証明」が本音。 チームメイトや上司(群青さんとか)の能力を信用している。だが人間性を信用しているかは別。 精神分析は実績というよりは知識で落ち着かせてるイメージ…そこに愛はあるんか???? お土産話を持っていけるように、少し、もう少しだけ幸せになってみるよ。 .AF 【おもちゃの銃】 条件:井ノ島との戦闘で、HO2がおもちゃの銃をHO1に渡す 壊れてしまったのか、音も鳴らなくなってしまったおもちゃの銃。 HO2 が所持する場合、来原への想いを忘れない限り、「HO2 自身が思う人を守るための技能」ひとつ(拳銃を選択)に 1d10 の補正が付く。あなたの手は人を裁くだけでなく、守るためにあるのだ。 ▶夜の歪んだ手ネタバレ ↓ ↓ ■後遺症 ①次回ロスト時、夜鬼に変貌する。 夜鬼に変貌した場合、周囲に<SANC0/1D6>が発生する。 親しい間柄かどうかに応じてもう少し大きい正気度喪失となるかもしれない。 ※ロストの状況に応じて適用は任意。 ②夜鬼の特徴をひとつ持ち帰る。 05:内側に向いた、小さな角が生える ■簡易用■ 嘉多見 琉生(きたみ るい)(男) 職業:刑事 年齢:28 PL: STR:14  DEX:12  INT:16 アイデア:80 CON:10  APP:15  POW:18  幸 運:90 SIZ:13 SAN:99 EDU:17 知 識:85 H P:12  M P:18  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:340 個人技能点:160) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]