タイトル:徳園ココロワ(とくその こころわ) キャラクター名:徳園ココロワ(とくその こころわ) 職業:御曹司 年齢:28歳 / 性別:男 出身:フランス 髪の色:金髪 / 瞳の色:水色 / 肌の色:白寄り 身長:177cm 体重:普通 ■能力値■ HP:11 MP:12 SAN:/95      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  14   8  12  11  18  14  16  16  11  12 成長等 他修正 =合計=  14   8  12  11  18  14  16  16  11  12 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      55%   《キック》  25%   《組み付き》   25% ●《こぶし(パンチ)》67%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 71%   《忍び歩き》10% ●《写真術》 50%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 75%  ●《目星》  77% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前     現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値 ●《運転》    50%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》    5%    《水泳》  25%   《製作()》  5% ●《操縦(航空機)》36%   《跳躍》  25%   《電気修理》 10% ●《ナビゲート》 1%    《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前         現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》  62%   《説得》        15%  《値切り》  5%    《母国語()》80%  ●《その他の言語(仏語)》70% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前         現在値 習得/名前      現在値 ●《医学》     21%   《オカルト》      5%    《化学》     1% ●《クトゥルフ神話》4%   ●《芸術(華麗なる謎かけ)》50%   《経理》     10%  《考古学》    1%    《コンピューター》   1%   ●《心理学》    55%  《人類学》    1%    《生物学》       1%    《地質学》    1%  《電子工学》   1%    《天文学》       1%    《博物学》    10%  《物理学》    1%   ●《法律》        45%   《薬学》     1%  《歴史》     20%  ●《芸術(歌唱)》    20%   《芸術(オペラ)》10% ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称        単価 個数 価格 備考 財布           1   0   現金は持ち歩かず、基本カードでどうにかするタイプ。 スマホ          1   0 扇子           1   0   落語家さんっぽいでしょって理由でノリで持ってる。仰ぐと涼しい。 自動翻訳機        1   0   自社製品のウェアラブルデバイス。社長自ら実験台。首輪みたいなやつ。 インスタントカメラ    1   0   「ハイ、チーズ」って言いたいからとりあえず持ってる。 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ■職業:ディレッタント(2015)EDU×20  運転(自動車)、芸術(謎かけ)、信用、図書館、法律、ほかの言語(フランス語)+次の技能から2つ選択(操縦(航空機)/写真術)  *こぶしという名の「ツッコミ」を取るぞ ■特徴表 [4-2]方向音痴(D):〈ナビゲート〉の基本成功率が1%になる。加えて、経験ロールで成長させることはできない。デメリットの為技能ポイント+30。 [5-6]異物への耐性:毒(POT)を抵抗表で競う際に、成功の範囲に+20% ■設定 ・一人称:ワタシ/二人称:アナタ/三人称:〇〇サン ・誕生日:5月15日(『笑点』の放送開始日) ・好きな食べ物:ふぐ(毒あるのに食べていいの~?でウケたらしい) ・金髪、青眼で見た目はバリバリ外国人…だが、フランス人(父親)と日本人(母親)のハーフで、日本語ペラペラ。  初対面で身構える日本人に対して、たどたどしい日本語を使ってからかうのが好き。性格悪いね。 ・人懐っこく、誰にでも話しかけるタイプだと思います……(PLがコミュ障) ・日本文化大好き。着物や日本食も大好きだけど、一番好きなのは「お笑い」の文化。  日本在住であり、毎週日曜日の夕方はカラフルな着物の人たちが出てくるテレビ番組を見ているらしい。 ・ギャグやら謎かけやらに興味があり、自分も周囲をドッっと笑わせた~いって思っている。  …が、別にそんなにおもしろくない。周囲が笑っているのは気を使っているか、顔がいいのに騙されているかです。  本人はベリベリバリバリ面白いとおもっているので、自分で笑っては呼吸困難になっている。  笑いのツボが、水たまりよりも浅い。箸が転がるだけでめちゃくちゃ面白い。 ・お笑い好きは日本に限らず、アメリカンジョーク、ブラックジョーク等……割と何でも興味があるが、  人種、性格、時勢等に囚われず、誰かを傷つけたり貶したりする必要のない「日本のギャグ」が一番手になじむと思っている。 ・超高精度AI自動翻訳の開発・運営を行う企業「TRANSpeak(トランスピーク)」の若社長。  文章の自動翻訳や、音声翻訳ツール、AIの開発、ウェアラブルデバイスの開発等を行っている。 ・翻訳機を開発しようと思い立ったのは、言語の壁を越えてコミュニケーションを取る手段を普及させたいと思ったから。  そして自分の面白いジョークを世の中の人に広めたいと思っている。やめな。迷惑を考えな。 ・口を開けばクソジョーク以外はわりとマトモです。頭わるくないし、人当たりもいいし、顔もいい……はず。 ・実家は15世紀まで遡るフランスの貴族の家系。  父方の家族は代々航空会社に勤めており、父親が現社長。跡継ぎは長女。 ・若かりし頃のお父様が、日本旅行中に出会ったちゃきちゃきの江戸っ子娘に一目惚れ。  大柄の外国人に対して物怖じしないその態度に「フーン、おもしれー女」ってなったらしい。それがお母様ってワケ! ・ココロワ自身、小さい頃からいろいろな国に旅行することが多く、そこで言語の違いや文化の違いを学んできた。 ・笑いの絶えない仲のいい家族で、笑いのツボは息子にも負けない程クソガバ。フォークが転がっても面白い。 ・嫁入りしたわけじゃないので、ココロワの本名は多分クソ長横文字だと思うんですけど、  日本になじみやすいという理由で母方の「徳園」という苗字を名乗っている。 ■事前アンケート ①探索者は何の御曹司か?  大手航空会社・エビダモン エアの社長の息子 ②名家として約何年、何世代続いているのか?(一世代=30年換算)  航空会社としては3世代(90~100年くらい)1d100振ったら98年でした♪もうすぐ100周年♪ ③兄弟はいるのか?  長女(姉)、長男(自分)  長男だから家継がなきゃダメ?って聞いたら、好きなことやっていいよ~って言われたので、日本で起業した。  パワフルお姉ちゃん。次期社長としてぶいぶい言わせてるらしいよ。 ④変わったものに興味があるか?  興味がある。話のタネや「笑いのネタ」にできるかな~って思ってる。  モノでもヒトでも、面白そうなものに興味あるタイプ。  それを知るために、ちょっと危ない目にあうのも全然OK。その過程もネタになるよね! ⑤欲しいと思ったものへの執着の度合いは?  それを手に入れた時に「面白い何か(話題になる・技術として価値がある等)」が手に入ると思うのであれば、執着する。  が、悪人ではないので、常識の範囲内で手段・方法を練る…かな。殺してまで、奪ってまで…とかは別に。  お金も自分の稼ぎの範囲で、無理なくという感じ。  手に入らなかったこと自体が面白いエピソードになるのであれば、あっさり引き下がるかも。 ⑥オペラに興味があるか?  そんなに興味ない。周囲と話を合わせるためにも、嗜みとして聴くことはある。  美しい、綺麗な文化であると思う一方で、笑いもなければワクワクする何かがあるわけでもない。  聞いたところで何か面白い話題が生まれるわけでもない…と思っている。  (小さい頃から旅行に行くことは好きだったけど、音楽系の観劇はそんなに好みじゃなかったのかも) ⑦使用人  「山田くん」にしていいですか?赤が良く似合うね♪  ■名 前:山田君一(やまだ・きみかず)  ■年 齢:26歳/日本人  ■呼び方:(ココロワ)社長  ■関係性:会社の秘書(3年目くらい)  ■性 格:真面目、苦労人タイプの秘書だと思います。       ちゃらんぽらんの御曹司にため息つきながら、スケジュール・業務管理してる。  ■口 調:誰に対してもですます調、社長に対しては割と辛辣、やれやれ系(?)  ■セリフ:  「山田くん~!例のものもってきて~」って命じられがち…  だけど毎回「ちゃんと何か言ってください」って怒られてると思います。  「それ、本当に面白いと思って言ってます?」  「呼吸落ち着きました?…じゃあ、次、会議なんで」 ーーー  多分…「お笑い要素」以外の部分については…普通に尊敬してくれている……はず?  一緒に言語の壁を超えたい、全世界のコミュニケーションを円滑にしたいという思いは共通しており、日々自社製品の普及のため、社長の業務サポートを行っている。  逆に「お笑い要素」については、また社長がつまんないこと言ってるな、阿呆なこと言ってるな……と思っていて、あんま笑ってくれない。  ココロワはココロワでオペラ見に行くのつまんないよね~とかハッキリ言うだろうし、割と残念なとこ見せまくってるんじゃないかな~ウーン…。  ココロワ的には自分でスケジュール管理できるし、困らないけど……という理由で、はじめは別に秘書がいなくても…という感じだったかも。  念願の(?)「山田く~ん!」ができるので、まぁいっか~くらいの感覚でいたら、結構有能だったので、今もなおお世話になってる。 入社して、秘書になってだいぶ経ったのもあり、自分の言ったことで爆笑して呼吸困難になる社長は見慣れてそう。 どうしようもない年上と、真面目でキッチリ締めてくる年下がヘキなんです……という欲望を詰め込みました♪許してください♪ ■簡易用■ 徳園ココロワ(とくその こころわ)(男) 職業:御曹司 年齢:28歳 PL: STR:14  DEX:11  INT:16 アイデア:80 CON:8  APP:18  POW:12  幸 運:60 SIZ:14 SAN:95 EDU:16 知 識:80 H P:11  M P:12  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:320 個人技能点:190) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]