タイトル:葉鳥 陽梅(はとり ひうめ) キャラクター名:葉鳥 陽梅(はとり ひうめ) 職業:バンドマン 年齢:27 / 性別:男 出身: 髪の色:赤 / 瞳の色: / 肌の色: 身長:172 体重: ■能力値■ HP:12 MP:12 SAN:56/94      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   9  10  12  12  13  13  16  18  12  12 成長等 他修正 =合計=   9  10  12  12  13  13  16  18  12  12 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      74%   《キック》  25%   《組み付き》   25% ●《こぶし(パンチ)》70%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 98%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10% ●《登攀》  60%  ●《図書館》 70%  ●《目星》  84% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値 ●《運転》   61%  ●《機械修理》60%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%   ●《跳躍》  75%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》  45%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》90%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前         現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》      5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》5%   ●《芸術(ギターボーカル)》78%  ●《経理》 35%  《考古学》    1%    《コンピューター》   1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》       1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》       1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》        5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》          %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 家はけっこうなお金持ちで、実はおぼっちゃま。父の書斎には死ぬほど本があるので、暇なときに読み漁っている。(→図書館) また近所ではそれなりに有名な一家なので外面だけはいい。(→信用) 葉鳥家には「女の子には男の子の名前を、男の子には女の子の名前をつける」という変わったならわしがある。 女の子は強く、男の子は優しく育つようにという理由があるらしい。 あだなは「ひめ」 幼稚園から中学まで私立に通っていたが高校では両親に頼んで県立の高校へ進学した。HO3とは高校の同級生。 また幼少期から塾に通っていたので頭はそこそこいいが、高校以降は音楽ばかりしていたので成績は中の上くらい。 両親は音楽に反対してはいないが代わりに大学までは卒業しろと言われたので、なんとなくで選んだ家から近い大学を出た。 現在は一人暮らし。 雰囲気イケメン。 若干人見知りなのでまわりからはクールにみられるが友達同士だとわりとアホなことも普通にしてる。 女にだらしないわけではないが、年上の女性と付き合いすぐに別れてしまうというのを繰り返している。 バンドマンでなおかつフロントマンなため、女性ファンが多く、 ライブ後の物販などでファンと交流するときも優しく接するので彼女には嫉妬されて別れがち。 「音楽とワタシ、どっちが大事なの!?」と聞かれて即答で「音楽」と答えてしまう男。 昔は作曲することもあったが、バンド活動の中で才能ある人間にたくさん出会い、 いつしか歌をつくることはやめてしまった。 だからこそHO2の作る歌を愛していて「多くの人に聴かれるべき音楽」だと思っている。 それが埋もれる音楽にならないよう、その歌に似合うギタリスト・ボーカリストになりたい、いやなるんだと思っている。 また歌を作っていた姉と重ね、誰かの作った歌を演奏していたいという気持ちも理由のひとつにある。 中学、高校ではわかりやすく反抗期を迎えてよく喧嘩してた 耳がめちゃくちゃいい。後天性の相対音感。(→聞き耳) 一応バンドのリーダーなので金銭的なことをまとめている(→経理 ※基本的にはマネージャーだと思うので少しだけって感じです。) 遠征でライブに向かう時は運転手。機材車はやっぱりバンドマンが大好きなハイエース。中古。(→運転) ライブハウスには出演するのも見に行くのも好き。好きなバンドの時は全力でモッシュするしダイブする。(→登攀) ステージ側でモッシュやダイブを見るのがたまらなく快感で、自分も全力でステージからダイブしちゃう。(→跳躍) エフェクターが好きなので自分で改造したりして使っている。(→機械修理) 以下「誰がロックを殺すのか」HOのネタバレになる可能性あるため注意 亡くなった姉の影響で音楽をはじめた。姉とは10歳離れている。 幼少期、姉が陽梅のことを「ひめ」と呼ぶので家族も「ひめ」と呼ぶようになり、その影響で友達には「ひめ」と呼ばれている。 シスコンなくせにそれが恥ずかしくて姉に冷たく当たったりとグレた。 でもやっぱり根っこがシスコンなので大人になるにつれて落ち着いた。(喧嘩→こぶし、回避) 【インタビューの回答】 1.いつ頃から音楽を始めましたか。きっかけは何ですか。 小学校低学年くらいかな。家族の影響ですね。俺がギターを弾いて、姉が歌ってました。 俺がギターを習いたいと言った時、その日のうちにギターを買ってくれた両親に感謝しています。 2.担当楽器へのこだわりは何かありますか。 はじまりはやっぱり姉と一緒に音楽がやりたいって気持ちでしたね。 姉がもともとギターボーカルだったので正直それ以外は考えられなかったかな。 あと俺は歌うのがすげえ好きなので、ギターが弾ければ一人でも音楽はできるんですよね。 だけど、一人で出来ることをあえてみんなでやるってところに音楽の良さがあると思っていて。 それで今は、一人で出来ることをあえてコイツらとやってます(笑) 3.あなたにとって「ロック」とはなんですか。 むずかしいなあ。全てのバンドマンがすぐには答えられねえんじゃねえかな。 そうだなあ。「蜘蛛の糸」……ですかね。そうそう、芥川の。 悪い意味じゃなくて、って言いたいんですけど、この場合はいい意味でも悪い意味でもですね。 とにかく蜘蛛の糸みたいな魅力がロックにはあって、俺はそれにすがってる感じです。 ……ちょっとカッコつけすぎたかも。 以降 マイハニベイビーのネタバレ有り 後遺症︓KPC の腕に三本の爪痕が残る。 (あきら) (ステータス変化は無し) 特殊処理︓シナリオ中に不定発狂を発症していた場合、その効果を「KPC への罪悪感」へと変 更する。この不定を発症している間、君は KPC に対して使う交渉系技能に-15 の補正が⼊る。 ■簡易用■ 葉鳥 陽梅(はとり ひうめ)(男) 職業:バンドマン 年齢:27 PL: STR:9  DEX:12  INT:16 アイデア:80 CON:10  APP:13  POW:12  幸 運:60 SIZ:13 SAN:94 EDU:18 知 識:90 H P:12  M P:12  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:340 個人技能点:160) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]