タイトル:蹂躙するは我が手にて キャラクター名:ボダイ 職業:大元帥(アニマルセラピスト参照) 年齢:30[見た目未成年) / 性別:男 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:思ったよりでかい 体重:重たい ■能力値■ HP:13 MP:11 SAN:56/98      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  12  11  11  14  17  15  17  19  13  11 成長等 他修正 =合計=  12  11  11  14  17  15  17  19  13  11 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      70%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%   ●《拳銃》   60%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 70%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》81%  ●《追跡》  35%  《登攀》  40%  ●《図書館》 75%  ●《目星》  80% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前     現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》    20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》    5%    《水泳》  25%   《製作()》  5% ●《操縦(航空機)》81%  ●《跳躍》  45%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》 10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》95%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》1%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》80%  《人類学》    1%   ●《生物学》    31%   《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%   ●《博物学》60%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称       成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 38口径リボルバー     1d10     15     2    6   10 /                                    / ■所持品■ 名称          単価 個数 価格 備考 拳銃(38口径リボルバー)    1   0   護身用 ナイフ            1   0   自決用                1   0                1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ◼️特記 動物がなつきやすい ◼️特徴表 受け身 どんなときでも、きちんと受け身をとって被害を最小限に抑えることができる。ショックのCONロールの成功の範囲に+20% 俊敏 どんな時でも、鋭く素早く状況を把握できる。回避の成功率は通常のDEXの2倍ではなく5倍である。 ■B国についての詳細 〇国名 カンナガラ 〇首都 アマガハラ 〇国の特徴 独自文化の形成 排他的 温暖湿潤な気候であり、薄く柔い衣を見につけていることが多い 永く鎖国していた この国の人々はひどく若く見える 20~40代まではほぼ見た目が不変であるが、50代から一気に老いて死ぬ 獣に近い (創世記に主神からかわいらしさを愛されたがゆえにながく若い姿でいられるという伝説がある) 性に奔放で乱交の大祭が夏至と冬至にそれぞれある 〇家族構成 実父 (先代国王 すでに死亡) 継母 (先代皇后 すでに死亡) 実母 (先代国王側室 生存) 異母姉 サラ (現国王 先代皇后実子かつ長子)→シナリオ開始時には拘留中 義兄 (現国王国婿 カンナガラの豪族の息子)→シナリオ開始時には拘留中 異母兄 アソカ (現宰相 先代国王側室の実子)→シナリオ開始時には拘留中 現国王の子供たち (本人から見ると姪や甥) 割とみんな仲良し 〇宗教 多神教 主神がいる 主神の子孫が国王の血筋という考え 現人神 主神に忠実な神鳥の片翼が、アマガハラの島々を形作ったという伝説 〇政治 長子相続制 この場合皇后の長子と決まっているが、皇后がいない代では側室のなかでの長子が相続する 弟妹はすべて生みの腹や性別にかかわらず、王の子として扱われる 以下「蹂躙するは我が手にて」ネタバレ有 取得アーティファクト 【加工された時の時計】 『時の時計』を小型化・軽量化したイス人の発明品。 見た目は赤い宝石が散りばめられた銀色の勲章。 本来の”時の時計”は使用するための手順が存在するが、本勲章はイス人の手により加工され、「針を行きたい時代へ合わせ、MP5を消費する」と「所有者を望んだ時代へ肉体ごと転移させる」アーティファクトと変化している。 ※このアーティファクトを持った探索者が別の時代のシナリオへ行く際は、必ずKPに許可を貰ってください。 ※また、「本シナリオに参加した探索者は時間移動が可能となる」事は明言して大丈夫ですが、ネタバレを避ける為「イス人から貰った”銀の勲章(加工された時の時計)”によって行える」事は伏せてください。 ■簡易用■ ボダイ(男) 職業:大元帥(アニマルセラピスト参照) 年齢:30[見た目未成年) PL: STR:12  DEX:14  INT:17 アイデア:85 CON:11  APP:17  POW:11  幸 運:55 SIZ:15 SAN:98 EDU:19 知 識:95 H P:13  M P:11  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:380 個人技能点:170) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]