タイトル:ビーテ キャラクター名:ビーテ 職業:カミ 年齢:18(見た目) / 性別:男 出身:? 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:170 体重:49 ■能力値■ HP:11 MP:13 SAN:88/94      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  12   9  13   8  17  13  13  16  11  13 成長等 他修正 =合計=  12   9  13   8  17  13  13  16  11  13 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      26%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 50%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%   《図書館》 25%  ●《目星》  64% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》80%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     10%  ●《オカルト》   10%  ●《化学》 6% ●《クトゥルフ神話》5%   ●《芸術()》    10%  ●《経理》 15% ●《考古学》    6%   ●《コンピューター》6%   ●《心理学》10% ●《人類学》    6%   ●《生物学》    6%   ●《地質学》6% ●《電子工学》   6%   ●《天文学》    6%   ●《博物学》15% ●《物理学》    6%   ●《法律》     10%  ●《薬学》 6% ●《歴史》     25%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称  単価 個数 価格 備考 なし!    1   0        1   0        1   0        1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ーーーーーーデウスエクスマキナは死んだーHO1カミの秘匿内容有ーーーーーーー ▼ビーテ(vitae) ラテン語で「命」を意味する言葉。 人間には命がある。ビーテ自身も自分も一人の人間だと考えるためにそう名乗っている。 ▼カミ制作条件 ・INT20固定(発狂時50%で判定、95%が成功値) ・クトゥルフ神話技能以外の知識系技能値95% ・目星、聞き耳以外の探索系技能、行動系技能、戦闘系技能は全て初期値。 ・目星、聞き耳は成功値50% ▼目的 自分が人間であると誰かに証明してもらい、人であると確信づくこと。 それさえ叶えば、今まで通りでも構わないと現時点では思っている。 ▼白い部屋から出る方法 部屋の奥にある「門」を通ること。且つ「神」を殺すこと。 神がどんなものなのか一切知らない。 ▼ビーテの性格 他人の人生に対して好奇心しかない。モニター越しに見ることはとても楽しかったように思う。 ここから出たいか、と問われればそれに対して明確な回答はない。「居心地が悪いわけじゃないからね。」 モニター越しに見てきた様々な人間の人生。 どんな人物であっても誰かしら、血縁関係以外の繋がり…ざっくり分類するなら友人と呼べる存在があった。 その存在にビーテは憧れた。自分には家族はおろか、少しの間だけでも傍に寄り添ってくれた存在は居なかったからだ。 もし話すことの出来る人間が目の前に現れたなら…互いに話して、友人のような関係性になれたらなと思っている。 【通過シナリオ】 ◇デウスエクスマキナは死んだ HO:カミ ビーテ:自殺⇒片ロス 成長:目星+6。クリティカルチケット+1。 アザトースにより、身体・魂ごとが無くなった為継続不可。 ◇アポ・メーカネース・テオスの追憶 成長:目星+8、回避+10 ヒト・カミ⇒両生還 【ΑΩend 生還報酬】 生還+1d10 Α.Ω end+2d8 クトゥルフ神話+5% 【詳細】 探索者は以降、デウスエクスマキナによって人間として生きている世界線となり、人として生きていくことができる。 アザトースも招来されていないため、世界が滅ぶこともないだろう。 しかし、この記憶は忘れず探索者達の中になり、また、前作でロスト扱いになっていた探索者は、ここで復活扱いとなり、以降継続探索者として使用することができる。 HO1 は人間として生きることができても、今まで覚えている事象から、その知識量に代わりはない。ただし、あの空間にいた時よりは、人間らしい知識量になっているかもしれない。 今後、<クトゥルフ神話技能>以外の知識技能を振る際に+5%の補正が与えられる。 職業技能、趣味技能などは通常の探索者の作成方法で作成する。 SAN 値は最期の判定で使用した 50 の SAN ではなく、それ以前で使用していたSAN の数値から、生還報酬を加算する。 ■簡易用■ ビーテ(男) 職業:カミ 年齢:18(見た目) PL: STR:12  DEX:8  INT:13 アイデア:65 CON:9  APP:17  POW:13  幸 運:65 SIZ:13 SAN:94 EDU:16 知 識:80 H P:11  M P:13  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:50 個人技能点:0) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]