タイトル:酒々井 炉(しすい いろり) キャラクター名:酒々井 炉(しすい いろり) 職業:落語家 年齢:33歳 / 性別:男 出身:東京 髪の色:黒 / 瞳の色:黒 / 肌の色:白め 身長:179.9cm 体重:70kg ■能力値■ HP:11 MP:13 SAN:70/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   8   7  13  15  15  14  18  20  11  13 成長等 他修正 =合計=   8   7  13  15  15  14  18  20  11  13 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      30%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》60%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 70%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 80%  ●《目星》  70% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%  ●《機械修理》45%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値 ●《言いくるめ》80%  ●《信用》  50%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》100%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》   50%   《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%   ●《芸術(落語)》  81%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》80%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%   ●《博物学》40%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1% ●《歴史》     40%  ●《芸術(演劇)》 80%   《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称      単価 個数 価格 備考 財布         1   0 スマホ        1   0 キーケース      1   0 ハンドクリーム    1   0 扇子         1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 落語家名:桃樂亭梔子(とうらくてい くちなし) //////////////////////////// どこかほんの少しだけ気怠け且つ陰鬱な表情をいつも浮かべている。湿り気を帯びた空気と雨が似合う、梅雨のような男だ。 別段陰キャという訳ではなく、ニコニコ愛想良くするのが面倒なだけ。プライベートでも仕事の中でも誰かに媚びへつらう事を何よりも嫌う故に、寄席以外では無愛想な事がほとんどである。 しかし、気を許した相手には比較的見せる表情は柔らかく、また、笑いかける事もしばしば。身内には甘いタイプ。 ▽性質 欲しいと思ったものは手に入れないと気が済まない質。 強欲、と呼ぶに相応しいその欲深さは、欲しいものを手に入れる為であれば多少小狡い方法を使う事もある。 特に自身が気に入った人物や物は手の届く範囲に置いておきたい。もしいつか不必要になる事があれば捨てればいい…と考えている。が、相手側から離れようとするのは腹が立つので捨てる・離れる時はあくまで自分主体でないと許せない。 独占欲と支配欲が非常に強い男だが、これらは全て無自覚である。 ある意味魔性、と呼べる性質を持っているのかもしれない。 ▽私生活 私生活はかなり自堕落的。 酒と煙草と缶詰と好きな食べ物だけで生きている。 金には困っていないが、引っ越すのが面倒…という理由で大学時代から住んでいるボロアパートの二階に今も住み続けている。 特に倹約家という訳では無いが、わざわざ金を使いに行くのも面倒なため、自然と質素な生活をするように。贅沢思考でもない故に、現状に不満を抱いた事は無い。 恋人はいない…というのも、誰かに束縛されるのが嫌いなため、作らない、と言った方が正しい。(過去、ヒステリックやメンヘラの女に当たって痛い目を見た) 性欲処理も女にズルズル関係性を引き摺られる事を避けるために、お気に入りのセフレ男を呼んで処理をしている事が多い。 セクシュアリティ的にもバイ寄りである為、男と性行為する事に抵抗がない。平気でしゃぶるし触るし触らせる。 ▽HO1に対して ある雨の日、自宅アパートのゴミ捨て場で怪我をした状態で倒れているHO1を発見。見るからに裏社会の人間だったが、憔悴しきった彼を見て放置するのもかわいそうだな…と考えた結果、家に連れて行き粗雑ではあったが治療してあげた。 以降、お礼がしたいと付き纏うHO1に「なんだか大型犬に懐かれたな…」と思いつつ、最初は適当にあしらっていたが、からかいがいがある所や生意気にも噛み付いてくる所が面白く、いつの間にか気に入るように。 しかし、助けてやったというのに噛み付いてくるとは躾がなっていない。一丁前に上から偉そうに何かしら言ってくるのも気に食わない。 その小さな脳髄に飼い主が誰か、支配される側はどちらか叩き込んであげよう。そして、HO1を屈服させた時は躾を理解したご褒美としてうんと可愛がってやろう。 自分に狂わせ離れ難くさせてやる、と考えている。 HO1を自分に執着させる為になんでもやって”あげて”きた。 例えば、思わせぶりな態度を取ったりキスをしたり、挙句の果てに口淫や素股など本番行為以外であれば”自分から主体となって”やってきた。その度に見れるぐっと堪えるHO1の表情や雰囲気、厭らしくニヤつく笑みなどがたまらなく好きだ。 しかし、これらの行為は彼から誘ってきた場合は必ず断ったり拒否をしている。 手綱を持つのは飼い主だけであるが故に、HO1からのお誘いは絶対に聞かない。ただし、それがHO1からの”お願い”であれば聞くだろう。 ▽落語に対して 中学時代に祖父の落語を聞いた事がキッカケ。 滑稽な話や人間臭い失敗談、人情に訴えかけるような話等など様々な話を演者が身振り手振りをしながら話を進めていく…ただそれだけと言ってしまえばそれだけなのだが、たったそれだけの表現で噺を魅せるその姿に釘付けになってしまった。 耳で聞くだけでなく目で見て楽しむ落語に対して、こんなに熱中出来るものがあったのかと。祖父が出演した寄席を初めて見て以来、一気に落語の世界に惹き込まれた。 中高大学は祖父に習いながら練習を続け、大学を卒業してからようやく弟子入りを果たす。 努力は怠らず、それでいて堅実に地道に土台を築いていったおかげか、最近は高座にあがる機会もかなり増えた。自身でも努力がやっと実を結んだ、と嬉しく思っている。 〇落語の傾向 一見落ち着いた静かな雰囲気だが、いざ高座にあがればよく通るはっきりとした噺声が特徴的。 サラッと混ぜ込まれる毒を含んだマクラに、巧みな人物描写、聴き手をぐいぐいと引き込む噺のテンポと間で人々を魅了し、その巧みな話術で客を釘付けにする。 端正な顔立ちをしている故か若い女性にも人気のようだ。 人気の演目は紺屋高尾、芝浜、死神。 ❏HO1の目標「自分に執着させる」 ////////////////////////////////////////// 好きなもの…カップラーメン、アイス(パピコ)、タバコ、日本酒 嫌いなもの…メンヘラ、束縛、辛いもの 趣味…落語、サボテンの世話 ✧2015.コメディアン(EDU×10+DEX×10).特記あり  芸術(物語)→芸術(落語)に変更 〇特徴表 ・大酒飲み ・眼鏡をかけている(D)/興味P+60 ____________秘匿________________ [HO2]落語家 「貴方に巣食うは、支配欲。 言いなりなんて満足いかない。お前を完膚無きまで屈服させたい、と」 貴方は、HO1 に興味がある。それはそれとして、腹が立つしムカつくが。 自身の得意とする言葉や会話で言い伏せて、いっそ可愛がってやろうと思う、地べたに這わせて足先で顎を持ち上げてやるが如く、貴方は HO1 を極限まで屈伏させたい。それは一種の支配欲である。恋愛感情があるかどうかは自由にしてもらって構わないが、少なくとも方法はなんでもいいからめちゃくちゃにしてやりたいと思っていることだろう。拳を振るうことしか出来ないド低脳に一から教えてやろう、だなんて煽らずにはいられないだろう。 ところで最近、落語家として随分人気になってきたのだ。実力が認められたのか貴方の尊敬する師匠が推したのか、前座から二ツ目に昇級したのだ。随分人気になったこともあったからなのか、貴方は見ず知らずの異性に手を引かれて路地裏に連れていかれた。そこでキスをされたのだが、偶然にも HO1 にそれを目撃されたのだ。 その時、貴方を見た HO1 の顔は今まで見た事がないものだった。幻滅するなどではなく、まるで何か気に食わないというようなそんな視線だった。理解できないというような、そんな顔を見て貴方は思わず、HO1 を見つめながら笑みを浮かべてしまったのだ。キスを見せつけるように。 腹の奥底で沸き立つこの感情はなんだろう。そんな事があり、貴方はあの時の HO1 の顔を忘れられずにいる。 ところで、貴方と同じ弟子でもある十羅矢が一昨日から連絡が取れないのだ。シナリオ開始時の日は、大きな公演がある。師匠の櫃島も出る大事な公演だと言うのに。近頃、街でヤクザをよく見かける。何かに巻き込まれてい無ければいいのだが。 貴方の目的は、十羅矢を探して公演を成功させること。加えて HO1 に対して自由に目標を設定する。(落とす、寝取る、惚れさせる、服従させる等々自由にしてもらって構わない) __《探索者作成ルール》__ 貴方は話術に長けている。 APP、INT を 2d6+6 で決定し、そのうちひとつを 18 にする。また、EDU は 2d6+9 で決めること。その代わり、STR が 2D6+2固定となる。 また、芸術《落語》に+30 ができる。 また、これは自由だが落語家の名前を決めておくのもいいかもしれない。 桃樂亭○○と言った具合に。 __《NPC 紹介》__ 十羅矢 椎/とらや しいな(HO2 と同じ歳) ストイックで真面目な性格。早く一流になりたいと普段から言っておりとても努力家である。だが、それ以上に貴方の才能を非常に高く評価しており、尊敬している。よきライバルであり、よき理解者なのだ。だが、いじられキャラで、天然な一面も持つ。好きな物はわらび餅。 櫃島 菖蒲/ひつじま あやめ(65 歳) 五代目桃樂亭(とうらくてい)春菊という落語家である。貴方はこの桃樂亭の門下の弟子なのだ。少し前まで前座(下から 2 つ目の階級)だったが、近頃の急速的な人気と彼のプッシュもあり二ツ目(上から 2 つ目の階級)になったのだ。非常に朗らかだが、時に厳しく指導をしてくれる自慢の師匠である。よく稼ぎの少ない貴方の生活を助けてくれる。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■簡易用■ 酒々井 炉(しすい いろり)(男) 職業:落語家 年齢:33歳 PL: STR:8  DEX:15  INT:18 アイデア:90 CON:7  APP:15  POW:13  幸 運:65 SIZ:14 SAN:99 EDU:20 知 識:99 H P:11  M P:13  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:350 個人技能点:240) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]