タイトル:β東条 敦(とうじょう あつし) キャラクター名:東条 敦(とうじょう あつし) 職業:学生(高校3年生) 年齢:18歳(4/10誕生日) / 性別:男 出身:日本 髪の色:藤色に白のメッシュ / 瞳の色:灰色(魔術使用:紅) / 肌の色:普通 身長:177cm 体重:69kg ■能力値■ HP:13 MP:16 SAN:47/47      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  12  11  16  10  14  14  16  15  13  16 成長等              -5 他修正              -2 =合計=  12  11  16  10   7  14  16  15  13  16 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      50%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%   ●《拳銃》   27%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 70%   《忍び歩き》10% ●《写真術》 40%   《精神分析》1%   ●《追跡》  50%  《登攀》  40%  ●《図書館》 80%  ●《目星》  80% ●《崩拳》  83%   《》    %    《》    % ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前      現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》  1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%  ●《製作(文芸作品)》67%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》   10% ●《ナビゲート》73%   《変装》  1%    《》       % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》     15%   《説得》15% ●《値切り》  35%   《母国語(日本語)》75%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》   44%   《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》52%  ●《芸術(ダンス)》 6%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10% ●《物理学》    66%   《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称           単価 個数 価格 備考 スマホ             1   0 腕時計             1   0 財布              1   0 学生鞄             1   0 充電器             1   0 筆箱              1   0 ノート             1   0 パソコン            1   0 ネタ帳             1   0 ポイフル            1   0 カメラ             1   0 紫の宝石がはまった指輪     1   0   律が寒空の月の下、縁側で僕に付けてくれた宝物。ダイヤカット。 宝石の装飾のついたナイフ    1   0   赤と青の石が埋め込まれている。専用ケース付きのナイフ。 万年筆             1   0   抗った証。 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 【一人称:僕 二人称:君】 【口調】 おどけておちゃらけた喋り方。 軽々しくて、ゆるゆるとしている。 また、少し話すペースが早いタイプ。 ↓ 実はそんな本性でもない。 ピンチになったりシリアスになると急に冷静になる。 ふざけずに、きちんと真面目な対応もできる。 【職業】 学生(職業PはHO4らしく探索者らしい技能を8つ自由に選択) 職業技能:<応急手当><聞き耳><図書館><目星><制作(文芸作品)><値切り><物理学><ナビゲート> 【特徴表】 特になし。 【容姿】 見た目は全然良くない。人並み以下である。 しかし、交流力によってかろうじて普通に生活できる。 ・目が隠れるほどに長い前髪:APP-1。魔術使用の代償として内臓が傷ついた時、表情を隠してごまかすためにわざわざ伸ばしきっている。自分に依存しているHO3の前で自分が苦しむようなことがあったら、HO3を心配させてしまい、HO3が不安になるとHO4に精神的ショックが入るという地獄のスパイラルを未然に防ごうと悩んだ結果の産物。HO3のための髪型である。 ・目元の塞がらない生傷:APP-2。もう一つの目。その身にこの世のものではない冒涜的な化け物を宿すことで自在に魔法が使えるとHO4は解釈している。HO4本人はこの事象を「不定形の何がしかが体の表面に浮き出て現れてしまったものではないか?」「呪文使用時に両目が真紅に染まるのも化け物が赤い瞳だからではないか?」「魔術を使った代償として、その化け物が内蔵を食い破ったりすることがあり、これが内臓へのダメージの正体かも知れない。」などと考察している。…が!真実は定かではないので全てHO4の妄想である!!! ・ギザギザの歯:APP-1。化け物をその身に宿すが故に、どうしても性質が引っ張られて見た目が化け物じみてしまうのかも知れない。HO3の首に噛み付けばそれはそれはくっきりと噛み跡が残ってしまうことだろう、異常なまでに鋭い。 ・両耳にゴツゴツの威圧感装飾:APP-1。右耳にゴールドの三角イヤーカフ、左耳に黒蛇のイヤーカフ。初対面の人には禍々しいので「うわっ」と驚かれてしまうかも知れない。(穴は怖いので開けていない) 【性格】 活発:ジェスチャーを多用する。行動がうるさい。「てててっ」と跳ねるように駆け寄ってくる。 奔放:自由で己の意欲に忠実。人からの圧力に全く動じない。感情表現が豊かでフットワークが軽い。 型破り:物の見方が独特でしばしば滑稽でもある。規則や社会に捕らわれない。非常識とも思われる。 好奇心旺盛:あれは何!?これはどーして!?っとすぐ思うタイプ。考える前に行動してしまう時がある。 遊び心がある:よく笑う。落ち着きがない。身近なものでふざけたり、モノボケを始めたり茶目っ気がある。 従順(HO3に対し):HO3の言うことは二つ返事で了承する。それは信頼が故である。従うことで幸福感を得る。 熱心(HO3に対し):HO3を深く知る為ならば時間を惜しまない。変化は見逃さない。(体調不良は絶対気づく) 情熱的(HO3に対し):HO3の文芸作品は全て読破。あらすじから登場人物、描写の解釈、感想まで延々と語る。 哲学的(HO3に対し):HO3と討論する時は今まで渉猟した書物の知識を活用し口にするモードに切り替える。 信心深い(HO3に対し):神や仏を信じる心がとても強い。篤く信仰している。その対象が「HO3」である。 【経歴】 2020年 0歳 忍・律・敦の生誕、及び孤児院への保護。(毎月H.Iという人物から月15万円振り込まれている) 2024年 不思議な力が使えると皆から注目され人気者となる。力を無駄に使いやたら内臓が傷ついてぶっ倒れまくる。     →(ぼくは選ばれたんだ。皆を助けるヒーローなのかも知れない。だったらお腹が痛くても力を使うんだ~!) 2027年 皆と違うことが原因でいじめられる。生傷が絶えずボロボロ。魔術初同時にほほの傷から気持ち悪い瞳が開くことを知る。     →(なんでだろう、周りと違うってそんなに悪いこと?なんでこんな目に遭わないといけないのさ。痛い、やめて。) 2033年 力を隠し人目につかない方法を考案し始める。昔のことは「皆寝ぼけてたんじゃないの~?」とはぐらかす。     実際、あまりにも現実離れしすぎているため、周囲も「あれは幼少期特有の妄想だった」と判断している。     →(仕方ないね、ぼくはおどけていよう。何も知らないよ?ほら、中二病~!カッコイイセリフとか好きだよ~!) 2035年 15歳 地元の公立中学校を卒業。孤児院を出て、進学先の私立月村高校付属の葛城寮で暮らし始める。         同じく寮に在籍しているという逢魔と出会う。 2036年 16歳 高校生活スタート。 2037年 17歳 高校二年生の始業式の春、4月1日にシナリオ本編スタート 【人間関係】 アクティブなので、交友関係は広い。広く浅く誰にでも友好的で、見知らぬ人にでも自然と挨拶するようなタイプ。 『HO1について』 国語の先生。寮では食事を作ったり勉学を教えたりと面倒を見てくれている。 よくイタズラを仕掛けてドッキリをする。ノックダッシュとか、おもちゃの虫見せに行くとか。 「センセー!センセー!ねぇねぇ聞いて聞いてセンセー!(ててててっ)」 「あっははははは!ドッキリ大成功~!びっくりした?びっくりした?」 『HO2について』 お姉ちゃん的存在。昔はよく「お姉ちゃん」と呼んで後ろをついてまわっていた。 高校生になった今でも時折「お姉ちゃん」と言いかけてしまい超恥ずかしい死ぬ。 「ね、ね、最近どう?彼氏とかできた~?忍は可愛いし綺麗だからね、きっとモテるよ!」 「どうする~?いきなり好きですって告白とかされちゃったら!高校生だし、絶対あるでしょ!」 『HO3について』 本人曰く「ぼくのカミサマ」らしい。狂信的な信仰心を抱いていて、それは強い依存に達している。 世界の中心には律がいて、世界を作った原点には律がいて、これからの未来には律がいると信じて疑わない。 律が想像する以上に律へ依存している。 【趣味・趣向】 <回避>:これでバッチリ!センセーに追いかけられても捕まらない! <写真術>:実は趣味。よく皆を撮ったりする。 <追跡>:そりゃあ勿論律を... <図書館>:趣味でもある。よく本を読む。 <オカルト>:自分が正体不明な能力を保持している為ある程度調べている。 【好きなこと・得意なこと】 ・読書。小説から知識書まで興味が出たらとにかく手にとって読むようにしている。月4冊のペース。 ・カメラいじり。皆の何気ない日々を写真に収めアルバムを作ること(HO3の写真が圧倒的に多い) ・律の背中を追いかけること。また、正面から向き合うよりも横顔を眺めていたいタイプ。 ・見ず知らずの人でも気軽に気さくに遠慮なく挨拶ができ、そのまま尋ねたり世間話すること。 ・律との意見交流および討論会のようなもの。思考実験だったり、過去の経験やその時の思考心情について。 ・律と互いの文芸作品を読みあって感想を言い合ったり、この描写をした理由や独自解釈について語り合うこと。 ・律と学校帰りゲームセンターに寄ってシューティングゲームをすること。(対戦では必ず負ける) ・律と放課後に本屋へと寄り道をすること。書店巡りをして本を選りすぐる。 ・お酒を飲んだらの妄想や空想。「皆酔ったらどうなるタイプだと思う?」「せんせーはお酒飲む?どんな味するの?」っと興味津々。 【嫌いなこと・苦手なこと】 ・HO3と離れること。無理無理片時も離れたくない無理。 ・真面目な勉強。興味のないことを系統立ててただ従順に習うのは苦痛。 ・面白くないこと、つまらないこと、楽しくないこと(HO4の独断と偏見) ・おびえられること。魔術発動時頬の生傷が切り開き瞳がギョロリと覗くのは確かに怖いけどさ... ・いじめられること。昔のことは昔のこと...それはわかっていても、やはり悪意を向けられることはトラウマ。 ・食べること。食事の仕方がちょっと下手くそ。HO3以外の前で食事をすると、どうしてもぎこちなくなる。 【使命について】 表:HO3にダメージ・正気度喪失を行わせないこと →ぼくのカミサマの心身を傷つけるなんてありえない。あってはならない。許さない。 裏:皆と一緒に生きて、大人になること →本当はお酒が好きなんじゃないの。皆で一緒に大人になれれば、それがぼくの望むものなの。 【世界の理の異なる呪文について】 それぞれに、干渉する定められた言葉と素振りがある。 《治癒 改変 : 役割・回復》 この呪文をかけて即時に、外部に与えられた傷が1d6耐久力分回復する。 即時回復の代わりに、内臓部へのダメージへの適用は出来ず、また病気や毒の治癒は出来ない。 通常の値を超えるまで回復することは出来ないので、超えた分は無視する。 この呪文は死んだものを生き返らせることはできない。 演出→患部に片手を近づけもう一方の片手で空中にこの世界の言語ではない文字のようなものを綴る。 成功すれば患部が淡い藤色に光り輝き治る。 『生命の息吹を与える者たちよ。 僕と僕のカミサマを軸として幾千の術を駆使し、 傷を負う全ての民の癒しとなり救いとなれ。』 《被害をそらす 改変 : 役割・防御》 呪文の使い手本人に向けられた物理的な攻撃のみを無効にする呪文である。 呪文の使い手は自分を襲おうとしているものに向かって、ぐっと片手を伸ばす。 手を下ろさない限り攻撃が与えられるはずだったダメージを半分(端数切捨て)に減少させる事が出来る。 手を下ろせばそこで呪文は終わるが、手を伸ばし続ける限り、技能ロールは初回のみで良いとし、継続させる事が出来る。 自身のラウンドさえ回ってくるのなら、この状態で他の呪文を詠唱する事も出来る。 基本的に保護対象は自身のみだが、もう一人だけ、守りたい者が居る場合、その人物を片手に抱いてもう片手を伸ばすという行動をとれば、自分以外のもう一人を守る同じ効果を与えられるものとする。 演出→片手を前に出す 『我々に加護をもたらす者たちよ。 僕と僕のカミサマを軸として万策に値する手法を駆使し、 襲い来る者を退ける騎士となり盾となれ。』 《シュド・メルの赤い印 改変 : 役割・攻撃》 自身の頭上に手を掲げる事により、赤い色をした印を頭上に大きく浮かび上がらせる。 印は不気味な輝きを放ち、自身が望む視界内の敵対者全ての内蔵や血管を引き攣らせ、2d6のダメージを与える。 演出→片手を前に出し詠唱後指を鳴らす。 『心からの復讐を望む者たちよ。 僕と僕のカミサマを軸としてありとあらゆる残虐性を駆使し、 巡る血を踊り狂わせるワルツとなれ。(パチン...ッ)』 《天候操作:無垢なる生への対価オリジナル版 : 役割・演出》 望む天気と期間を宣言しながら、誰か「人間」と指切りをすることで、望んだ期間、望んだ天候となる。 なお、人間以外との指切りは効果を成さない。 演出→相手に目を閉じてもらい指切りする 『魂を突き動かす者たちよ。 僕と僕のカミサマを軸としてこの世ならざる奇跡を駆使し、 人々の想いに寄り添う優しさとなり気まぐれとなれ。』 ※また、呪文によって物事を解決した際には「...覚悟しているよ、もちろん。」と呟くことがある。 【世界の理の異なる回復について】 呪文や他の攻撃によるダメージを受けてもHPが0にならない限り(HP1以上の状態で) 3時間以上の睡眠をとることにより耐久力が全回復する。連続の睡眠でない場合、回復はしない。 HO4はこのことをさして気にしておらず「ぼくなら治るから」と軽視してしまっている。そのため、かえってよく怪我をする。 「だってすぐ治っちゃうんだし、このくらいどうってことないよね。うんうん。平気平気ぼく丈夫だから!」 【HO4 : 秘密 : 専用アイテム : 世界と理(ことわり)の異なる呪文 と 理の異なる回復】 魔術の呪文(詳細は後述)を成功率80%固定、代償は下記の内容のみで固定、で用いる事が出来る。 貴方は物心ついた時にはこれらの呪文を自然と扱う事が出来た。 呪文を詠唱した事があるかもしれないし無いかもしれない、それはPLの判断に委ねられるだろう。 呪文の使用条件は2つある事を貴方あるいは貴方のPLは理解している。 1つ、技能値80%のダイスロールに成功すること。 2つ、呪文の言葉は自身の思うオリジナルな言葉で「自分なりの格好良い演出とRPと言葉」を宣言しないと発動しないこと。(マギカロギアの呪句を参照にするのも良し。命の誓約というキーワードで検索するのもおすすめ。) ――…呪文を使用する瞬間、いつも声が聞こえる気がする。 「――…ねぇ君は、約束を守る為に、自分を犠牲に出来る?」 意味は分からないかもしれない。けれど確かに聞こえるのだ。明るいく陽気な声で、重い言葉で問う男性の声が。 貴方は、呪文を一度詠唱するごとに、1d3の内臓ダメージを負う。これは応急手当や医学技能では即時回復せず、即時回復させたい場合、それなりの施設で集中した治療が必要だと、医学に長けたものは技能ロールで察する事が出来るだろう。 が、しかし、HO4、貴方は呪文や他の攻撃によるダメージを受けても、HPが0以下にならない限り、つまりHP1以上の状態で3時間以上の連続睡眠をとることにより、耐久力が全回復する。 連続での睡眠で無い場合は回復しない。 これも物心付いた頃からそうだった。 (これはKPがあえて宣言をしないので、可能な限り失念せずに自己管理を行うこと。また、KPはHO4に3時間以上の睡眠を宣言された場合、耐久力の全回復を意識すること。) 【継承】 八極拳の技の一つ「崩拳」 「先手必勝か奇襲においてのみ有効な 相手が技を出す前に胴体に突きを放ちスタンさせる技術 (クリティカルでダメージ1d8とする) 【踏破セッション】 砂糖菓子七つ 雪の降る夜に Hello world 今際のサイレン 命の命題 命の命題-逆- 命の命題-真- 果の命題 【魔道書】 【AF・呪文】 【遭遇した神話生物】 ▼以下、KPレスシナリオ「最後の葬式」のネタバレあり 【後遺症】 ・ダイスロールの幻聴(最後の葬式) PLがダイスロールを行う際に、ちらっとPCが上を見るような動作が発生する。 任意のタイミングでも構わないが、主にSANcの失敗の際でも良いだろう。 ■簡易用■ 東条 敦(とうじょう あつし)(男) 職業:学生(高校3年生) 年齢:18歳(4/10誕生日) PL: STR:12  DEX:10  INT:16 アイデア:80 CON:11  APP:7  POW:16  幸 運:80 SIZ:14 SAN:47 EDU:15 知 識:75 H P:13  M P:16  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:300 個人技能点:160) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]