タイトル:祇暮雨祇 梗(ギボウシ キョウ) キャラクター名:祇暮雨祇 梗(ギボウシ キョウ) 職業:祓い屋 年齢:33 / 性別:男 出身:? 髪の色:灰色 / 瞳の色:紫 / 肌の色:若干不健康そう 身長:170 体重:58 ■能力値■ HP:11 MP:18 SAN:93/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   9   8  11  12  10  13  14  17  11  18 成長等         7               1 他修正 =合計=   9   8  18  12  10  13  14  18  11  18 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      60%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 70%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》66%   《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 70%  ●《目星》  70% ●《感知》  80%   《》    %    《》    % ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前      現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》  1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%  ●《製作(古書修復)》70%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》   10%  《ナビゲート》10%  ●《変装》  50%   《》       % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》  70%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》90%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》   70%   《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%   ●《博物学》60%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ◆ステータス変動 POW11→18(HOによるもの) EDU17→18(加齢による増加) ◆特徴表 2,3→親の七光り 1,10→予期せぬ協力者(1d100→20) ◆お祓い (春夏秋冬で考えてはいますが、描写が…) 提灯のように持っている風鈴には舌がなく、紐の先に短冊があるだけ お祓いの時だけ舌が無くとも涼しげな音が鳴る ちりん、と音が鳴った瞬間 一面が星空に変わる 足元には水が張っているのか、一歩踏み出せは足元の星空に薄く輝く波紋が揺れる 二度目の風鈴が鳴る 異形は光る蛍のような、沢山の小さな輝きになり霧散する (夏) みたいなイメージです 擬宝珠…花言葉は「静かな人」「沈黙」 梗…①おおむね。あらまし。だいたい。「梗概」 ②ふさぐ。ふさがる。「梗塞(コウソク)」 ③かたい。つよい。「頑梗」類硬・剛 ④やまにれ。ニレ科の落葉高木。 ⑤でく(木偶)。人形。 ⑥秋の七草の一つ「桔梗(ケッコウ)・(キキョウ)」に用いられる字。 ◆花は落、標に烏。 AF 猿の手 : 指が全て取り除かれた効力のない手。 今はHO1の古書店で封をされて保管されている。 :: AF 中は空。しかしなぜか鳥の鳴き声が聞こえている。 鳥籠の開け閉めは自由にできるが中の声が途絶えることは無い。 ◆お店に来る学生 https://charasheet.vampire-blood.net/4515398 ■簡易用■ 祇暮雨祇 梗(ギボウシ キョウ)(男) 職業:祓い屋 年齢:33 PL: STR:9  DEX:12  INT:14 アイデア:70 CON:8  APP:10  POW:18  幸 運:90 SIZ:13 SAN:99 EDU:18 知 識:90 H P:11  M P:18  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:360 個人技能点:140) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]