タイトル:まほゆら キャラクター名:オズ 職業: 年齢:7 / 性別:女子 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長: 体重: ■能力値■ HP:12 MP:10 SAN:75/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  11  10  15  13  10  10  15   6  12  10 成長等   5     -5  1      3     -3 他修正                       11 =合計=  16  10  10  14  10  13  15  14  12  10 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      28%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 40%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 45%  ●《目星》  75% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%  ●《説得》71% ●《値切り》  24%   《母国語()》70%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%   ●《芸術(絵)》   15%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ・不思議な話が大好き! ・お父さんもおじいちゃんもおばあちゃんも大好き!٩( 'ω' )و ・好きなおやつは花の蜜!!(おやつじゃないわよ!っていつも怒られる) ・お話を元に絵を描くのが好き!(画伯) › STRとSIZ にの成長 › EDUにの成長 › 職業技能の取得 › 興味技能の振り直し AF ■No.19 ゴーストイミテーション 物体をすり抜ける魔法。「幽霊の真似事」の名の通り、霊体と同じ、すり抜けの恩恵を得るための技術。原理は単純で、肉体を物理的、概念的に分解し、物体の結合のすきまを通り抜けるというもの。しかしその単純さと相反して実現は容易でなく、近年になってようやく、特定条件下でのみ、すり抜けの奇跡が実現するようになった。 【能力】 能力を発動するのに、次の手順を踏む必要がある。手順を完了すると、魔法道具を停止するまで、自分の肉体と身につけているものが、対象をすり抜けるようになる。停止する場合にもMP3点と1ラウンド分の時間が必要。 1. 魔法道具を起動している状態にする(道具と接触している状態で、MP3点と1ラウンド分の時間が必要)。 2. すり抜ける対象を言葉にする(壁、肉体など)。 【約束】 1回起動したら、10分以内に必ず停止すること。すり抜けの対象として選んだものに、生涯触れなくなる。 【作成例】 すり抜けのペンダント ■No.17 エリクサー いのちの水、仙丹など、多くの別名を持つ薬液。言い伝えには「不老不死」「若返り」などの効果もあったというが、正しい製法は失われている。伝わっているエリクサーの製法は、今人がそれを再現しようと研鑽した成果である。強い再生の力を持ち、死に瀕する者を蘇らせることができる。 【能力】 耐久力0以下になったキャラクターを、1回だけ耐久力1に回復させることができる。すでに死んでいたり、即死したキャラクターには効果を及ぼさない。対象にエリクサーが効果を及ぼすかどうかはKPが判断する権利を持つ。1回使用するとなくなる。完全な死人に使うと、モンスターへと変貌し、探索者に襲いかかる。 【約束】 死んだ者に用いないこと。この霊薬をもってしても、完全に死した体に魂を宿すことはできない。魂なき体に生命が宿れば、それは異形の存在として牙を剥くだろう。 ■No.3 魔女の翼 古くから伝わる、空を飛ぶための魔女の業。形状はなんでも構わず、箒や絨毯、靴などにもこの魔法を込めることができる。風を捉え、空を掴むこの魔法は、魔女にとって翼そのものだった。 【能力】 空を飛んだり、歩いたりすることができる。 【約束】 使用中、他人に指をさされないこと。指をさされるとたちまち効果が消え去り、24時間は再利用できない。空中で指をさされた場合には落下する。 【作成例】 空飛ぶ箒 / 空を歩ける靴 / 空を走る自転車 特徴表 ・2−4 愛書家 図書館に+20 ・1−3 素早い DEXに+1 ハンドアウト あなたは孤児である。今の養父の家に、養子に取られた。 養父は冒険家であるためほとんど家にいない。今はやさしい祖父母と共に生活している。 今日はあなたの7才の誕生日だ。 養父について 養父は独身である。そのため、あなたには養母がいない。 養父はたまに家に帰ると、あなたに世界各地の伝承や、荒唐無稽な体験談を聞かせることがあった。それを信じているかどうかはあなた次第だが、そのお話を聞くことが、あなたは好きだった。あなたは養父に対して、尊敬や誇り、憧れなど、好意的な感情を持っている。 ステータスの決定 STRとSIZ を、POWをでロールし決定。 EDUは固定で3とし、職業技能は取得しない(興味技能のみ取得)。 推奨技能は〈説得〉〈言いくるめ〉〈値切り〉。3つのうちどれかひとつを習得していることが望ましい。また、〈目星〉や〈オカルト〉を習得しておくと、役立つ場面がある。 ■簡易用■ オズ(女子) 職業: 年齢:7 PL: STR:16  DEX:14  INT:15 アイデア:75 CON:10  APP:10  POW:10  幸 運:50 SIZ:13 SAN:99 EDU:14 知 識:70 H P:12  M P:10  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:0 個人技能点:150) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]